京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:92
総数:345023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

5月10日(火) 今日の給食

画像1
 今日の献立

  ミルクコッペパン
  牛乳  
  ポークビーンズ
  野菜のホットマリネ

マリネとは、肉・魚(スモークサーモン、ニシンなど)・野菜(タマネギなど)等を、酢やレモン汁などからなる漬け汁に浸す調理法、またその料理を言います。
京都市の学校給食では安全面を重視し,すべての献立を加熱調理しています。今日の「野菜のホットマリネ」も75度1分以上の加熱調理にしているので「ホットマリネ」とネーミングしています。

 蒸した野菜をオリーブオイルで炒め,砂糖・塩・胡椒・リンゴ酢で作ったマリネ液で味付けしています。


5月10日(火)修学旅行2日目 7

2日間お世話になったバスガイドさん運転手さんに別れを告げ、今日の宿(那覇市 サンプラザホテル)に到着です。食事の後は、レクレーションが待っています。沖縄最後の夜を楽しみます。
画像1

5月10日(火)修学旅行2日目 6

3年生以上から託された折り鶴を奉納し、平和セレモニーが行われました。自分ができることをひとりひとり誓いました。
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)修学旅行2日目 5

平和記念公園にて平和セレモニーを行いました。(上)3年生以上の学院生で作った千羽づるを奉納し、黙祷を捧げ、平和宣言を行いました。(中)9年生と先生方の真剣な表情が平和学習の成果を物語っています。(下)
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)修学旅行2日目 4

糸数アブラチガマ入壕体験をしてきました。京都大好きのガイドさんから、ガマでの出来事を聞きました。「戦争の悲惨さ」という単語では語り尽くせないそこでの体験、そして無念の思いなど、圧倒的な迫力を感じた時間でした。一貫しているのが「 命こそ宝」。自らの命を大切に!命をつないでくれた親を大切に!

※糸数アブラチガマ長さ270mの自然洞窟。中には水源がある。1945年4月末に陸軍病院の分院として指定され、女学生の「ひめゆり部隊」が看護活動を行っていた。

画像1

5月10日(火)修学旅行2日目 3

青い空、青い海、白い砂浜をバックに、仲の良い9年生を象徴するような写真です(上)。海洋博公園の海辺で散策したり(中)ビーチフラッグをしたり(下)、9年生は沖縄の空気を満喫しています。
画像1
画像2
画像3

5月10日(火)修学旅行2日目 2

美ら海水族館に着きました。海辺の生き物を見ています。水族館から出ると、海洋博公園から伊江島が一望できます。天気予報とは違い、沖縄は素晴らしい天気です。
画像1
画像2

5月10日(火)修学旅行2日目 1

おはようございます。9年生たちは誰も体調崩すことなく、元気です。今朝の沖縄の天気は曇りです。朝食はバイキング。しっかり食べて、いい2日目にしましょう。
画像1
画像2
画像3

5月9日(月)修学旅行1日目 7

ホテルのプライベートビーチで波の音を聞きながらのバーベキューです。みんなコンロの周りに集まって、食材を焼いて、楽しく食べています。至福の時間ですね。
画像1
画像2
画像3

5月9日(月)修学旅行1日目 6

リゾネックス名護にバスが到着しました。夕日の美しい道を歩き(上)、宿舎につきました。部屋は最上階にありオーシャンビューの部屋です(中)。宿舎の方に挨拶し(下)、これからいよいよ楽しみにしていた浜辺でのバーベキューです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp