京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up10
昨日:79
総数:346866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

夏季大会、ソフトテニス (全市決勝トーナメント男子シングルス)の結果!

平成26年7月24日(木)に、西院コートにおいて、ソフトテニスの全市決勝トーナメント(男子シングルス)が行われました。本校からは2組が出場しました。9年生ペアの結果を以下に紹介します。
 1回戦 音羽中学校に4対1で勝利しました。
 2回戦 下京学校に4対0で勝利しました。
 3回戦 修学院中学校に4対2で勝利しました。
 4回戦 大淀中学校に4対1で勝利しました。(ベスト8)
 5回戦 樫原中学校に0対4で敗れました。

 全市大会でベスト12に入ると,平成26年7月30日(水)に,東舞鶴運動公園テニスコートにおいて行われる府下大会に出場できます。9年生ペアはベスト8に入りましたので,府下大会に出場します。応援,よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

夏季大会、ソフトテニス (全市決勝トーナメント男子シングルス)の結果!

 平成26年7月24日(木)に、西院コートにおいて、ソフトテニスの全市決勝トーナメント(男子シングルス)が行われました。本校からは2組が出場しました。8年生ペアの結果を以下に紹介します。
 1回戦 洛南中学校に4対3で勝利しました。
 2回戦 桂中学校に2対4で敗れました。
 緊張感あふれる中,一生懸命プレーしていました。この経験を秋季大会に生かしてください。
画像1
画像2

夏季大会、ソフトテニス(女子団体)の結果!

 平成26年7月24日(木)に、加茂川中学校において、ソフトテニスの女子団体戦が行われました。
 1回戦は,西ノ京中学校に2対1で勝利しました。
 2回戦は,シード校の九条中学校との対戦でしたが,善戦しましたが0対2で敗れました。

 どの選手も一球に集中して,全力でプレーしていました。とても好感のもてるプレーマナーでした。9年生はこれで引退になりますが,ソフトテニスを通して学んだことがたくさんあると思います。それを今後に生かしてください。


画像1

夏季大会、バドミントン(女子) 全市決勝トーナメントの結果!

平成26年7月24日(木)に、横大路運動公園体育館において、バドミントンの全市決勝トーナメントが行われました。本校からは女子シングルスで、一人が出場しました。善戦しましたが、惜しくも嘉楽中学校の選手に敗れました。この経験を秋季大会に生かしてください。
画像1
画像2

夏季大会、バドミントン ブロック予選(男子)の結果!

 平成26年7月20日(日)に、大原野中学校において、バドミントン(男子)のシングルスのブロック予選が行われました。シングルスでは、ブロック予選でベスト8以上に入ると全市大会に出場できます。結果を以下に紹介します。

男子シングルス 
  A君: 双ヶ丘中学校に敗退

  B君: 大谷中学校に勝利、大原野中学校に敗退(ベスト8をかけた試合)

  C君: 大谷中学校に敗退

 9年生はこれで引退になりますが、バドミントンを通じて学んだことを、今後に生かしてください。


画像1
画像2
画像3

夏季大会、バドミントンブロック予選(女子)の結果!

 平成26年7月20日(日)に、大原野中学校において、バドミントン(女子)の団体及びシングルスのブロック予選が行われました。シングルスでは、ブロック予選でベスト8以上に入ると全市大会に出場できます。結果を以下に紹介します。

女子団体戦
  集中力を切らさず全力で戦いましたが、残念ながら大原野中学校、洛水中学校、聖母中学校に、それぞれ敗れました。

女子シングルス 
  Aさん: 洛水中学校に敗退

  Bさん: 洛水中学校に敗退

  Cさん: 聖母中学校に勝利、大原野中学校に敗退(ベスト8をかけた試合)

  Dさん: 洛水中学校に勝利、聖母中学校に勝利(ベスト8)、洛水中学校に敗退

Eさん: 洛水中学校に敗退
 Dさんは、7月24日(木)横大路運動公園で行われる全市決勝トーナメントに出場します。 

  

画像1
画像2
画像3

修学旅行事後学習発表会を実施しました!

 平成26年7月18日(金)4限に、本館多目的室において、修学旅行事後学習発表会を実施しました。8年生が聴衆となりました。
 5月8日(木)〜10日(土)の3日間、晴天に恵まれた修学旅行でしたが、その時現地で実際に学んだこと、「平和について」「ガマについて」「沖縄の動植物について」「沖縄の食文化について」「沖縄の伝統工芸について」などについて、パワーポイントを使って発表しました。
 9年生の発表を聴いていた8年生が、来年度の修学旅行に向けて、自分たちの考えを一人ずつしっかり発表していました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験事後学習発表会を実施しました!

 平成26年7月18日(金)3限に、本館多目的室において、チャレンジ体験事後学習発表会を実施しました。7年生と9年生に加えて、3名の保護者の方々が聴衆となりました。
 8年生が、生き方探究チャレンジ体験で、学んだことを自分の言葉で、堂々と発表していました。発表内容も、「誠実に仕事に取り組む姿勢」「お客様への気配り」「相手を思いやる気持ち」「人ために働く」など、経験を活かしたとてもしっかりした内容でした。
 次に8年生の発表を聴いていた7年生一人一人が、来年度に向けての自分の思いを発表しました。7年生にとっても、働くことについて考える機会になったとともに、とてもよいコミュニケーションの場になりました。
画像1
画像2
画像3

8年生が救急救命講座を受けました!

 平成26年7月17日(木)の2・3・4限に、左京消防署の方と大原消防出張所の方々を講師としてお迎えして、8年生が救急救命講座を受講しました。
 家族や身の回りの人たちなど大切な人が、心停止した場合の一次救命措置を学びました。ビデオを見ながら、わかりやすく説明していただきました。みんな真剣な表情で説明を聞いていました。
 その後、2体の人形を使って、実際に心肺蘇生法とAEDの使い方を実習しました。流れは次のようです。「倒れている人を発見」→「反応を調べる」→ 反応なし → 「助けを呼ぶ(119番通報とAEDの要請)」普段通り呼吸しているか? していない → 「心肺蘇生法 ただちに胸骨圧迫を行う(胸骨圧迫30回と人口呼吸2回を繰り返し行う)」→ 「AED到着」→ 音声ガイドに従って操作する」→「心電図の解析 電気ショックは必要か」必要あり →「電気ショック1回、ショック後ただちに胸骨圧迫を再開」
 いざという時のために、みんな主体的また意欲的に実習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

9年生が、アンモニアの噴水実験を行いました!

 平成26年7月16日(水)4限に、9年生が理科で、アンモニアの噴水実験を行いました。本時は、実験装置を自分たちで組み立て、その簡易な装置で実験を行いました。アンモニアの気体が水に大変よく溶ける性質を学びました。気体の性質は、7年次の学習内容でありますが、幅広く学力の定着を図るねらいで、9年次に噴水実験を行いました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp