京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:216
総数:346139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

七夕かざり

画像1画像2
 6月28日(火)6校時に,1年生が,つどいの広場『ぴーちくぱーちく』で,七夕かざりを作りました。
 『ぴーちくぱーちく』のスタッフの方に教えていただき,1年生の子どもたちが思い思いのかざりを作りました。笹にかざりとても満足そうでした。

歯みがき巡回指導

画像1画像2
 6月22日(水)5校時に,前期ブロック児童が多目的室で,歯みがき巡回指導を受けました。最初に校長先生の挨拶の後,歯科衛生士の先生より,『6歳臼歯の役割』の話を聞き,実際の歯みがきの仕方を教えていただきました。最初は,「知ってる」と言っていた子どもたちも,いろいろな話を聞くにつれ,真剣になっていき,「歯みがきもこんなところまでしなくてはいけないとは知らなかった」という声も聞かれ,一生懸命練習をしていました。「虫歯にならないようにがんばって磨こう」という気持ちが生まれてきたようでした。
 最後に,学校歯科医の先生からまとめの話を聞きました。

野外活動『みさきの家』保護者説明会

画像1画像2
 6月21日(火)放課後に,大原ふるさとルームで,野外活動『みさきの家』保護者説明会を行いました。
 3・4年生が,7月9日(土)〜11日(月)に,三重県志摩市にある京都市野外活動施設『奥志摩みさきの家』で,野外活動体験を行います。
 どんなところで,どんな活動をするのか,持ち物はなどの説明を行いました。

1年懇親会

画像1画像2
 6月21日(火)6校時に,1年生の学年懇親会を講堂でしました。ドンじゃんけん遊びやしっぽとり遊びなどを親子対抗でおこないました。
 ドンじゃんけん遊びでは,子どもチームが2対0で勝利しました。また,しっぽとり遊びでも,子どもたちがところ狭しと走り回っていました。
 親も子も楽しい一時を過ごしました。

プール開き

画像1画像2
 6月21日(火)に,1・2年生のプール開きをしました。低水位で,水に慣れるようにしました。1年生は初めてのプールで,少しとまどっているところもありました。2年生は,さすが1年経験しているだけあって,悠々としたものでした。1年生に教えてあげる場面も見られました。1時間が1っという間に過ぎてしまったようで,「少し水が冷たかったけれど,楽しかった。」という感想が聞かれました。

保健指導『虫歯にならないために』

画像1画像2
 6月20日(月)4校時に,1年生の身体計測をしました。身体計測をする前に,保健指導をしました。『虫歯にならないために』というテーマで,人形劇をしました。げんこちゃんとかしこちゃんが登場し,虫歯についての人形劇をし,養護教諭がコーディネータ―となってまとめました。虫歯にならないために,歯磨きをすることの大切さを話しました。

シソを植えたよ

画像1画像2
 6月15日(水)5校時に,3・4年生が大原教育農園に,シソの苗を植えました。
 3月終わり頃から,管理用務員さんに種から育てていただいたシソが大きくなり,植え替えました。3・4年生は,8月下旬に地域の方の指導の下,しば漬けづくりをします。今日植えたシソは,しば漬けづくりに使います。
 大きく育つのが楽しみです。

校区めぐり 音無の滝

画像1画像2
 6月9日に,3年生が,社会科の学習で,校区めぐりをしました。来迎院町・勝林院町方面へ行きました。三千院から来迎院を越えて,音無の滝まで行きました。音無の滝付近は,魚山と呼ばれています。初めて来た子どもたちもいて,滝を見てびっくりしていました。

夏野菜を植えたよ

画像1画像2
 6月7日(火)2校時に,大原教育農園で,2年生が夏野菜を植えました。生活科の学習で,トウモロコシ・オクラ・キュウリ・カボチャ・ダイズを植えました。自分たちが選んだ野菜です。
 マルチに穴を開け,その中に植えていきました。最後に水やりをして完成。これから
大きくなっていくのが楽しみです。夏には収穫ができるかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 公立入試
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp