京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up57
昨日:71
総数:345115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

10月4日(月) 社会見学 4年生

 社会科「くらしとごみ」の学習のまとめとして,南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」へ見学に行きました。
 
 さすてな京都の解説員さんに案内してもらいながら,焼却炉やごみ発電,バイオガス化施設など大規模な施設を間近で見学しました。ごみピットの中で動く巨大クレーンの動きに圧倒されたり,展望台へ上がってエコランド音羽の杜を探したり,楽しく学習できました。

 次々に運び込まれる大型ごみを見ながら「まだ使えそうなのに,もったいない」という声が聞こえてきました。今日学んだことを忘れずに,どうすればごみを減らすことができるのか,みんなで考えていきたいです。
画像1
画像2
画像3

学校だより10月号

9月30日(木) 校内授業研修会(8年生)

 6時間目に校内授業研修会をしました。留学を迷っている友達へのアドバイスを考える授業です。ほとんど英語で進められる授業を理解している学院生にみんな感心していました。
 この授業の様子は11月19日(金)の研究報告会参加者にYouTubeで公開し,当日にZoomで参加者と研究協議をする予定です。併せて,2年生,5年生の英語活動,外国語科の授業も公開しますので,興味をお持ちの方は,ぜひ,ご参加ください。また,小中一貫教育の分科会も開催します。
画像1
画像2
画像3

9月30日(木) 「緊急事態宣言」解除に伴う部活動

 9月30日に緊急事態宣言が解除されることに伴い,10月1日より感染拡大防止対策を取りつつ,段階的に部活動を再開いたします。配布文書

全国野生生物保護活動発表大会

 第55回全国野生生物保護活動発表大会に,9年生が大原でのオオムラサキの保護活動について発表しています。動画の視聴と投票は10月14日まで可能です。ぜひ,この機会にご覧ください。また,大原提言でも「オオムラサキをプッシュしよう」という発表が予定されています。大原提言は11月5日の予定です。ご期待ください。
画像1

秋の気配

画像1
画像2
駐在所から学校への道、
お地蔵様のところに
彼岸花とコスモスが
きれいに咲いています。
今朝は、
さわやかな青空に
白くお月様まで顔を出し、
あまりに美しい場面なので
つい、シャッターを切りました。
気温は15度。
秋、本番です。

環境学習出前授業(4年生)

 4年生が,オンラインで環境学習の出前授業を受けました。講師は京都にある世界一のモーターメーカー日本電産の方です。
 モーターは身近なところに多く使われています。エアコンからテレビまで,いろいろな家電製品に組み込まれていて,私たちの生活を便利にしています。そして,少ない電力で動かすことができます。
 講義のあと,学院生は簡単に作れるクリップモーターを実際に作って動かしてみました。身近にある電池・磁石・銅線で,クルクル回るモーターを簡単に作ることができました。
 電気は発電所で作られます。たくさん発電すれば,生活はどんどん便利になりますが,自然破壊につながります。今回講師をしてくださった会社では,より少ない電気で動かすことができるモーターの開発を進めているそうです。私たちも,自然環境を守るために電気の無駄遣いをしない生活を意識したいです。
画像1
画像2
画像3

9月24日(金) 朝会

9月の朝会をZoomで行いました。

校長先生から絵本『あの子(ひぐちともこさん作)』の
読聞かせがありました。
「うわさ話」を聞き,みんなが同じ考えになっていくとき,違うことをいうのは勇気がいります。

「それって,ほんまに ほんまやの?」
ちょっと立ち止まって考えてみることの大切さについて考えました。

朝会の後,各学級で感想を交流しました。

2年生の学級では
「うわさ話を聞いたときは,直接,その子に本当かどうか聞きたいと思った。」
「確かでない話を,広めないようにしたい。」

9年生では
自分たちの生活の中で起こりうる場面を想像し
「SNSで,不確かな情報を拡散させることは,いじめにつながること。」
「インターネット等から様々な情報を得ることができるが,その情報を知ることで疑心暗鬼になることがある。」
「正しいことを自分で判断できるようになりたい。」

など話し合いました。


また,朝会の中で,児童生徒会から挨拶についての楽しい取り組みのお知らせがありました。

月曜日からの,登校時間や学校生活が楽しみになりましたね。

画像1
画像2

グラウンドの草抜き(中期ブロック)

画像1
昼の掃除時間を使って
中期ブロックでグラウンドの草抜きをしてくれました。
用務員さんがまめに刈って下さっているのですが、
雑草は、なかなかしぶとい!

「先生、手強いのを抜いて下さい!」
と女子に声を掛けられ、
ちょっとだけお手伝いしました。
みなさん、お疲れ様でした。

9月17日(金) ふれあいタイム(7年生)

 今日のふれあいタイムは7年生が人種差別について発表してくれました。メジャーリーグ最初の黒人選手ジャッキー・ロビンソンさんが,観客や相手選手から差別的な発言をされたとき,キャプテンのリース選手が,ひとり礼儀正しく接し,まわりの偏見を変えていったという話でした。
 学院生は「差別されても我慢して,みんなの気持ちを変えていったのはすごい」「日本でも差別があるので,なくしていきたい」という感想を言ってくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp