京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up21
昨日:79
総数:346877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月8日(火)「税の作文コンクール表彰式」

12月8日(火)「税の作文コンクール表彰式」がありました。本校から9年生1名が「左京納税貯蓄組合連合会長賞」を受賞。表彰式に参加しました。また、京都大原学院も数年間連続してコンクールに応募している業績を讃えられ、「感謝状」をいただきました。
画像1
画像2
画像3

12月9日(水)789年を対象に美術の鑑賞授業

12月9日(水)789年を対象に美術の鑑賞授業が行われました。精華大学から学生が作品を持ってこられ、作品の印象をお互いに述べ合い、鑑賞を深めるというものでした。
学院生からは「生命の誕生」「宇宙の神秘」「ジャングル」「細胞」など、様々な意見が飛び交っていました。

画像1
画像2
画像3

12月8日(火)12月のエンニコタイム

12月8日(火)12月のエンニコタイムがありました。今回の企画は「ドッジボール」。学年別に分かれ、対戦しました。種目が「ドッジボール」だったので1年〜5年、6年〜9年が、赤白青の3色に分かれ対戦しました。ワーワーキャーキャー、体育館には学院生たちの叫び声がひびいていました。

画像1
画像2
画像3

12月5日(土)左北支部の街頭人権啓発

12月5日(土)左北支部の街頭人権啓発がありました。左北支部の小中学校のPTAの方が集まり、京都バス「大原」バス停で、人権啓発活動と書かれた、カイロを配りました。
画像1
画像2
画像3

12月4日(金)7、8年生を対象に「防煙教室」

12月4日(金)7、8年生を対象に「防煙教室」が開かれました。「防煙」とはおもにタバコの害のことです。学院生はお話を聞いたあと、それぞれのブースで、タバコの害について熱心にメモを記録したりしていました。
画像1
画像2
画像3

12月4日(金)校長先生、広島県廿日市市立宮島学園を訪問

12月4日(金)校長先生が宮島学園を訪問しています。先日、6年生が発見旅行で広島の宮島学園の児童生徒と交流してきました。そのお礼の手紙を6年生が書き、校長先生が届けました。(本日は宮島学園の研究発表の日です。)
宮島学園とは、先日の小中一貫教育小規模校サミットで、ともに力を合わせて開催し、校長先生とたくさんの先生方にも、来ていただきました。
宮島学園と京都大原学院の間には固い「絆」が結ばれています。

6年生のみんな、君たちの手紙は確かに宮島学園に届けましたよ。
画像1
画像2

12月4日(金)朝会ふれあいタイム

12月4日(金)朝会ふれあいタイムがありました。12月は人権月間ということもあって児童生徒会のほうから、自分たちで決めた、人権標語についての紹介がありました。
「気づけない、仲間がそこで待っている」今は校門入ってすぐのところに掲示してあります。
ふれあいタイムでは、8年生が「言葉づかい」について発表しました。」学校生活の様々な場面を寸劇で再現し、おもしろおかしく発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3

12月3日(木)「わらんべ」さんと6年生との交流タイム

12月3日(木)「わらんべ」さんと6年生との交流タイムがありました。この日は「わらんべ」さんがお店を開いて、6年生を招待してくれました。何とATMでお金をおろし、中に入ると「たこ焼き」「回転寿司」そして、何と神社まで。6年生は今年の流行語大賞よろしく、爆買い していました・・・
※「わらんべ」さんのお店のお金や店はすべて手作りのかわいらしいものです。
画像1
画像2
画像3

12月2日(水)8、9年生を対象に「ケータイ教室」

12月2日(水)8、9年生を対象に「ケータイ教室」が開かれました。KDDIから講師の方が来られ、熱心に話していただきました。ケータイからインターネットで情報を安易に流してしまって、取り返しがつかなくなったケースやトラブルに巻き込まれたケースを話して下さいました。ケータイを持っている学院生は当然ですが、持っていない人にとっても、現在の社会の状況を知る上で、ためになるお話でした。
画像1
画像2

合同学習2回目

画像1画像2
 前回の合同学習は,静原小学校から,大原学院に来ていただきました。
今回は,静原小学校に行き,校区探検をしながら,静原地域についての理解を深めました。あみだ寺では,阿弥陀様を間近に見せていただき,
「あみだ寺はいつできたのですか。」
「写経をすることはできるのですか。」
などの質問をしました。
 短い時間でしたが,お互いに交流を深め,楽しい時間を過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp