京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/01
本日:count up43
昨日:47
総数:157393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

お世話になった楽器のお掃除

画像1画像2画像3
金管練習の時に,1年間お世話になった楽器の手入れをしました。

初めて楽器を洗う3年生もこんな風に洗うのか〜と言いながら,高学年のお友だちに教えてもらいながら,丁寧に自分たちの手で洗いました。汚れを取って,オイルを塗って,綺麗になった楽器。また新たな気持ちで大切に使ってほしいと思います。

八瀬校区のごみ拾いに行きました

画像1画像2
3月7日(月)
〜4年生〜

4年生は『八瀬の自然を守ろう』というテーマで総合学習を進めてきました。

八瀬小学校の校区は,木々の緑がいっぱいで,自然にあふれています。

でも登下校のときに歩いているときに,
たばこの吸いがらが落ちていたり,
川にごみが落ちていたりすることが気になっていたようです。


そこで,みんなで話し合い,『自分たちができること』として
八瀬小学校校区のごみ拾いを計画し,今週の月曜日にごみ拾いに行ってきました。


『八瀬の自然を守ろう』の学習の感想を一部紹介します。

『予想以上にごみが多かった』
『特にたばこのすいがらが多かった』
『遊んでいるときにはあまり気付かなかったけど,ごみ拾いをしてごみの多さに気づいた』
『これまでみんなで話し合ったり,協力してごみ拾いができたりしてよかった。』
『道や川にごみがないほうがいいなと思った』


自分たちが暮らす美しい自然あふれる八瀬。

この良さを一番知っている自分たちの力で,ずっと八瀬を守っていきたいですね。

そろばん教室

画像1画像2
竹林先生に来ていただき,そろばんを習っています。

丁寧に少しずつ教えてもらい,すっかり子ども達はそろばんに夢中。集中してそろばんをはじいていました。
家に帰ってもやりたいから宿題にして!とそろばんを持ち帰り,楽しく取り組めているようです。

明日で3日目。最終日です。だんだん難しくなってるぞ〜頑張れ!



社会見学

画像1画像2画像3
 2月26日(金)6年生は社会見学へ行きました。ピカピカの鹿苑寺(金閣)や襖絵のきれいな二条城などの文化財の見学をしました。これからも,文化財を大切にしていかなければならないと感じたのでした。
 また,国際平和ミュージアムへ行って,平和学習を行いました。戦争の悲惨さ,平和の大切さを考えました。
 寒かったですが,元気に8人で行くことができて良かったです。

ブックトーク(低学年)

画像1画像2
2月25日(木)
〜1・2年生〜

岩倉図書館の職員さんをお招きして,
ブックトークをしていただきました。

テーマは,
「もうすぐ春」
です。

雪や氷の本から,春を感じる本へと
いろいろな本を紹介していただきました。

子ども達の心に残ったこともたくさんあったようです。
終わりに感想を聞くと,たくさんの子が何度も発表しようとしていました。

岩倉図書館 ブックトーク

2月25日 〜5,6年生〜
 
 京都市岩倉図書館の図書館員の方に,ブックトークをしていただきました。5,6年生は,「もうすぐ春,いろんな花を咲かそう」というテーマで,何冊もの本を紹介していただきました。昔話から始まり,どんどんお話の世界に引き込まれた子ども達。熱心に聴き入っていました。いろいろな本を楽しんでほしいです。
画像1画像2画像3

狂言

画像1画像2
 2月23日(火)に観世会館で行われた,茂山狂言会の方々による「柿山伏」と「附子」を目の前で見ました。難しいものだと思っていた子もいたと思いますが,しぐさや言葉が面白くて,思わず笑っていました。室町時代に生まれた芸能が目の前で演じられているのを見て「その時代の人と同じ劇を見て笑っているんだ。」と思うと,とても不思議に感じました。伝統文化を大切にしないといけないなと改めて思った瞬間でした。とてもいい経験になったと思います。

クラブ紹介

画像1画像2画像3
3年生が,クラブ活動の見学に行ってきました。

八瀬小には,アイデア運動クラブ・生活クラブ・器楽クラブの3つのクラブがあります。
それぞれのクラブを皆でまわりました。
さて,どのクラブにしようかな〜迷うな〜とわくわくしながら楽しく見学出来ました。

食べて元気!ごはんとみそ汁

画像1画像2画像3
2月19日(金) 〜5年生〜

 家庭科の学習で,ごはんとみそ汁の実習を行いました。ごはんは,透明のなべで炊きました。なべの中が見えるので,火の通り具合がよく観察でき,火加減をうまく調節することができました。みそ汁は,1月に日本料理アカデミーの方に教えていただいたように,昆布とかつおぶしでだしを引きました。具は大根・油あげ・ねぎの3種類です。
 学習したことを生かして,お家でもごはんやみそ汁の調理ができるといいですね。

電動糸のこぎり 上手になりました!

画像1画像2画像3
2月17日(水) 〜5年生〜

図工の学習で,板をいろいろな形に切って並べ,間にビー玉を通して遊ぶことができるめいろをつくります。今回は,下絵の線描きに沿って板を切ります。電動糸のこぎりを使うのは2回目です。みんな慣れた手つきで,でも慎重に操作しながら,思い思いの形に板を切っていました。この後,台紙に貼り付け,色を塗り飾り付けをします。どんなビー玉めいろが出来上がるのか,楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp