京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:50
総数:345312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

7月19日(木)前期ブロック集会

 7月19日(木)前期ブロック集会がありました。4年生が中心となって準備から司会進行をしました。まず,前期ブロックの歌「スマイル」を全員で歌いました。次,前期ブロック目標である「なかよし」の確認です。「な」…なんでもがんばる子。「か」…考える子。「よ」…よく聞く子。「し」…しっかり話す子。「漢字の勉強を頑張ったよ。」「授業で人の気持ちを考えたよ。」「先生や友達の話をよく聞けたよ。」「授業でしっかり発表できたよ。」など,たくさん頑張った声を学院生から聞くことができました。
 次は各学年による学習発表です。1年生から順に1学期に学んだことを発表しました。1年生は,くちばしを見て鳥の名前を答えるくちばしクイズを発表しました。「このとっても長いくちばしを持つ鳥の名前は何でしょう。」「このカラフルなくちばしを持つ鳥の名前は何でしょう。」クイズを出すだけでなく,くちばしの特徴をしっかりした声で説明することができました。2年生は「スイミー」の音読です。みんなで物語を大きな声で読んだ後に,物語に関するクイズを出しました。3年生は俳句といろは歌の発表をしました。国語の教科書で勉強した俳句を発表し,その情景についても説明しました。4年生は社会科と総合的な学習の時間で勉強している「大原を流れる水」についての発表をしました。社会見学で学んだことを,コンピュータを使って発表しました。
 どの学年も授業で学んだことをしっかり発表することができました。その後は前期ブロック合同で給食を食べ,昼休みは縦割りチームで缶つみゲームをしました。よく学び,学年を越えて仲良く交流することのできる学院生がしっかりと育っています。

画像1
画像2
画像3

7月18日(木)チョウ貴裁監督からいただいたサインボールを飾りました。

 湘南ベルマーレのチョウ貴裁監督からサプライズのサインボールが届きました。本校の卒業生のチョウ貴裁監督には6月16日(土)に10周年記念講演会で心温まる,そして,元気の出る講演をしていただきました。そして,何とチームが使っている公式球のサインボールをいただきました。「京都大原学院のみんなへ!湘南ベルマーレ チョウ貴裁」とサインがしてありました。学院生も「すごいな。」「かっこいいな。」とにっこりしていました。講演会では「ふるさと大原」について熱く話していただいたチョウ監督。学院生もみんな大好きです。早速サインボールを職員室前に展示しました。ぜひ皆さん学校に来られたらご覧ください。

画像1

7月17日(火)大原探究報告会

 7月17日(火)6年生が中期ブロックの学院生,保護者の方,地域の方に来てもらい大原探究報告会を開催しました。6年生の大原探究のスローガン『スマイル Smile 大原』を胸にインタビューや,事業所体験をしました。大原について新たに知ったことや地域の伝統や産業への理解を深めたこと,大原にある事業所では大原に対してどのようなおもいや願いをもって仕事をしておられているのかを知り,そこから一人一人が自分が大原を笑顔にするためにはどうしたらいいのかを考え『大原プレ提言』として発表しました。大原探究を終えての感想では,「すごい地域に住めていてほこりが持てる。」や「自分の好きな大原をもっともっと笑顔にしていきたい。」などの感想が出ていました。総合的な学習の時間はこれで終わりではなく,7年生での「職業調べ」,8年生での「チャレンジ体験」を経て9年生の「大原提言」につながっていきます。この大原プレ提言が,9年生になったときにどう変化しているのか楽しみです。


画像1
画像2
画像3

7月17日(火) サマーキャンプ事前交流会

 7月17日(火)3限目,8年1組の教室にてサマーキャンプ事前交流会を行い,下鴨中学校の参加生徒達とボランティアの大学生の方々と交流をしました。
 キャンプでの食事メニューを考え,班の旗を作り,発表会で歌う歌の練習をしました。本校の学院生が教室案内や初めの挨拶を担当しました。60分という短い時間ではありましたが,会話が絶えない有意義な交流会ができました。サマーキャンプ当日が楽しみです。

画像1
画像2

7月14日(土)夏季選手権大会女子ソフトテニス部個人戦ブロック予選

 7月14日(土)修学院中学校と旧滋野中学校でソフトテニス女子の部個人戦ブロック予選が行われました。本校からは2ペアが参加しました。9年生と7年生のペアは1戦目を3−1で勝利しましたが、2戦目は0−3で敗れベスト32位となり,ブロック予選通過はかないませんでした。しかし、終始前向きで積極的なプレーを見ることができました。
 また、8年生のペアは1戦目を3−1、2戦目を3−2、3戦目を4−1で勝利し、見事にブロック予選通過を決めました。4戦目は,Aブロック予選のベスト4をかけた試合でしたが,2−3で惜しくも敗れました。この悔しさを全市の大会で晴らしてほしいと思います。今週末の全市大会では団体戦でも出場します。9年生にとってはいよいよ最後の試合。悔いのないように頑張って欲しいです。

画像1
画像2

7月14日(土)夏季選手権大会男子ソフトテニス部個人戦ブロック予選

 7月14日(土)男子ソフトテニスの夏季選手権大会ブロック予選が、快晴のもと大宅中にて行われました。あまりにも快晴すぎて気温はぐんぐん上昇、うだるような暑さの中にもかかわらず頑張って、9年生のペアは順調に勝ち進んでいきました。ナイスレシーブ、ボレーの連続で、普段の練習の成果を遺憾無く発揮していました。ベスト16入りして全市大会への切符を手にした後も準決勝まで勝ち進み、惜しくも決勝で修学院中のペアに敗れはしましたが、上位で全市大会に進出できることになりました。今回予選免除のペア2組とともに全市大会でも頑張ってください。ちなみに今回オープン戦にも1ペアが出場しましたが、こちらも勝つことができました。厳しい暑さの中、選手の皆さん本当にお疲れ様でした。また、そんな天候にもかかわらず、大勢の保護者の方にも応援に来ていただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2

7月13日(金)なかよし水遊びにじいろ学級・8年1組

 7月13日(金)左京北支部の育成学級の児童が岩倉南小学校に集まり,水遊びをしました。プールの中で走って競争したり,小学生がビート版の上に乗り,中学生が押すビート版リレーや水中玉入れをしました。水中玉入れでは,「ボールをたくさん入れられたよ。」と他の学校の友だちと楽しく活動をしていました。また,中学生と一緒の学習でしたが,他の学校の友だちや先生たちと仲良く一緒に楽しむことができました。夏休みも水泳学習があります。夏休みの水泳学習も友だちと楽しく頑張ってほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

7月13日(金) 「大原提言」一次報告会

 本校では,平成19年より毎年11月に三千院の円融房をお借りして「大原提言」という取組を9年生が行っています。この取組は,コミュニケーション力をつけ、自立した大人になっていくことを目的に,大原をより良くするための提案を行います。
 今年度は大原提言をさらに充実させるために,より多くの方からアドバイスや指摘をいただく機会として,ポスター形式の発表で一次報告会を開きました。7,8年生、地域の方、教職員が4つのグループに分かれ、9年生一人一人がその4つのグループを周り、ポスター発表を行いました。それぞれの大原提言に対し、発表の聞き手から様々な質問や意見が出ました。9年生は質問にはしっかりと答え、意見は今後に生かしていくためにメモをしていました。
 今日の質問や意見をもとに、約4ヶ月後の大原提言が9年間の集大成として、どのように充実・発展していくのか、今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

7月12日(木)選書会

 7月11日(水)と12日(木)の2日間にわたり、図書館の本の選書会が行われました。本館図書室に所狭しと、ずらりと並べられた新しい本。その中から各自3冊まで、図書館に入れてほしい本を選んで、自分の名前を書いた短冊をその本にはさんでいきます。みんな「あ、この本、知ってる!」「どれにしようかな?」「入れて欲しい本が3冊以上ある!どうしよう〜」などと言いながら、楽しみながら本を選んでいました。リクエストした本が入るといいですね。そしてまた、どんどん図書室を利用して、本を読んでいきましょう。
画像1
画像2
画像3

7月11日(水) 合同部活動

 7月11日(水)合同部活動がありました。暑い日でしたが5・6年生が楽しく上級生にやり方や技を教えてもらいながら取り組んでいました。5・6年生は「もっと長くやりたかったです。」「今日も楽しくできました。」などの感想をもちました。引き続き先輩と後輩のよい学び合いをして活動してください。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp