京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up69
昨日:36
総数:347002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月19日(土)大原地域水道・公共下水道整備事業完了記念式典&餅つき大会 2

体育館では大原地域水道・公共下水道整備事業完了記念式典が行われました。厳粛な式の中、学院生も活躍しました。大原女の衣装を着た女子は、乾杯用の水を配ったりとお手伝いをします。そして檀上では4年生が社会科で調べた「水」の大切さについて調べたことを発表し、「詩」も朗読してくれました。続いて、先日、大原提言で「大原の水」について提言をした9年生が発表。今日の式典に大いに関連する素晴らしい内容でした。そして、最後は京都市長と学院生による餅つき、上下水道局マスコットキャラクターが見守る中、「よいしょ」のかけ声で記念の餅つきをしました。
画像1
画像2
画像3

12月19日(土)大原地域水道・公共下水道整備事業完了記念式典&餅つき大会 1

12月19日(土)大原地域水道・公共下水道整備事業完了記念式典&餅つき大会が行われました。この日は地域の方や保護者の方々が朝早くから餅つきの準備をして下さいました。餅つきが始まると学院生、「わらんべ」さんも参加し、わいわいがやがや楽しい餅つきになりました。つきたての餅はとってもおいしかったですね。
画像1
画像2
画像3

12月17日(木)左京北支部育成学級のなかよしお楽しみ会

12月17日(木)左京北支部育成学級のなかよしお楽しみ会がありました。
それぞれの学校の出し物をみたり,
「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌ったり,
手作りのプレゼントを交換したりしました。
今回は中学生も来てくれて,素敵な歌声や合奏を聞かせてくれました。

画像1
画像2
画像3

12月15日(火)7年8年9年を対象に「オオムラサキ越冬幼虫調査(保護活動)」が行われました。

12月15日(火)7年8年9年を対象に「オオムラサキ越冬幼虫調査(保護活動)」が行われました。毎年、大原地域では6月にオオムラサキの放蝶会が行われていますが、その後の幼虫の状況を10年前から調査しています。学院生も過去、放蝶会、この幼虫調査に関わってきました。この日は温かく、幼虫探しには最適の日でした。結果、学院生の1人がオオムラサキの幼虫を1頭見つけ、オオムラサキの保護活動が着実に進んでいることを実感しました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月)「2年生ライブ」が昼休みに行われました。

12月14日(月)「2年生ライブ」が昼休みに行われました。昼休みには、学院生や「わらんべ」さん、「ぴーちくぱーちく」さん、教職員がたくさん多目的室に集まってきました。今年度2回目の「2年生ライブ」は前回よりもパワーアップして、3年生担任の先生のフルート演奏ともコラボし、みんなを楽しませてくれました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月)8年生を対象に「理科&家庭科のコラボレーション授業」

12月14日(月)8年生を対象に「理科&家庭科のコラボレーション授業」を行いました。理科ではイカの生態を学習するということで、解剖実験&観察が行われました。そこで解剖された(さばかれた?)イカを家庭科で調理実習するというものです。8年生のみんなは、いろんなイカ料理を考え、イカの命を大切に「いただき」ました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月)ぴーちくぱーちく主催の「ゴスペルコンサート」

12月14日(月)ぴーちくぱーちく主催の「ゴスペルコンサート」がありました。「わらんべ」さんとともに1,2年の学院生も招待していただき、クリスマスソングを中心に素晴らしいゴスペルを聞かせていただきました。子どもたちは一足早いクリスマスを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

12月12日(土)「京の環境を考えるポスターコンクール」表彰式

12月12日(土)平成27年度「京の環境を考えるポスターコンクール」表彰式がありました。京都大原学院から7年生が表彰式に参加しました。いただいた賞は環境教育長賞で、何と表彰作品は、応募作品中2.2%の受賞でした!おめでとうございます。
画像1
画像2

4年生 琵琶湖疏水を見学

 4年生は、社会科の「郷土をひらく」の学習のまとめとして、琵琶湖疏水に沿って歩き、いろいろな疏水に関係する史跡を見学してきました。学習を進めていく中で、子どもたちからは「そんな大変な工事のリーダーをそんな若くでしたなんて、田辺朔朗ってすごい人だな」「そんな長い疏水を機械を使わずに作った昔の人はすごい!」と見学前から子どもたちは感じていました。そして,実際に見学したことで、その思いは一層強くなったようです。
 京都の発展のために、琵琶湖疏水を作ろうとした人たち、作った人たちの頑張りや信念、苦労などに思いをはせながら社会見学をすることができました。

画像1

12月8日(火)「税の作文コンクール表彰式」

12月8日(火)「税の作文コンクール表彰式」がありました。本校から9年生1名が「左京納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞。表彰式に参加しました。また、京都大原学院も数年間連続してコンクールに応募している業績を讃えられ、「感謝状」をいただきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp