京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up63
昨日:50
総数:345287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

2年生が1年生を連れて学校案内をしました!

 2年生が1年生に学校案内をするために、事前に校内の各部屋を調べました。「(1)ばしょ」「(2)だれがいるかな」「(3)どんなことをするのかな」「(4)なにかあるのかな」の4項目をレポートにまとめる方法で調べました。
 その事前レポートをもとに平成26年4月25日(金)2限に、2年生が1年生を連れて学校案内しました。13の場所を調べて案内しましたが、そのうち3つを以下に紹介します。

写真1:「(1)こうちょうせんせいのおへや」「(2)いしとびこうちょうせんせい」「(3)かいぎしたりするよ」「(4)ながつくえ、きんこ、しょるい」
写真2:「(1)しょくいんしつ」「(2)33にんのはらいているひとがいるよ」「(3)みんなへのおたよりをつくったり、がっこうにかかってくるでんわにでるよ。「(4)コピーき、ぱそこん、ぼうはんかめら」
写真3:「(1)きゅうしょくしつ」「(2)きょうしょくちょうりにんさん」「(3)みんながだいすなきゅうしょくをまいにちつくっているよ。」「(4)おおきななべ、ほうちょう、れいぞうこ」「せんぷうき」

 この他に「りかしつ」「ほけんしつ」「じむしつ」「としょしつ」「ちょうりしつ」「ぴーちくぱーちく」「わらんべさん」「5ねんせいのきょうしつ」「ひふくしつ」「おんがくしつ」を案内してくれました。

 2年生のみなさん、事前の調べ学習と本日の案内、本当によく頑張りましたね!1年生のみなさんもいろいろなお部屋の様子がわかってよかったですね。

画像1
画像2
画像3

大原の恵まれた自然環境を生かした理科の授業(3年生)!

 3年生から始まる新しい学習の一つが理科です。3年生の理科を後期ブロックの先生が教えています。「なんで?」「ふしぎやなぁ!」と思う自然や宇宙の話を、子どもたちが目を輝かせて聞いています。大原の恵まれた自然環境を生かした理科の授業で、もっともっとみんなの目が輝くことを願っています。
 写真1:「みんなは毎日地球の上を歩いているだよ!」
 写真2:「太陽に手をかざすとなんだか赤いのがすけて見えてこない?」
 写真3:「(大原の里、花の色調べ)黄色にもいろいろあることを見つけたね!」

画像1
画像2
画像3

3年国語科の授業風景です! 『きつつきの商売』の音読劇

 平成26年4月25日(水)4限に、3年生が国語科の授業の一環として『きつつきの商売』の音読劇をしました。一と二の場面に分かれて、役割を決めて音読しました。練習の時から、子どもたちが動きをつけたり、声を変えたり工夫して音読をしていました。
 本番では、1年生や先生方を招待して発表しましたが、少し緊張しながらもとても上手に音読劇をすることができました。見に来ていた1年生のみんなが、口をそろえて「すごかった」と言ってくれて、みんなとてもうれしそうにしていました。練習してきた成果が発揮できて、本当に良かったですね!発表した3年生も観賞した1年生も、とてもよい体験をしました。
画像1
画像2
画像3

第7回佛教大学小学生俳句大賞の入賞者の俳句を紹介します!

 昨年度、実施された第7回佛教大学小学生俳句大賞は、北は北海道から南は沖縄までの日本全国の小学生のみなさんや、海外はアメリカ、マレーシアからも応募があったようです。応募数は、低学年の部15,625句、高学年の部26,631句、合計42,256句でした。
 たくさんの応募の中で、本校の3年生(現4年生)の男子2名が佳作をいただき、本日の朝会で校長先生より賞状が授与されました。以下にその作品を紹介します。

 「どんぐりがぼうしを持っておでかけだ」

 「ピカピカピ夏の雨つぶビー玉だ」

 ほのぼのした光景が目に浮かんでくる素晴らしい作品ですね!
画像1

授業参観を実施しました!(1〜3年)

 平成26年4月16日(水)の午後1時より、多目的室においてPTA総会を行いました。PTA総会終了後、5限は各学年とも授業参観を実施しました。子どもたちの頑張っている様子を見ていただけたことと思います。6限には学級懇談会を行い、新学期を迎えて保護者の方々と担任・副担任が意見交流しました。
 1年生は国語、2年生は算数(時計)、3年生は算数(割り算)の授業でした。
画像1
画像2
画像3

1・4年生が交通安全教室を行いました!

平成26年4月14日(月)の2・3限に,下鴨警察署交通安全課の方々や大原駐在所の方をお迎えして,1・4年生が交通安全教室を行いました。
1年生は,京都バスターミナル交差点付近と京都大原学院の北門横断歩道付近で,安全な歩行と横断を体験しました。また,4年生はグラウンドに信号機や車を準備して,自転車の安全な乗り方を体験しました。どちらの学年も,下鴨警察署交通安全課の方々や大原駐在所の方から,適切なアドバイスをいただきながら頑張って取り組みました。最後に校門付近で,1年生の児童と保護者の方々が,下鴨警察署交通安全課の方々やボランティアの方から,安全な歩行と横断の仕方などについて話を聞き,交通安全教室を終了しました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生がジャガイモの種芋を植えました!

 平成26年4月10日(木)の1限,桜や菜の花に囲まれた京都大原学院の農園において,3・4年生がジャガイモの種芋を植えました。昨年度,収穫したジャガイモを半分に切って灰をつけて種芋をつくりました。先生方から植え方を聞きながら,どの児童も楽しそうにそして真剣に植えていました。収穫の時期が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp