京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/21
本日:count up20
昨日:47
総数:158406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

『稲刈り』しました!豊作だ!!

10月9日(金)

 良いお天気に恵まれ,全校で『稲刈り』をしました。

 春にみんなで田植えをしてから,4ヶ月半。
 あんな小さかった苗が,立派に育ち,たくさんの穂が実りました.

 6年生がみんなに稲刈りの仕方を実演して教えてくれ,
 いざ,田んぼへ!

 さすが高学年は,手慣れた手つきでどんどん稲を刈っていきます。
 中学年も,自分で刈って束ねていきます。
 低学年は,高学年に手伝ってもらいながら刈っていきます。

 みんなで協力して刈りあげ,瞬く間に稲束が干しかけられました。

 いろいろ教えていただき,田んぼのお世話をしていただいた
 地域の方に感謝し,自然の力・恵みに感謝したいと思います。

 12月には,このお米を使って『おもちつき』をします。
 今から楽しみです!

 
画像1
画像2
画像3

前期終業式

10月9日(金)

 今日で前期が終了します。

 終業式では,校長先生から
 『「これはがんばった!!」といえるものができましたか?』と,
 お話がありました。
 前期を振り返って,「できた!」という人は,ぜひ次の目標を決めて,
 さらにステップアップしていきましょう。
 「もう少し」という人は,引き続き目標達成に向けてがんばっていきましょう。

 終業式に引き続き,図画の表彰がありました。
画像1画像2

新しい入退場門とゴール

10月8日(木)
〜入退場門係・ゴール係〜

 来年度の運動会に向けて,新しい入退場門とゴールを作ることになりました。
「作ってみたい!」
と 集まったのは,3年生〜6年生までたくさんの子ども達。
デザインも,子ども達のアイデアから決めました。
画像1
画像2

人権の花贈呈式

9月28日(月)
〜全校〜

人権の花贈呈式がありました。
いただいたスイセンの球根をみんなで植えました。
きれいな花が咲くように,大切に育てていきたいと思います。

「世界がひとつの家族のように」広め隊の方々や,
ゆるキャラ達と一緒に,すてきなひとときを過ごすことができました。

画像1
画像2
画像3

交通安全教室【高学年】

9月19日(土)
〜高学年(4〜6年)〜

高学年の交通安全教室では,
技能試験と学科試験があります。
その成績によって
「A級ライセンス」
「B級ライセンス」
「C級ライセンス」
という免許を受け取ることができます。

自転車の点検の仕方や,
乗っているときの安全確認の仕方を
しっかり聞いて,チャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室【低学年】

画像1画像2画像3
9月19日(土)
〜低学年(1〜3年生)〜

交通安全教室がありました。
低学年は,自転車に乗る時の注意することはもちろん,
自転車を押して歩くときに気を付けることや,
上手なブレーキのかけかたも教わりました。

終わりには,平安騎馬隊の方々に
乗馬の体験をさせてもらっていました。

一乗寺バザー〜小中連携事業〜

9月12日(土)

 今日は,修学院中学の「一乗寺バザー」に参加しました。

 毎年,高学年の児童5・6年生が,参加しています。

 準備の時には,6年生はバザーに出す商品(コースター・巾着袋・ティッシュケース) を,5年生はマスコット作りと商品の案内をするポップ作りを担当して,がんばってきました。

 また,園芸委員会からの「インパチェンス」の花の苗や
 学校の畑でできた野菜「ししとう」「ねぎ」「万願寺とうがらし」も
 商品として出品しました。

 ほかにも、放課後まなび教室から「竹ぽっくり」「エコバック」「紙飛行機」を
 切り絵教室からは「切り絵」の作品を
 PTAの保護者の方から「におい袋」「アクリルたわし」「マスク」を
 それぞれご協力いただきました。

 いろいろな商品の並ぶ,とても充実したお店になりました。

 最初は遠慮がちだった呼び込みの声でしたが,
 「いっらしゃいませ!!」
 「○○どうですか?」
 「僕が作った○○です。どうですか?」
 「私が作った△△です。」と,
 時間がたつにつれ,大きな声になっていきました。

 「○○,売れた!」
 「△△を買ってもらった!」
 たくさんの人とのかかわりが楽しめたようです。

 目標額を大きく上回る収益がでました!
 子どもたちと相談して,有効な使い方をしたいと思います。

 ご協力いただいたみな様に感謝いたします。
 ありがとうございました。
 



画像1
画像2
画像3

友だちの日 車いす体験

9月10日(木)
〜全学年〜

障害者スポーツセンターの職員さんにお越しいただき,
車いすについて教わりました。

今の校舎は,バリアフリーを重視していることを知っている
子ども達は,何の問題もないのだろうと思っていた様子でした。
しかし,体験を通して,バリアフリーと言われていても,
やっぱり大変なのだということと,
大変な時に声をかけてもらえるとうれしいということに
気づくことができました。

今回の活動で,車いすを使う方々の気持ちを
少し感じることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜教室 ダブルダッチに挑戦!

画像1画像2画像3
8月29日(土)
〜土曜教室〜

京都大学のなわとびサークル「MTTR」のみなさんに
来ていただき,ダブルダッチを教わりました。

初めは参加することに戸惑っていた高学年の女の子たちも
あっという間にコツをつかんでとべるようになっていました。

低学年からは,
「ふつうの大縄よりもカンタンや♪」
という感想が出るほど上手に教えてくださっていました。

学校にもダブルダッチ用のロープが届きました。
さっそく休み時間にみんなでやってみたいと思います。

入退場門とゴールを作ろう!

画像1画像2
8月26日(水)
〜 3〜6年生の有志 〜

来年度の運動会に向けて,
新しい入退場門とゴールを作ることになりました。

自分たちで作って何年も使ってもらえるようにしよう!
ということで,活動が始まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp