![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:59 総数:371798 |
大原女行列に参加しました。
4月29日(祝)大原観光保勝会主催の「大原女装束行列」に
学院生19名、保護者6名が参加、 寂光院から勝林院まで約2時間をかけて 歩きました。 出発場所となった 寂光院前では大勢のカメラマンに驚く学院生も多く、 歩く道でも「かわいい!」という歓声とともに たくさんの観光客に注目を浴びていました。 教職員も男性3名が、 のぼりを持つ役で参加。 地域の歴史と伝統のある衣装に身を包み 大原の一員として ちょっとだけ お役に立てたのではないかと思います。 29日のNHKニュースでは 行列の様子と、 学院生5名がインタビューされた映像が 流れました。 4月30日付けの京都新聞朝刊にも 記事が出ています。 また、KBS京都でも6月に 行列の様子が放送される予定です。 『京都浪漫』という番組だそうです。 ご覧下さい。 大原観光保勝会のみなさん、 保護者のみなさん ありがとうございました! 4月10日の学校 2 ドッジボール対決
校内を歩いていたら、
グラウンドで 3年生が4年生にドッジボールの 対決を申し込んでいました。 さて、ゲーム開始、です! ![]() ![]() ![]() 4月10日の学校
入学式の翌日、
今日は4月10日(木)。 校内は、新しいクラス 新しい教室、 新しい先生で 新鮮な雰囲気が学校に満ちています。 学校だよりでも お伝えしましたが、 「おめでとう!」も 校内にいっぱい! 春のいいスタートを切ることができました! ![]() ![]() ![]() 明日から新学期!![]() ![]() 新しい教職員をお迎えする着任式と 令和7年度の始業式を行います。 グラウンドの桜も、 今朝からぐっとつぼみが緩んで、 ピンク色の花びらが 開きかかっています。 春の用意をして、 学院生のみなさんの新学期を 待っているようです。 明日の登校は、8:25です。 みなさん、新学年の教室に集合して下さい。 そのあと、体育館で 8:50〜 着任式 そして始業式です。 前期ブロックの人はグレーのトレーナー 中、後期の人は標準服です。 みなさんの登校を心待ちにしています。 |
|