京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/01
本日:count up32
昨日:47
総数:157382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

目を大切にしよう

画像1
 10月10日の「目の愛護デー」に合わせて健康委員会の児童が

目を守る4つの働きについて掲示物を作成してくれました。

掲示物を見て,知らなかった働きに驚いている児童もいました。

 秋の視力検査では,春に比べ視力が低下している児童が増えました。

視力が低下しているお子様には,「視力検査結果のお知らせ」を

お渡ししています。お早めの受診をお願いします。

スチームコンベクションオーブンで 魚のムニエル

10月12日(金)

八瀬小学校は,2学期から給食室にスチームコンベクションオーブンが入りました。

スチームコンベクションオーブン,略してスチコンで,

蒸し物や焼き物が調理できるようになりました。

今日はスチコン献立の日。

ほき(白身魚)のムニエル トマトソース添え です。

ふっくらとおいしそうに出来上がりました。

低学年の合同給食では,「おいしい!」という声があがっていました。
画像1
画像2
画像3

学校図書館から  八瀬小お勧め本

10月12日(金)

読書の秋,学校図書館では,八瀬小お勧め本の取組が始まりました。

各学年ごとに,いろいろなジャンルの本をそろえています。

お勧め本を読み終えると,カードにシールがもらえます。

この機会に,いろんな本に出会えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

朝からスポーツ  ボール運動

10月11日(木)

朝の休み時間に,ボール投げを楽しみました。

子どもたちは,ボールが大好きです。

高学年では,わざと利き手ではない方の手で投げることに挑戦している人もありました。


画像1
画像2
画像3

朝の運動 ランニング

10月9日(火)

朝夕の涼しさがさわやかな季節です。

毎日ではありませんが,朝休みの時間に「運動場を走ろう!」と呼びかけがある時には,

運動場でランニングしています。

朝から体を軽く動かし,頭も心もすっきりして学習に臨んでいます。
画像1
画像2

読書の秋  学校図書館の取組

10月

八瀬小学校図書館の10月の取組を紹介します。

今月のテーマは「新しい本が,いっぱい」です。

様々なジャンルの新刊書が入り,展示しています。

読書絵はがきの紹介は,順次入れ替えています。

15日からの読書週間では,

しおり作りや担任以外の教員による読み聞かせも予定しています。

いろんな本に出会うことで,本を好きになってくれますように!
画像1
画像2
画像3

10月 ロング昼休み 全校遊び

10月3日(水)

水曜日はロング昼休み。

今日は全校遊びということで,6年生が「レンジおに」を企画してくれました。

秋晴れの運動場,鬼ごっこで元気に走り回ることができました。
画像1
画像2
画像3

10月 朝会

10月2日 

今朝の朝会では,校長先生から,先日に5年生が提案してくれた

「八瀬小学校をよりよくするために」についてのお話がありました。

5年生の提案のおかげで,玄関は美しくなってきました。

あいさつはもう少し頑張ってほしいところです。

次に,登校班についてのお話がありました。

交通安全のためにも,町ごとにもう少しまとまって歩くようにしていきましょう。
画像1

プログラミング教育 実践中 その2

10月1日(月)

2年生の学習の様子です。

最後は,みんなで考えたおまつりのリズムをつなげて,

リズム打ちを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

プログラミング教育 実践中 その1

10月1日(月)

今日は,6年生と2年生でプログラミングを学習に取入れた学習を行いました。

まず,6年生は算数の拡大図と縮図の学習で,学んだことを生かして,

プログラミングソフトを使って,拡大図をかきました。

2年生では,「おまつりの音楽をつくろう」という学習で,

おまつりにふさわしいリズムをつくり,

プログラミングソフトでリズムを再生してみました。

プログラミングソフトを使うことで,学んだことを実感したり,

試してみたりするのに役立てることができました。

画像は6年生の学習風景です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp