京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:82
総数:345400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

8月9日(木)児童生徒会学習会

 8月9日(木)児童生徒会学習会がありました。これは本校の児童生徒会リーダーを育成すること、さらに児童生徒会活動の活性化を図ることを目的とした取組です。夏休みに児童生徒会の代表者や希望者が集まって、先輩の体験談を聴いたりワークショップを行ったりしています。
 今年度も卒業生が体験談を話しに来てくれました。京都大原学院で“やっておいてよかったこと”“やっておけばよかったこと”、そして“高校生活のこと”など、様々な話を聞くことができました。「部活などで外に出るときに友だちをつくっておくといい」「地域の人の前や先生の前、学院生みんなの前で発表する経験は大切」など、自身の経験からのアドバイスを話してくれました。参加していた学院生はしっかりとメッセージを受けとったようでした。
 学習会の後半はワークショップを行いました。まずは、“あいさつ運動について考える”をテーマに、「どうすれば自分からあいさつできるようになるだろうか」をみんなで考えました。ユニークなアイデアがたくさん発表されたので、今後の取組に活かされることでしょう。
 次に議論したテーマは“10周年記念イベントについて考える”です。本年度は、京都大原学院にとって10周年という記念の年ですが、児童生徒会としても何か記念に残る取組を行いたい!という学院生からの提案を受けて、本部を中心にどのような取組を行おうか議論しているところでした。そのなかで、今回は「マスコットキャラクターやロゴをつくる」「壁に絵を描く」「写真撮影や校内飾り付けをする」という3つのアイデアについて、具体的にどのような取り組みが考えられるかを班ごとに話し合いました。
 1学期中に少し行き詰まりを感じているところもあった本部役員でしたが、このワークショップを経て、「本当にやりたいと思うアイデアがたくさんでてきたので、これを実現できるように、本部でまたしっかりと話し合いたい」「本部が悩んでいることをみんなで話合い、解決のために考えるというとても良い時間になった」など前向きな感想が聴かれました。
 今回の学習会で出された様々な意見や提案はどれも具体性のあるものです。今後、本部役員が中心となって実行に移していき、学校を盛り上げてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

学校評価

小中一貫教育小規模校連絡協議会

日本義務教育学会

京都市立大原小中学校『学校いじめの防止等基本方針』

京都大原学院部活動運営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp