京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:71
総数:345061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

3月8日(火)9年生、校区内奉仕活動

3月8日(火)9年生が校区内奉仕活動にでかけました。京都大原学院では毎年、9年生が地域の方にお世話になったお礼に、校区内の清掃活動をしています。今年は三千院と勝林院に出向き、掃除をさせていただきました。9年生はお世話になった気持ちを込めて、掃き掃除、ぞうきんの拭き掃除と活動していました。
画像1

朝会・見守り隊感謝の集い

 3月4日(金)朝会と「見守り隊感謝の集い」を実施しました。
 朝会では,3月11日が東日本大震災から五年ということで,学校長が,被災地の数枚の写真をもとに,復興に向けて強く生きる子どもたちや命の大切さについて話をしました。
 続いて,表彰式を行いました,図画や書写等で優秀な成績を収めた学院生に対して賞状を授与しました。
 「見守り隊感謝の集い」では,毎朝,暑い日も寒い日も学院生の安全を見守っていただいている地域・保護者の方々に対して感謝の気持ち届けました。。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その3

 敬語を使うこと以外にも,あいさつや時間を守ることなど,大人の世界の厳しさを体験し,給料をもらったら,税金を納めなければならないことも学習しました。
画像1
画像2

スチューデントシティ学習 その2

画像1
画像2
画像3
 スチューデントシティでは全員大人として扱われます。
子ども同士であっても話すときは敬語です。

スチューデントシティ学習 その1 5年生

画像1
画像2
画像3
 生き方探求館でスチューデントシティ学習を行いました。
5年生8名は他の3校の小学校と一緒に,それぞれのブース(会社)に分かれて仕事をします。会計処理,情報処理,営業所長など,職種も様々です。
 はじめは緊張して,声も小さく,笑顔も少なかったですが,少しずつ仕事や雰囲気に慣れて活動を楽しめるようになりました。

市内めぐり 6年

 3月1日(火)市内の歴史的文化遺産を見学するために,班ごとに計画したコースを回りました。子どもたちは,地図と方位磁針を片手に,予定時刻を確認しながらバスや地下鉄を乗り継いで,二条城,清水寺,東寺,北野天満宮などを見学することができました。
画像1
画像2
画像3

3月1日(火)3月に入ったというのに、大原に雪が積もりました。

3月1日(火)3月に入ったというのに、大原に雪が積もりました。大原の気候は京都府北部だとか。まだまだ大原の冬は続いています。しかし、学院生は大はしゃぎ。季節外れ?の雪に大喜びです。雪だるま、雪合戦と大原の冬の恵みを、様々な遊びで堪能していました。
画像1
画像2
画像3

2月26日(金)京都大原学院児童生徒会 東日本大震災復興へ義援金

2月26日(金)京都大原学院児童生徒会長の会長、副会長が今年度取り組んでいた「書き損じ葉書」を換金し、京都府庁にある日本赤十字社に寄付しました。金額は49,527円。児童生徒会が全学院生に呼びかけ、ポスターを作ったり、地域の方にも協力していただいて実現しました。児童生徒会会長、児童生徒会書記会計、大役ご苦労様でした。
画像1
画像2

2月26日(金)京都大原学院運営協議会理事 流通経済大学教授 小松郁夫先生授業参観

2月26日(金)京都大原学院運営協議会理事である流通経済大学教授、小松郁夫先生が来校されました。この日は4年生の英語でALTの講師による授業があり、小松先生が参観されました。その後、9年数学、1年英語、9年理科とたくさんの授業を見ていただきました。小松先生は7年前、本校の小中一貫校スタート時にたくさんのご助言をいただいた先生であり、本校の学校名「学院」と銘打ってくださった先生でもあります。先日の小規模校サミットでもご講評をしていただきました。こうして、本校のことをいつも気にかけてくださっている小松先生に感謝いたします。


画像1
画像2
画像3

なかよしお別れ会

画像1画像2
 卒業する6年生をお祝いする,なかよしお別れ会を行いました。
左京北支部の育成学級児童が集まって1年間交流してきましたが,このメンバーで集まるのは今日が最後です。
 みんなで「かもつれっしゃ」や「どうぶつさがし」などのゲームを楽しんだ後は,6年生へプレゼントを渡しました。6年生からは「運動会でおすもうさんを倒したのが楽しかった。」といった思い出や「中学校でも勉強をがんばりたい」などの抱負を聞かせてもらいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp