京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:27
総数:157262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

第2回学校保健委員会開催

画像1画像2画像3
2月27日(木)

第2回学校保健委員会を開催しました。
学校から,保健部・体育部・安全部・給食部より,今年度の取組や課題について報告をしました。
その後,学校眼科医より,「学童期の視力について」の講演をしていただきました。
遺伝や生活環境など,視力が悪くなる要因はいろいろありますが,子どもたちの目を悪くしないようにするためにはどうしていくべきかを考える時間となりました。

人権カルタ大会

画像1画像2
2月21日(金)
〜児童集会〜

金曜日の児童集会は,エンジョイプラン本部(児童会本部)による,人権カルタ大会でした。

みんな,同じように楽しめるようにしたいと,
児童会でルールについて話し合いました。

その1つがベルです。
低学年の取るチャンスを確保するために,
ベルがなったときは,1〜3年生だけが札を取れる
というルールを作りました。

ベルがなったときは,
歓声があがったり,低学年が体勢を整えたりと
一段と盛り上がりました。

お披露目会の練習

画像1画像2画像3
2月14日(金)

15日(土)のお披露目会では,全校の児童で合奏や合唱の発表をします。
この日は,最後の練習をしました。

低学年は,
「ミッキーマウスマーチ」
「いつも何度でも」
「きらきらぼし」
の合奏を。

高学年は,
「校歌」
「スーザマーチメドレー」
「ビリーブ」
「スネイク」
を金管で演奏します。

また全校合唱で,
「世界中の子どもたちが」
「心の中にきらめいて」
を歌います。

新校舎のお披露目会,ぜひお越しください。

新1年生の半日入学と入学保護者説明会

2月12日(水)

来年度八瀬小学校に入学する新1年生8名が,小学校での体験入学をしました。
現2年生の子どもたちがお出迎えをし,いろいろな遊べるお店を作って一緒に遊びました。
また,折り紙もしました。
できないところは,2年生が手伝ってくれました。
その後は,絵本の読み聞かせや交通安全のビデオも見ました。

保護者の方は,学校長から就学前子育てについての話や,入学の準備,保健,預り金等の説明を受けました。
また,下鴨署からも来ていただき,交通安全指導もしていただきました。

来年度,初めての新校舎への入学となる新1年生。
今からとても待ち遠しいです。


画像1
画像2
画像3

インフルエンザ流行発生警報発令

インフルエンザ流行発生警報が発令されています。

「うつらない」ためには
  せっけんをつかって手をあらう。
  うがいをする。
 人ごみをさける。
 十分な睡眠と栄養をとり体力をつけ抵抗力をたかめておく。
 加湿器等を利用し部屋の湿度を60%前後に保つ。
 マスクをする。

「うつさない」ためには
 せきがでているときは,マスクをする。
    はな,口を十分におおいましょう。 
 急な発熱などのインフルエンザを疑う症状が出た場合には
 早めに受診してください。
       (受診の結果は,早めに学校までお知らせ頂けると有難いです。)

2月15日(土)は,新校舎のお披露目会です。喜びの気持ちを,
合唱や合奏で元気に伝えましょう。


人権カルタ交流会

画像1画像2
2月3日(月)
〜児童集会〜

2月のともだちの日の取り組みは,
人権カルタの交流会でした。

まず,ともだちグループで交流し,
その後は,全体で自由に相手を見つけて
カルタの紹介を続けました。

終わりに心に残ったカルタについて交流すると,
「声がいいということを『天使の声』と
 言っているところがいいと思いました。」
など,ともだちの作ったカルタの良さを
話していました。

2月の朝会

画像1画像2画像3
2月3日(月)

2月の朝会では,校長先生から3つのお話がありました。

1つ目は,1月ももう終わってしまいましたが,「これだけは頑張っているよ。」というものがあったでしょうか。
例えば,家庭学習や家庭読書はどうだったでしょう。
あいさつも,自分から元気よくできたでしょうか。
自分自身を振り返ってみることは,とても大切なことです。

2つ目は,新校舎の完成がまもなくで,竣工式やお披露目会に八瀬小学校の子どもたちも参加する,ということです。
ただいま,それに向けた練習も,がんばってやっています。
竣工式やお披露目会では,一人一人のうれしい気持ちおや感謝の気持ちが伝わるようにしていきたいと考えています。
また,今日2月3日に,第2グランド前の信号機が移設されるお話もありました。
新校舎の正門の前に動きます。

3つ目は,1月の朝会で紹介していただいた「まいごのどんぐり」の続きのお話です。
心がとても暖かくなるお話でした。

特技大会【2日目】

1月28日(火)
〜児童会〜

特技大会2日目のこの日は
オカリナの やさしい音色から始まりました。

この特技大会は,お互いの良いところやがんばりを
発見することに 役だっています。
画像1

特技大会【1日目】

1月27日(月)
〜児童会〜

恒例行事となってきている特技大会。
今年は,2年生と4年生が全員参加しました。
画像1

ウォークラリー by 栽培委員会

画像1
1月24日(金)
〜栽培委員会〜

金曜日の児童集会は,
ハッピーフラワー(栽培委員会)によるウォークラリーでした。

学校中に貼り出された植物のクイズを,
ともだちグループで探検しながら探して答えるというものです。

今回のウォークラリーは,
学校の草花にもスポットライトを当てて,
みんなの関心をさそっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練・避難訓練(地震)
学習
3/11 大原ホーム交流5・6年
特別活動
3/10 クラブ活動4・5・6年(3年クラブ見学)
部活
3/14 部活閉講式
その他
3/14 まなびスタッフ会議
PTA・地域
3/11 PTA決算総会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp