京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:56
総数:372972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

【7年生】 7月7日(月)和装体験

本日の5限に7年生が和装体験をしました。

京都和装教育協会の方にお越しいただき、ゆかたの着付けに挑戦しました。

講師の先生に教えていただきながら、みんなゆかたを着ました。

今日は暑い日でしたが、子どもたちのゆかた姿が涼しく見えました。

最後に記念撮影をしました。

画像1
画像2
画像3

【7年生】 7月4日(金)科学センター学習  No.2

科学センター学習の様子
画像1
画像2
画像3

【7年生】 7月4日(金)科学センター学習

 5年生〜9年生で青少年科学センターへ行きました。7年生は、前半はプラネタリウム学習をしました。後半は、雲のレシピについて学習しました。はじめは各班、思い思いに科学センターさんが用意してくださった材料を選んで雲を作ってみました。そして、先生から雲のレシピを教えていただきながら、最後にまた雲のレシピ通りに雲を作りました。


画像1
画像2
画像3

【7年生】 6月27日(金) 生け花体験 No.2

生け花体験の様子
画像1
画像2
画像3

【7年生】 6月27日(金) 生け花体験

6月27日(金)に、喜堂未生流 家元 杉崎翠山先生が本校に来てくださりました。生け花をはじめてする生徒も多く、みんなわくわくしていました。はじめは緊張している様子でしたが、花を生けていく中で、少しずつ緊張もとけてきた様子でした。すてきな作品が出来上がりました。


画像1
画像2
画像3

7月5日(土)ソフトテニス部 夏季大会 個人ブロック予選

画像1
画像2
画像3
ついに,9年生にとっては最後の熱い!暑い!夏季大会が開幕しました。

 近衛中学校で個人ブロック予選が行われました。大原学院からは,
8年生と9年生の1ペアが参加しました。

 結果は,敗者復活戦で見事に勝利し,全市大会への切符を勝ち取りました。

大原学院からは,予選免除の2ペアと今回予選を通過した1ペアの3ペア
全てのペアが全市大会に出場します。 

 次は,7/19(土)の団体戦(会場:神川中)
 7/23(水)の個人全市大会(会場:西院テニスコート)
と試合が続いていきます。

 引き続き応援をお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp