京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:108
総数:347986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6年生 発見旅行8 厳島神社

厳島神社の見学をしました。
今年も宮大工の棟梁三舩さんに案内してもらいました。
建物や歴史について、丁寧に説明を受けながら回りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 発見旅行

 宮島学園の皆さんと散策中です。
画像1
画像2
画像3

6年生 発見旅行7

 給食の後は、宮島散策です。宮島学園の6年生は、おそろいの法被を着て町を案内してくれます。
 千畳閣に到着しました。素晴らしい建築物と景色です!
画像1
画像2
画像3

6年生 発見旅行6

宮島学園に到着し、早速、給食を頂きました。

「今日の給食のお品書き」まで用意してくださっていて驚きました。

献立名もユニークで広島県産の食材がたっぷりと使用されています。

どれもとても美味しくて、みんなあっという間に完食しました。
画像1
画像2

6年生 発見旅行5

 宮島学園に向かって歩いて行くと、門の前で横断幕を手に、宮島学園の皆さんが待っていてくれました。
 その姿を見つけて、おーいと嬉しそうに手を振ると、ワーッと歓声が聞こえてきました。
 大感激です。
画像1
画像2

6年生 発見旅行4

 宮島に到着しました。
 グループで港付近を散策し、素敵な場所を見つけて写真を撮りました。
 これから宮島学園に向かいます。
画像1
画像2

6年生 発見旅行3

画像1
フェリーに乗船しています。
画像2

6年生 発見旅行3

 宮島口から松大汽船に乗り、宮島に向かっています。
 とてもいいお天気で、みんな楽しそうにしています。
画像1

6年生 発見旅行2 広島駅

 広島駅に到着しました。これからJR山陽本線に乗り換えて宮島へ向かいます。
画像1

11月15日(火)6年生 発見旅行1

 本日から1泊2日で、6年生が広島・宮島方面へ発見旅行へ出かけます。
 朝早くから、おうちの方々に見守られる中、出発式を行いました。
 6年生は旅の目標を発表し、みんなで旅の決まり「3つのサイ(言いなサイ・聞きなサイ・見なサイ)」を確認しました。
 旅の目標は、平和学習、宮島学園との交流学習、異文化を知る学習です。6年生一人一人が、自分の言葉でめあてを述べました。

 みんなに見送られ、元気に出発しました!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校評価

就学時健康診断のお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

日本義務教育学会

学校教育目標・経営方針

生活の決まり

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp