![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:34 総数:373234 |
6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.6![]() ![]() 午後の様子(チェックポイント) 6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.5午後の様子(チェックポイント) ![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.4![]() ![]() 午後の部をスタートさせました。 6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.2午前中の様子(チェックポイント) ![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.3お昼は、同志社大学の食堂をお借りして、昼食をとりました。 学食を食べた生徒もいました。 はじめての学食をとても楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 6月25日(水) 【7年生】 京都市内めぐり No.1
6月25日(水)に、7年生が京都市内をグループで巡りました。6年生までは、先生と一緒に校外学習へ出かけていましたが、7年生では自分たちで行き先を決めて、グループで周ります。校外学習前に、行き方や入場料、地図で場所を調べるなど準備を進めてきました。自分たちの行きたい場所だけでなく、午前と午後にチェックポイントの場所まで行き、先生と一度会います。午前は、無事にみんなチェックポイントの場所まで来ることができました。チェックポイントで写真を撮った後は、みんな元気に次の目的地まで出かけて行きました。
![]() ![]() ![]() 6月13日 ハワイ大学 交流の様子 9![]() 6月13日(金) ハワイ大学との交流 8
大原案内の様子
![]() ![]() ![]() 6月13日(金) ハワイ大学との交流 7
5・6時間目は、9年生による大原ツアーの「Do it in Ohara」です。
自己紹介をし、三千院と寂光院に分かれて、大原ツアーを行いました。寂光院へ行く道中に、葉っぱで船を作り大学生を喜ばせている学院生もいました。たくさん大原の魅力を発見してもらえた大原ツアーでした。 ![]() ![]() ![]() 6月13日 ハワイ大学 交流の様子 6![]() |
|