京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up6
昨日:70
総数:157238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

1年生 花壇をきれいにしたよ

画像1
画像2
 今日は,1年生の花壇の雑草ぬきをしました。みんなが協力して,たった1時間でここまできれいになりました。

1,2年生 体育「マット運動」

画像1
画像2
 今日で「マット運動」の学習は終わりです。授業の最後に,できるようになった回り方を,みんなの前で発表しました。1年生も2年生も,このっ学習を通して,たくさんの回り方ができるようになりました。

今月の歌 「気球に乗ってどこまでも」

画像1
朝の時間に,1年生の教室から元気な歌声が聞こえてきました。

八瀬小学校では,毎朝今月の歌を歌っています。

10月は「気球に乗ってどこまでも」です。

今は正しいメロディで歌うことを心がけていますが,歌い慣れてきたら,

強弱を意識して歌うようにしていきます。

11月の学芸会の全校合唱でご披露する予定です。

1年生 図工「クルクルゆらりん」

画像1
画像2
 今日は,「ころがしたりゆらしたりするおもちゃ」を作りました。紙皿や紙コップ,空き箱などを使い,上手に仕組みを作っていました。色を塗ったり,折り紙を貼り付けたりして飾りつけもしました。

1年生 国語「しらせたいな、見せたいな」

画像1
 今日は,観察をして気が付いたことを,絵のまわりに短い言葉で書きました。「形」「大きさ」「色」「手ざわり」「動き」などに注目して,丁寧に観察していました。

ジャンプアッププロジェクト

画像1
画像2
 ラグビーワールドカップの影響で,ラグビーに興味をもつ子が増えてきました。そこで今日は,朝のみんな遊びで「タグラグビー」をしました。「タグラグビー」は体の接触がないので,安全に楽しく遊んでいました。

4年生 図工 幸せを運ぶカード

画像1
画像2
画像3
飛び出す仕組みを使って,楽しいカードをつくります。

今日は,まず,飛び出す仕組みを試しに作ってみました。

次に,仕組みを使って,だれにどんなカードをつくるのか,考えました。

集中して,一生懸命取り組んでいた4年生です。


6年生 家庭科 生活に役立つ布製品

画像1
画像2
ナップザック作りに取り組んでいる6年生。

両脇が縫い上がりました。

次は出し入れ口です。

5年生でミシン縫いを経験しているので,スムーズに縫うことができます。

学習したことが,しっかり身についていますね。

水溶液の性質

画像1
画像2
画像3
 見るだけではわからなかった水よう液が前回の学習で出てきました。食塩水と水酸化ナトリウム,塩酸などは見た目で区別できないため,リトマス紙で酸性・中性・アルカリ性に分ける実験を行いました。「酸」と名前のついているものは酸性だという予想が多かったのですが,名前やにおいではなく,水よう液のもつ性質で分けるんだ,と気づきました。

3年生 図工 くぎ打ち名人になろう

画像1
画像2
10月8日

3年生が,図工の学習でくぎ打ちに挑戦です。

金づちの安全な使い方を学んだあと,

くぎをおさえる方の手に軍手をはめて,慎重にくぎを打ちました。

慣れてくると,どんどん打てるようになりました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校における非常措置

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

4月学校説明会

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp