京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up86
昨日:168
総数:346009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

3月9日(木)三千院 奉仕活動 9年生

 9年生が、卒業前の奉仕活動として、三千院で清掃活動をさせていただきました。
 9年生は「9年間で三千院に何度も来させていただき、様々なことを学びました。その感謝の気持ちを込めて清掃させていただきました。」「観光客の方に、とても良い取り組みですねと声をかけてもらい、もっとやりたいなと思いながら掃除しました。」「一生懸命に掃除をして、清々しい気持ちになりました。」などと感想を述べました。
最後に、三千院の方にお礼の気持ちを込めて、校歌を合唱しました。

 ご指導いただいた三千院の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

三千院にて 奉仕活動の様子

往生極楽院本堂で国宝阿弥陀三尊坐像の周囲を清掃させていただきました。
画像1
画像2

3月9日(木)OICH活動報告

3月9日、大原インターナショナルクラブハウスで今年度最後の放課後活動(ASA)を行いました。参加者は20名でした。

この日のテーマは野菜。スタッフの手作りカードでTomato, Eggplant, Cabbage, Pumpkin, Onion, Carrotの6種類の野菜を割り当て、フルーツバスケットならぬベジタブルバスケットで遊びました。最後に里の駅のお野菜の写真で記憶ゲームとYes/No(○✖️)クイズもやりました。

次回は来年度、活動予定が決まりましたらお知らせします。
画像1
画像2
画像3

3月10日(金)校外学習 3年生

 3年生が、社会科「日常生活とかかわりの深い事件を防ぐ」の学習のまとめとして、校外学習に出かけました。
 まず、宝が池公園内にある「京都府警察平安騎馬隊」を見学しました。平安騎馬隊が、どんな仕事をしているのかお話を聞いたあと、実際に馬に乗らせていただきました。初めは馬を怖がっていた子も、友達が乗る姿を見て乗ってみようとチャレンジしていました。
 午後は、丸太町通りにある「京都府警広報センター」へ行きました。警察の仕事を映像で分かりやすく教えてもらい、クイズにも挑戦しました。「交通管制センター」や「通信指令センター」も窓越しに見学させていただき、警察の方々が働いている様子を知ることができました。
 平安騎馬隊の皆様、府警広報センターの皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

3月10日(金)9年生特別授業

画像1
画像2
卒業に向けて、本日4限、9年生に向けて学校長から
特別授業を行いました。

学校長の今までのご経験や学生時代のお話から、
自分自身を見つめることの大切さを
教えていただきました。

Mr.Childrenの「GIFT」を皆で聞きながら、
自分がもらった「GIFT」ってなんだろう?
白と黒の間に広がっている無限の色ってなんだろう?
などみんなで考えてみました。

これから新しい世界へ向けて進まれるみなさんの背中に
追い風が吹くように。
力強い足音を踏み鳴らして歩まれることを皆で願っています。

卒業のお祝い飾り

9年生、卒業まであと少しですね。
みんなが応援しています!
画像1
画像2
画像3

卒業のお祝い飾り

9年生へ、お祝いと感謝の気持ちを込めて作りました。
画像1
画像2
画像3

3月8日(水) 卒業のお祝い

 来週15日(水)は、9年生の卒業式です。

 1年生から8年生が、各学級で作ったお祝いの飾りを、玄関から9年生教室までの壁面に一斉に掲示しました。校内は、一気に「卒業」の風が吹き込み、少し寂しいけれど晴れ晴れとした雰囲気が漂っています。
 
 来週14日(火)の9年生を送る会に向けて、「9年生が喜んでくれるかな」と、わくわくしながら準備を進めています。


画像1
画像2
画像3

3月3日(金)日向夏と金柑の授業

画像1
画像2
画像3
3・4時間目に前期ブロックの学院生が本館多目的室で「日向夏(ひゅうがなつ)と金柑(きんかん)」の授業を受けました。

宮崎県経済連の方が3名と京都市中央市場の青果担当の方3名が大原学院に来てくださり、宮崎県の日向夏生産者の方とオンラインで繋いでの授業でした。

経済連の方に「日向夏と金柑の特徴・栽培期間・収穫量などと宮崎県の農産物の地域・観光地など」の説明をパワーポイントで丁寧にしていただきました。
オンラインで生産者さんに「日向夏栽培の温室の中の様子や自動水やり機での水やりの様子、日向夏のむき方実演など」を見せてもらいました。学院生は興味津々でした。

その後、日向夏と金柑をそれぞれ試食させてもらいました。
日向夏は他の柑橘類と違って、黄色い外皮を包丁でリンゴの皮をむく様に薄くむいて、中の白い皮をつけたまま切り分けて食べます。金柑は「きんかんたまたま」と呼ばれるブランドで糖度が16度以上で直径28mmの完熟金柑で皮ごと食べることができます。

日向夏を食べてから金柑を試食した学院生は「日向夏の白い部分が甘かった」「初めて食べたけれどおいしい」などの感想を言っていました。金柑の感想は「金柑って酸っぱいと思っていたけれど甘くてびっくりした」「こんなにおいしいのだったらもっともっと食べたい」と言っていました。

質問コーナーでは「日向夏と金柑の栽培をしていてどっちが好きですか?」「木の大きさはどれくらいですか?」「ハウスの広さは?」「何本くらい植えてあるのですか?」「一日に何個収穫するのですか?」など聞いていました。

最後に「日向夏と金柑・クリアファイル・シール」などのお土産をいただきました。
オンラインで栽培農家のみなさんとの学習で、見て・聞いて・食べてと大変勉強になりました。

学校だより3月号

昨日、配布しました学校だよりです。ご活用ください。

学校だより3月号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

日本義務教育学会

学校教育目標・経営方針

生活の決まり

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp