京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up47
昨日:71
総数:345105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

左北支部 なかよしおわかれ会

2月29日(木)に左京北支部の育成学級が集まり、岩倉南小学校にてなかよしおわかれ会をおこないました。歌やゲームなどを通じて、卒業される6年生との最後の楽しい交流会となりました。
画像1
画像2
画像3

前期ブロック集会 4年生の発表

3月1日(金)の5時間目に、前期ブロック集会を行いました。
今回は4年生による、前期ブロック4年間の振り返りの発表でした。
それぞれ1分程度で、自分自身の成長したことやこれから頑張りたいことをまとめて発表していました。

画像1
画像2
画像3

日本赤十字社 京都府支部 に義援金を届けに行ってきました。

本日、本校児童生徒会役員の5名は、
上京区にある日本赤十字社京都府支部に
2/10,11に行った
児童生徒会による
能登半島地震支援募金活動で集まった義援金を
届けに行ってきました。

はじめに、担当の方から
赤十字社としての能登半島地震支援への
支援活動の説明を受け、
そのあと、質疑応答をしたのち

会長から赤十字社の事務局長様に
義援金を手渡しました。

「活動をしてみてどうでしたか」と
担当の方が尋ねられたのに対して
会長が、
「自分たちの思いつきから始まった活動、
支援をしたいと始めたのに、
気付いたら周りのたくさんの方々に
支援していただいて、
やりきることができました」
としっかり答えたのに
驚かれていました。
また、そのあと
「どれくらいですか」と義援金の金額を尋ねられたので
おおよその額を答えると、
さらに驚かれた様子でした。

正式な金額は
後日、報告いただけるそうです。

今日の様子は
日本赤十字社京都府支部のHPに
掲載して下さるそうです。

日本赤十字社京都府支部のみなさま、
丁寧にご対応いただき、
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

2月27日(火)非行防止教室

画像1
大原駐在所より、巡査部長様を講師としてお招きし、
5年生〜9年生に非行防止教室を行いました。

防犯対策についてお教えいただきました。
また、犯罪や事故に巻き込まれないように、
具体的に指導していただきました。

誠にありがとうございました。

2月27日(火)見守り隊感謝の集い

画像1
本日、体育館にて「見守り隊感謝の集い」を行いました。

雨の日も風の日も、毎日学院生の登校を見守ってくださる
地域の見守り隊の皆様に本日も雪の中、見守りいただき、
そのまま、体育館にお越しいただきました。

感謝状と、学院生が作成したメッセージカードをお渡ししました。

見守り隊の皆様から、今日も温かい励ましの言葉を
学院生にいただきました。
誠にありがとうございました。

小屋の移設作業をしました!

23日(金)に、親水公園にあった小屋を畑に移設をしました。
大原学院からはソフトテニス部・バドミントン部の学院生が参加し、
主に柱や壁などの組み立て作業に取り組みました。
また地域から3名の方にお越しいただきました。
お忙しい中、移設作業の準備や当日の指導など、
ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2月11日(日)児童生徒会による能登半島地震支援募金活動 2

画像1
児童生徒会とボランティアによる
能登半島地震支援募金活動の二日目が
2月11日(日)早朝
里の駅 大原で行われました。

この日は児童生徒会役員だけでの活動、
朝市に来られたお客さんや
里の駅に来られた方々に
本部役員の学院生たちが
元気のある声で募金への協力を呼びかけると
本当にたくさんの方々が、
募金をして下さいました。

二日連続で来ていただいた
保護者や地域の方もあり、
本部の目標としていた100名からの協力を
軽々とこえた人数と金額になりました。

集まった募金はこれから集計して、
児童生徒会から正式に
報告をさせていただきます。
また、この募金は日本赤十字社を通して
被災地の方々に役立てていただこうと思います。

たくさんの方々のご協力を得られたことに
本部役員たちも感謝の気持ちでいっぱいになっていました。

ご協力、ありがとうございました!

2月10日(土)児童生徒会による能登半島地震支援募金活動1

画像1
画像2
児童生徒会とボランティアによる
能登半島地震支援募金活動が
2月10日(土)
三千院門前と大原バスターミナルで
行われました。

児童生徒会役員と
学院生のボランティアが
さわやかな声で募金への協力を呼びかけると
みなさん、足を止め、
「ご苦労さま」と言葉を添えて
募金をして下さいました。

12時から1時までのわずか1時間のあいだに
両方あわせて200名を超える協力をいただきました。

学院生や学院生の保護者の方も
たくさんお見えになり、
ご協力下さいました。
ありがとうございました!

あす、里の駅で行われる朝市で
8時から9時のあいだ
本部役員が最後の活動を行います。

ご協力をよろしくお願いいたします!

【6年生】茶道教室

画像1
画像2
画像3
寂光院のお茶室「弧雲」で茶道体験をしました。
普段は一般公開されていないお茶室で、
今回は特別に使用させていただきました。

事前に礼儀作法を栄養教諭の岡田先生に指導していただきました。

今回出てきたお菓子は「此花」と呼ばれる山芋が練り込まれた
赤と白のコントラストが美しいお菓子でした。

お茶は「祝の白」と呼ばれるお茶でした。食後のお菓子の甘さと
お茶の苦さが口の中で混ざり合い、おいしくいただきました。

少し緊張している様子もありましたが、歴史も学びつつ
楽しく茶道体験ができ、貴重な経験になりました。

8年生  宮島学園 交流会

広島県から修学旅行で宮島学園が来校してくれました。
初めはすこし緊張している様子でしたが。

アイスブレイキングをしている中で,
自然と打ち解けて仲良く活動していました。

寂光院ではなかなか拝観できない茶室や
重要文化財の仏像が保管されている倉庫なども
見学させていただきました。

短い時間ではありましたが,
楽しいひと時を過ごすことができました。
宮島学園の皆さん,
遠いとこからお越しいただきありがとうございました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp