京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up2
昨日:72
総数:347076
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月24日(木)第2期終了の全校集会がありました

12月24日(木)第2期終了の全校集会がありました。この日はクリスマスイブということで、朝の登校時、児童生徒会のメンバーがサンタの衣装に着替えて、学院生を出迎えました。全校集会では校長先生から、冬休みの注意を含めたお話がありました。その後、児童生徒会から「書き損じはがきの回収」のお願がありました。これは東日本大震災復興の義援金として寄付する予定です。
画像1
画像2
画像3

12月17日(木)左京北支部育成学級のなかよしお楽しみ会

12月17日(木)左京北支部育成学級のなかよしお楽しみ会がありました。
それぞれの学校の出し物をみたり,
「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌ったり,
手作りのプレゼントを交換したりしました。
今回は中学生も来てくれて,素敵な歌声や合奏を聞かせてくれました。

画像1
画像2
画像3

12月15日(火)7年8年9年を対象に「オオムラサキ越冬幼虫調査(保護活動)」が行われました。

12月15日(火)7年8年9年を対象に「オオムラサキ越冬幼虫調査(保護活動)」が行われました。毎年、大原地域では6月にオオムラサキの放蝶会が行われていますが、その後の幼虫の状況を10年前から調査しています。学院生も過去、放蝶会、この幼虫調査に関わってきました。この日は温かく、幼虫探しには最適の日でした。結果、学院生の1人がオオムラサキの幼虫を1頭見つけ、オオムラサキの保護活動が着実に進んでいることを実感しました。
画像1
画像2
画像3

12月9日(水)789年を対象に美術の鑑賞授業

12月9日(水)789年を対象に美術の鑑賞授業が行われました。精華大学から学生が作品を持ってこられ、作品の印象をお互いに述べ合い、鑑賞を深めるというものでした。
学院生からは「生命の誕生」「宇宙の神秘」「ジャングル」「細胞」など、様々な意見が飛び交っていました。

画像1
画像2
画像3

12月8日(火)12月のエンニコタイム

12月8日(火)12月のエンニコタイムがありました。今回の企画は「ドッジボール」。学年別に分かれ、対戦しました。種目が「ドッジボール」だったので1年〜5年、6年〜9年が、赤白青の3色に分かれ対戦しました。ワーワーキャーキャー、体育館には学院生たちの叫び声がひびいていました。

画像1
画像2
画像3

12月4日(金)7、8年生を対象に「防煙教室」

12月4日(金)7、8年生を対象に「防煙教室」が開かれました。「防煙」とはおもにタバコの害のことです。学院生はお話を聞いたあと、それぞれのブースで、タバコの害について熱心にメモを記録したりしていました。
画像1
画像2
画像3

12月4日(金)朝会ふれあいタイム

12月4日(金)朝会ふれあいタイムがありました。12月は人権月間ということもあって児童生徒会のほうから、自分たちで決めた、人権標語についての紹介がありました。
「気づけない、仲間がそこで待っている」今は校門入ってすぐのところに掲示してあります。
ふれあいタイムでは、8年生が「言葉づかい」について発表しました。」学校生活の様々な場面を寸劇で再現し、おもしろおかしく発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp