京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up57
昨日:75
総数:344488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

4月30日(木) 大原の魅力をさがして

画像1
 今日で激動の4月が終わります。しかし終わらないのが「コロナ」の影響です。今日、こんなニュースを耳にしました。5月2日から「大原里の駅」を休業するというニュースです。早速行って話を聞くと、休みの日には特に他府県から「里の駅」に訪れ、売り場が三密状態になる。ここでクラスターが発生しないように、連休中は店をしめるということでした。そして、こう付け加えられました。「大原の子どもはここに来ます。子どもさんにもしも感染してしまうと申し訳ない」いろんなことを考えての決断でしょう。いつも子どもたちのことを考えていただいてます。ありがとうございます。
 また、「里の駅」で働いている方からこんな話を聞きました。「大原学院の子が学校に行けなくなって退屈だと言っています。家にいても暇なので、この間、里の駅に来て、野菜の種や苗を買っていきました。家で育てるんだと言っていました。」大原の子は(すべてとは言いませんが)暇だったら野菜や植物を育てようという発想をするんだ。すごいなあ。きっと自然が身近に感じられる地域だから、こんな発想をする子がいるのでしょう。こんな発想をする子がいる。これも大原の魅力です。(文責:校長)

今日のクイズ【3】(4月30日)

画像1
学院生のみなさん,おはようございます。
今日はとてもいい天気ですね。
今朝は気温が20度近くあるようですよ。

さて,今日のクイズはこちらです。
ぜひ挑戦してみてください。


<前回【2】のヒント>
A先生「見た目が真っ黒ですね。」
B先生「知ってはいるけど,食べたことはないなあ。」
C先生「コクがあって美味しいですよ。」
どうでしょうか。わかりましたか?

4月30日(木) 大原の魅力

画像1画像2
 休業期間に体育館の床の改装工事をしています。これまでは床面の塗装だけでしたが,今回は床板を削って表面をきれいにしたあと塗装をします。この工事は地域の方が毎月出してくださっている古紙回収のお金を使わせてもらっています。子どもたちのため,学校のため,地域のために,みなさんが協力してくださっているのは大原の魅力だと思います。
 学院生のみなさん,ピカピカになった体育館の使える日を楽しみにしておいてください。

学校だより臨時号(4月30日)

学校だより臨時号をアップしましたのでご覧ください。

4月30日(木) 特別教育番組のお知らせ(再掲)

 4月20日(月)からKBS京都テレビで、4年生から9年生までの特別教育番組が放送されています。放送スケジュールは、このホームページの配布文書「お知らせ」にありますので確認してください。体づくりやダンスもあるので、ぜひ、見てください。見逃した人は、4月30日からKBS京都テレビのウェブサイトでも見られます。視聴に必要なIDとパスワードは学校だよりなどでお伝えします。

4月29日(祝) 大原の魅力をさがして

 今日29日は、いつもなら春季大会開会式が行われる日です。今年はコロナ禍の影響で、中止になっています。本校では、全市の中学生と同じ体験をさせたい、大きい舞台で堂々と胸を張って行進する姿を見たいと、7年生以上の学院生に参加していただいていました。そして、会場の西京極競技場への往復のバスをチャーターしていただいているのがPTAの皆さんでした。
 今年のこの日は、開会式と同じ時間の10時にPTAの会長さんと会計の方が校長室に集まって会議をしていました。校長室の窓と出入り口を開け、席も一つおきに座り、三密にならないように会議を行いました。
 会議は今年度の予算についてです。昨年度の決算を参考に予算案を検討していきました。気になったのが昨年度の学年親睦会費の決算が0円だったことです。「どの学年も親睦会をしていなかったのかなあ」と思いましたが、聞けば親睦会はしているが特別お金を必要とした会ではなかったということでした。各家庭から物品を持ち寄ったので要求をしなかったり、学校以外で集まってお金のかからない親睦をしていただいたということでした。学校の知らないところでも「つながっていこう」としているのが、保護者の皆さんの魅力だと思いました。
 今年度も学年親睦会の予算はつけています。お金を使っていただいて、ますます保護者の皆さんの「チーム大原」の輪を広げていってほしいと思いました。(文責:校長)

4月28日(火) オンラインミーティング

画像1画像2画像3
 昨日から7年生8年生9年生で「Zoom」を使ってオンラインミーティングを始めました。学校と学院生の家をインターネットでつないで,教室に設置したモニターに向かって先生が話しかけます。モニター越しですが,クラスメイトどうしも久しぶりに会えて,みんなわくわくした様子でした。休校期間が5月17日まで延長になりましたが,これからはオンライン自習ができるので,家庭学習で分からないことがあれば,どんどん利用してください。

臨時休業期間の延長について

 京都市教育委員会より,当面,5月17日(日)まで臨時休業期間を延長し,更に,その後の対応については,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めて決定することの通知がきました。これを受け,本校においても臨時休業期間を延長します。
 詳しくは,右側の配布文書(お知らせ)の「臨時休業期間延長について」をご覧下さい。

4月27日(月) 大原の魅力を探して

 小中一貫教育小規模校全国連絡協議会という「会」があります。これは、奈良の田原小中学校、広島の宮島小中学校(宮島学園)、新潟のまつのやま学園、滋賀の余呉小中学校(鏡岡学園)そして本校の5校が中心となって、小規模校の強みを生かして、地域や学校づくりをすすめていく「会」です。今日現在、5校とも学校休業中ですが、こんな時こそ、「らしさ」を出して、「志(こころざし)」を合わせていきたいと思います。
 そんな中「会」の奈良田原小中学校の元校長先生が1年生向けにオンライン授業をしていると聞きました。早速見ました。がんばっておられます。「自己紹介の仕方」「正しい椅子の座り方」など1年生向けのお話でした。是非うちの1年生にも見てもらいたいと思いました。このHPにもUPしておきますので、見てください。
http://www.naracity.ed.jp/tawara-j/index.cfm/1,...
 こんなすてきな学校や人とつながっているのも、本校の魅力でしょう。そして、「このことを見つけて学校に教えてくれる人が地域にいる」というのも魅力に違いありません。(文責:校長)

今日のクイズ【2】(4月27日)

学院生のみなさん,また新しい週が始まりましたね。
今日もクイズを一つ出してみます。
ぜひ挑戦してみてください。


<前回【1】のヒント>
校長先生「大原の [ ? ] を見つけましょう」
 
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp