京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up45
昨日:89
総数:347912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

5月9日(木)交通安全教室 (1年生・4年生)

 下鴨警察署から警察官の方にお越しいただいて、2時間目に4年生が自転車の安全な乗り方について学習しました。
 ポイントは、発進するときも、停止するときも、進む方向を変えるときも、周りの安全をしっかり確かめることです。
 子ども達は運動場いっぱいに描かれたコースを運転実習しました。

 自転車運転免許証を発行してもらったら、これからは校区内を自転車で移動できるようになります。ヘルメットを着用して、安全運転で乗ってください。

 3時間目は、1年生が交通安全教室で、道路の歩き方や横断歩道の渡り方について学習しました。実際に正門前の横断歩道や、国道の信号のある横断歩道を渡る練習をしました。左右の安全確認をし、運転手に見えるように手をあげ、横断歩道を渡ることができていました。

 下鴨署の警察官の皆様、大原駐在所の兼清さん、お世話になりました。そして、保護者・地域の方もお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp