最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:27 総数:356822 |
9月4日(水)【6年生】校外学習 No.1
今日は、校外学習へ行ってきました。
午前中は、平安神宮周辺で外国人観光客の方にインタビューを行ってきました。 これまでの英語の授業で習った表現を上手に使って、質問をすることができていました。 初めは、緊張している様子でしたが、少しずつ慣れてどんどん声をかけて質問をする6年生もいました。チェコ、イスラエル、イギリス、スペイン、チリなど様々な国の方とお話をすることができていました。よく頑張りました! 5年生 三千院事前学習 地域の方のお話
三千院学習をより深く学習できるようにと
地域の方や大原学院に関わってくださっている方が お話をしてくださりました。 「なぜ三千院学習を行うようになったのですか?」 という質問に対して、花背山の家と似たような環境で 宿泊学習をしてもしょうがないと正直思い、 せっかくなら大原のことをより知ってもらおうと考え 地域の方に協力依頼をしたら今のような形になった。 と応えていただきました。 今でもたくさんの地域の方が協力してくださっているのが 良く伝わります。本当にいつもありがとうございます。 5年生はこれから三千院学習を通してより大原の魅力を 再発見してくれることだと思います。 三千院学習を行う際、 地域の皆様にはご協力いただく場面が多々あると思いますが その時はどうぞよろしくお願いします。 8月30日(金) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
カレーピラフ トマトスープ 牛乳 今日の給食も台風献立となりました。 カレーピラフはアルファ化米とはマグロフレーク・乾燥人参・乾燥玉ねぎをカレー粉・トマトピューレ・ウスターソース・塩・胡椒・ガーリックパウダー・醤油を使って、給食室の大きなお釜で炊きました。ほんのりとおこげができていて、とてもおいしかったです。 トマトスープは乾燥玉ねぎ・チキンささみ・ホールトマト・マカロニ(ツイスト)をチキンスープでコトコトと煮て作りました。ゆっくり、煮込んでいるのでホールトマトの酸味もなく、大変おいしかったです。 「カレーピラフはちょっぴりおこげが入っていたよ。おこげがおいしかった。」 「おいしいし、早く食べられたよ。」 などと報告してくれました。 にじいろ学級 青少年科学センター
8月28日(水)、青少年科学センターへ行ってきました。
まず初めに、プラネタリウムを見て、12星座について勉強しました。クイズが3問くらいあり、楽しく学ぶことができましたね。 次に実験棟へ移動し「ドライアイスを調べよう!」という勉強をしました。煙が出てきたり、不思議な音がして、不思議いっぱいの授業でしたね。 楽しいことたくさんの1日でした。 にじいろ学級 サマーキャンプ
8月22日(木)・23日(金)、花背山の家で、同志社大学のワーキングコーラスのお兄さんお姉さんたちと一緒に、一泊二日のサマーキャンプに参加しました。班は、高野中学校との合同班でしました。
1日目は入村式後、川遊びで水をかけ合ったりして楽しみました。野外炊飯では、バーベキューや焼きそば、焼きマシュマロなどを作り、おいしく食べました。キャンプファイアーでは、各班で事前準備してきたレクリエーションの発表をし、高野中・京都大原学院の班は「王様だ〜れだ」をしました。班のみんなで楽しく踊れていました。 2日目は、班ごとに朝食のパックドッグを作りました。学院生は好きな具材を自由に挟み、美味しく食べていました。その後、ウォークラリーをして楽しみ、昼食を食べた後に班のメンバーとワーキングコーラスのお兄さんお姉さんたちとお別れをしました。 この充実したサマーキャンプでたくさん友だちもできましたね。 8月28日(水)今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん 鯖のつけ焼き 切干し大根の三杯酢 かぼちゃのみそ汁 鯖は体の色が青いので漢字で魚へんに青と書きます。 世界中でたくさん食べられている魚にひとつです。 京都は海から遠いので昔はとった鯖に塩をして、京都まで運んでいました。(車のない時代は人がかついで運んでいました。)京都につく頃になると塩加減のいい鯖になったので昔からお祭りに「鯖寿司」を作って食べるおうちが多いです。 今日は鯖に生姜・醤油・みりん・三温糖で下味をつけてスチームコンベクションオーブンで焼ました。 「鯖の身がふっくらしていておいしかった。」 「皮が最高においしかった。」 「苦手だけど全部食べたよ。」などと報告してくれる学院生がたくさんいました。 8月27日(火) 今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
炊き込み五目ごはん 味噌汁 牛乳 台風接近に伴い暴風警報が発令され、学校が休校になった場合を想定し、給食の食材の大量廃棄を防止するため、学校に事前に台風献立用の缶詰・乾物などを保管しています。 今日はこれらの台風用献立の物資を使っての献立に変更になりました。(当初の予想より台風の接近が遅れていますが…) 五目炊き込みご飯 アルファ化米・まぐろフレーク(油漬)・たけのこ缶・乾燥にんじん・干しいたけを使い昆布・削り節の出汁を使って、給食室の大きな釜で炊きました。ほんのりとおこげができていましたが、とてもおいしく炊けました。 味噌汁 味噌汁は削り節で出汁をだして、乾燥ごぼう・乾燥キャベツ・切ふ・信州みそ・赤味噌で作りました。 とてもおいしくて、食べやすい味付けだったので学院生は早く食べ終わりました。もちろん完食です。 PTAあいさつ運動
8月26日(月)、2学期の初登校の朝に、PTAによるあいさつ運動が行われました。保護者の皆様が校門に立ち、学院生に元気なあいさつを交わしながら、温かい雰囲気を作り出しました。
8月26日(月)2学期始業式
本日は暑さ対策として本館多目的室で始業式を行いました。
校長先生から生命の素晴らしさについてお話がありました。 2学期はたくさんの行事があります。 楽しみながら、毎日を過ごしていきましょう。 みんなの元気一杯の姿にみんな笑顔になっていました。 8月26日(月)今日の給食
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ごはん ガパオ風ライスの具 春雨スープ 牛乳 2学期の給食が始まりました。 夏休みにひと回り大きくなった学院生が楽しくお喋りをしながら給食を食べていました。 今日はタイの料理のガパオライスを給食用にアレンジしたものです。 豚ひき肉・みじん切りにした玉ねぎ・人参と短いせん切りにしたピーマンをサラダ油・ニンニク・生姜で炒めて、カレー粉・塩・ウスタースース・砂糖・醤油で味付けし、仕上げにバジルを入れました。 話に夢中になり食べるのを忘れて遅くなってしまった学院生もいましたが、みんな完食でした。 「ご飯と混ぜたらすごくおいしかったよ。」 「家でだったら、目玉焼きを乗せて食べるよ。」など感想を聞かせてくれました。 厚い日に食べやすい給食でした。 |
|