京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up26
昨日:53
総数:376213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)です!

バドミントン部 夏季大会結果その3

男子個人戦・団体戦の様子。

大原学院としては数年ぶりに、男子団体戦に出場することになりました。
9年生の部員にとっては最初で最後の団体戦ということもあり、少し緊張している様子でしたが、7年生とペアを組んでのダブルスやシングスではいつも通りのプレーを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部 夏季大会結果その2

個人戦・団体戦の様子。

この夏季大会予選から、7年生2名もシングルスで出場しました。最初は緊張している様子でしたが、普段から8・9年生の先輩とプレーをしている事もあり、長いラリー展開になっても粘り強くシャトルを追いかける姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

バドミントン部 夏季大会結果その1

7月19日に大原学院を会場として、女子個人戦・団体戦を実施しました。団体戦では、西京極(3ー0勝)・光華女子(3ー0勝)・京都女子(1ー2負け)となり、2位通過となりました。個人戦では、9年生3名が出場し、うち2名が3・4位通過し全市大会に出場することになりました。
7年生2名にとって初めての公式戦でしたが、自分なりのプレーをする姿がとても印象的でした。8年生からはシングルス2名とダブルス1ペアが予選に出場しました。それぞれ練習の成果を発揮し、とても見ごたえのあるラリーを展開しゲームを進めていく様子が見られました。

翌日20日には横大路体育館にて、男子個人戦・団体戦が実施されました。団体戦では、洛星中(0−3負け)・龍大平安中(1−2負け)となり予選を通過することは叶いませんでしたが、「緊張したけど、楽しみながらできた。 秋の大会に向けて頑張っていきたい」といった声が上がりました。個人戦では9年生1名が8位通過し、全市大会に出場することになりました。今回の大会では7年生が全員シングルスで出場し、格上の選手との試合でも臆することなくプレーする姿が見られました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp