京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:27
総数:157260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

朝の登校見守り活動

画像1
学校が再開するとともに,朝の登校の見守り活動も始まりました。

子どもたちは,密にならないように間隔を空けて登校しています。

保護者や地域の皆様,お世話になります。

今年度もどうぞよろしくお願い致します。

6,7月 児童会のめあて

画像1
6,7月の児童会のめあては,

「手をこまめにあらって,三密をさけよう」です。

新型コロナウイルス感染防止のため,毎日の学校生活の中で何回も手を洗うようにしています。

ハンカチを忘れずに持って来るようにしてください。

友だちグループ始動!

画像1
画像2
画像3
八瀬小学校では,1〜6年生の縦割りグループで活動をする場面があります。

今日の昼休みに,今年度の初顔合せを行いました。

6年生が中心になって,グループのめあてや名前などを話し合うことができました。

最後は,グループごとの記念撮影。

今年1年間,仲よく協力して活動していきましょう。


声の主 現る。

画像1
画像2
 山からよく聞こえてくる「キー コー キー」という鳥の鳴き声。

 今日はその声の主が学校に降りてきてくれました。

 くちばしが黄色い,きれいな鳥です。

 「イカル」という名前の鳥で,学校の木になっている木の実を食べていました。


第1回委員会活動

画像1
画像2
画像3
委員会活動が始まりました。

高学年の子どもたちが,様々な場面で活躍してくれるおかげで,

学校生活が活気あるものになります。

写真は,朝や給食,掃除の時間などの放送を担当する放送委員会の今朝の様子です。

活動が初めての4年生。

機械操作の方法などを,高学年から教えてもらいました。

新しい委員会で,やる気いっぱいの子どもたちです。

タブレット型コンピュータを使って,校区を調べるよ

画像1
画像2
画像3
金曜日の社会科学習の様子です。

写真を撮る時には,両手でコンピュータを持って,

足をふんばり,ぶれないようにします。

「さっきとったしゃしん,すこしぶれてたな。」

「つぎは,うごかないようにしてとるよ。」


校区探検で,コンピュータが役立ったかな?



校区の様子を調べよう

画像1
本日から,本格的に毎日の学習が始まります。

3年生は,社会科の学習で,校区の様子を調べに出かけました。

気付いたことをメモしたり,写真を撮ったりするために,

タブレット型コンピュータを持って出かけました。

金曜日には,タブレット型コンピュータの使い方を学びました。

どんなことが見つかったかな?

給食スタート

画像1
画像2
画像3
今日から給食が始まりました。

新しい生活様式の中での給食実施,ということで,

食べる時の座席は,前向きのままです。

接触を避けるために,自分でトレイをもって,給食を取りに来ます。

配膳台もこまめに消毒します。

1年生は初めての給食,おいしく頂きました。

8日から給食開始! 新しい生活様式で

画像1
待ちに待った給食が,8日(月)から始まります。

新型コロナウイルス感染対策のため,

給食の配膳は,個人トレイを活用した形に変更します。

放課後には,教職員でトレイを置く棚などの準備をしました。

月曜日には,本日お配りした給食だよりをご覧いただき,

給食の用意を持ってくるようにしてください。







登校日

画像1
画像2
画像3
学校再開後,初めての週末を迎えました。

子どもたちの体調は,どうでしょうか?

体育館では,3年生が体ほぐしの運動に取り組んでいました。

この後も体育館では,1年生と6年生が距離をとりつつ,体ほぐしの運動で交流しました。

4校時は,町別児童集会。新たな町班長を選出しました。

町班長さん,一年間登校班のリーダーとして,下級生をリードしてくださいね。

お世話になります。

集団下校では,通学路の安全を確かめながら,下校しました。

この週末は,ゆっくり休んで月曜の登校に備えてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp