京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:84
総数:347782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

休日参観 7年生 道徳

7年生は「母親・父親はわが子にどんな思いをもって子育てするのだろう」をテーマに、親の思いを考え、自分は将来、どんな親になりたいかを考えました。
画像1
画像2

休日参観 6年生 道徳

6年生は「礼儀正しく真心をもって」をテーマに、時と場所をわきまえて、礼儀正しく真心をもって接しようとする態度を考えました。
画像1
画像2

休日参観 5年生 道徳

5年生は「支え合いや助け合いに感謝して」をテーマに、「ありがとう」という言葉の意味がわかり、感謝することの大切さを考えました。
画像1
画像2

休日参観 4年生 道徳

4年生は「よいところをのばして」を題材に、自分の良いところを自覚して伸ばしていく意欲を高めることを考えました。
画像1
画像2

休日参観 3年生 道徳

3年生は「できることさがしゲーム」を題材に、自分からすすんでお手伝いや宿題ができるよう、ゲームを通して考えていきました。
画像1
画像2

休日参観 2年生 道徳

2年生は「ことばのまほう」を題材に、気持ちのこもった言葉は、お互いの心を和ませてくれることを考えました。
画像1
画像2

休日参観 1年生 道徳

1年生は「どんぐりひろい」を題材に、友だちと助け合うことの大切さについて考えました。
画像1
画像2

9月26日(土)休日参観がありました。

9月26日(土)さわやかな秋晴れの日、京都大原学院で休日参観がありました。今年度は1校時めに、すべての学年で道徳の授業を行いました。
画像1
画像2

緊急 熊出没 情報(9月26日)

いつもお世話になっております。
本日の休日参観,皆様のお越しをお待ちしております。
さて,熊情報をお伝えいたします。
日時:9月25日(金) 20時30分頃
場所:江文峠頂上付近
様子:子熊(ハスキー犬ぐらいの大きさ)が大原から市原野方面へ向かう道路わきにいるのを発見されています。親熊が近くにいるような気配もあったようです。
本日,学院生に注意喚起する手紙を配布いたします。
以上よろしくお願いします。

ソフトテニス部男子団体 秋季新人戦2

8年生の3名によるペアのチームは,これまでの練習の成果を出し,3回勝つことができました。残念ながら全市大会には出られませんが,今後もさらに練習に励み,上位に食い込んでくれることを期待しています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp