京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/14
本日:count up40
昨日:44
総数:158092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
1月20日(月)
〜4年生〜

4年生はエコライフチャレンジで
冬休みに節電や節水など
環境に優しい生活を心がけてきました。

そのふりかえりでは
「みてないテレビは消すようにした」
「買い物に行くときに,エコバッグを持って行った」
などの意見が出されました。

一人一人の心がけで,自分自身でよくしていこうという気持ちが
育っていってほしいなと思います。

成長期に必要な栄養

画像1
1月20日(月)
〜6年生〜

今週は給食週間なので,
板垣先生から成長期に必要な栄養についてのお話を聞きました。

バランスの取れた献立について考え,
2つのグループに分かれて,献立を作りました。

作った献立についてバランスがとれているか考えたことを交流しました。

成長期に必要な栄養は,たんぱく質やカルシウムといった
体をつくるもとになるものだとわかりました。

読み聞かせ教室 【高学年】

画像1
1月17日(金)
〜5年生・6年生〜

2時間目に,岩倉図書館の職員さんによる読み聞かせ教室がありました。

冬をテーマにいろいろな本を紹介していただきました。

中でも人気があったのは,雪の結晶や氷の写真の本と,星座の話の本です。
みんな食い入るようにして聞いていました。

八つ橋作りにチャレンジしました

画像1画像2画像3
【1月15日(水)】
4年生では,京都の伝統銘菓,八つ橋づくりにチャレンジしました。

白玉粉と米粉,水,砂糖を混ぜて生地を作ります。

めん棒を使って手早く伸ばして,切り分け,あんを包みます。
できあがりは,本家の八つ橋そのもの!

シナモン,チョコ,抹茶…
自分の希望通りの味の
手作り八つ橋に大満足!

なじみのある京都銘菓『八つ橋』が
かんたんに作れて,しかもおいしい!

家でもまた作って,
おうちの方に食べさせてあげてくださいね。

租税教室

1月10日(金)
〜6年生〜

金曜日の2時間目に租税教室がありました。

左京税務署の方から,
お話やDVDを交えて税の大切さや役立てられ方を学びました。

普段,あたりまえのようにしていることが
すべて税金によって支えられていることに気づいて,
子どもたちは おどろいていました。

校舎建設にも多くの税金が使われているということが
わかりました。
画像1

書初め会

画像1
画像2
画像3
1月8日(水)
〜5・6年生〜

全校で書初めをしました。
高学年の題材は,下の通りです。
  5年「平和な」
  2組「夢」
  6年「伝統文化」

子どもたちは,
ゆっくりと墨をすりながら,心を落ち着かせました。

書くことへの集中力が高まり
筆を動かしている間,息がとまるほどでした。 

かきぞめ会 その2

1月8日(水)2校時

 3・4年生は,講堂に集まって毛筆で書初めをしました。
講堂にみんなで集まって書初めをするのも,これが最後となります。
床を汚さないように,気分も引き締まります。

 3年生は「はつ日」4年生は「生きる力」と書きました。
画仙紙が細長いので,半紙のようにうまく収まりません。
「つ」がはみだしそうになったり「る」が大きくなりすぎたり,
名前を書くのもいつもと感覚がちがいます。

 神経を集中してお手本をにらめっこしながら,一点一画書いていきました。
ひとりひとり,思いのこもった作品が完成しました。
お清書の作品は,1月20日(月)からの「校内書初め展」に掲示します。
          ぜひ,おこしください。
画像1
画像2

かきぞめ会

1月8日(水)
 全校で,書初めに取り組みました。
1・2年生は,教室でフェルトペンをつかって書初めをしました。
文字の形や大きさに気をつけて,一文字ずつていねいに書きました。

1年生は「ともだち」「日の出」「あおい空」から,
2年生は「ふじ山」「うま年」「こま回し」から
お気に入りの言葉をえらんで書きました。
用紙いっぱいに大きく書くことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練・避難訓練(地震)
学習
3/11 大原ホーム交流5・6年
特別活動
3/10 クラブ活動4・5・6年(3年クラブ見学)
部活
3/14 部活閉講式
その他
3/14 まなびスタッフ会議
PTA・地域
3/11 PTA決算総会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp