京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:71
総数:345088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

6月25日(土)オオムラサキ放蝶会 お知らせ

おはようございます。

本日のオオムラサキ放蝶会は予定通り行います。

天候が心配されましたが,お天気に恵まれました!

暑くなりそうです。参加するみなさまは,水分補給ができるように,

水筒の準備,帽子を忘れないように万全の態勢でお願いします。

6月24日(金)大原探究激励会

画像1
画像2
画像3
来週,6月29日(水)から7月1日(金)まで,
6年生は地元のお店や事業所にお邪魔し,お仕事の様子を
見学させていただき,体験をさせていただきます。

今日は,地元の自治連の会長様,見守り隊の方,地域の方に
激励の言葉をいただきました。

普段,家庭や学校では知ることのできない多くのことを,この大原探究で
是非学んできてください。


6月24日(金) 6月エンニコタイム

画像1
画像2
画像3
本日,6月のエンニコタイムを行いました。

体育館からみんなの笑い声が聞こえていました。

今日は,図書委員のみなさんが,図書紹介を
三択のジェスチャーゲームにして披露してくれました。

華麗なジェスチャーで盛り上がっていました。
暑い中みなさんお疲れ様でした。

6月24日(金) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯
きゃべつのすまし汁
豚肉とこんにゃくの炒め煮
金時豆の甘煮

今日の金時豆の甘煮はスチームコンベクションオーブンのスチーム機能を使って加熱しました。金時豆の皮がはがれずとてもきれいにできました。

1年生の中には「金時豆の甘煮」を初めて食べる学院生がいました。「甘くて,めっちゃおいしい。大きなあんこみたいやなぁ・・・」と,大豆との違いを見つけていました。もちろん初めて食べる学院生はお箸で口に運ぶことがなかなかできない学院生もいました。給食では色々な種類の豆を食べます。お家でも,豆料理に挑戦してみてくださいね。

6月24日(金) 1・2年生 プール学習

画像1画像2画像3
1,2年生がプールに入りました。
今日は朝から蒸し暑く、
子どもたちもとても楽しみにしていました。

元気に水の中で活動しています。

6月24日(金)朝会2

画像1
 校長先生から,昨日の「沖縄全戦没者追悼式(慰霊の日)」についてお話がありました。
 沖縄の小学2年生が朗読した「平和の詩」『こわいをしって,へいわがわかった』を,職員室前に掲示しました。
 みんなで,平和について考えたいと思います。

6月24日(金) 6月朝会1

画像1画像2画像3
本日,体育館で朝会を行いました。

7年生,にじいろ学級担任の瀬川先生が,
空手の型を披露してくださいました。
美しくも力強い所作を見せてくださいました。

今年も七夕の飾りつけを行います。
笹を準備してくださるおやじの会よりご挨拶にきていただきました。
お世話になります。

6月21日(火) 第一回進路説明会

画像1画像2
公立からは洛北高等学校,
私立からは京都外大西高等学校の先生をお招きして,
進路説明をしていただきました。

公立高校の特徴や,入試制度の話を分かりやすく教えてくださったり,
写真を使って,高校生活の様子などを伝えてくださりました。

8・9年生はメモを取ったり,質問をしたりと
しっかり話を聞くことができました。

9年生は第二回進路希望調査が終了し,
いよいよ進路先確定に向けて動き出します。

各高校でオープンスクールも多く開催されているので,
足を運び,高校のことをさらに知ることができるといいですね。

6月22日(水) 今日の給食

画像1
☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ごはん
夏野菜のあんかけごはんの具
ひじきの煮つけ
冷凍みかん
牛乳

今日の夏野菜は万願寺とうがらしとなすです。
万願寺とうがらしは京都府舞鶴市万願寺地区で大正時代(今から100年位前)に誕生したそうです。その地名が名前として使われています。とうがらしの王様と言われるくらい大きく,肉厚で種が少なく,辛くなく甘いのが特徴です。

1年生の学院生もご飯にかけておいしそうに食べていました。
「万願寺とうがらし,育てているよ。」「なすが苦手。」といいつつ食べていました。

梅雨の止み間の一コマ

画像1
画像2
画像3
朝から降っていた雨が、
昼休みは一休みしています。

グラウンドでは
たくさんの学院生が遊んでいます。
中期ブロックの先生が
6年生といっしょに遊んでいます。

1年生は1輪車に上手に乗れるようになってきました。

音楽が鳴ってきました。
そろそろそうじです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp