京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:51
総数:158261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

チャレンジ体験の中学生と過ごした4日間

画像1
5月30日(金)
〜4年生〜

27日から4日間,
修学院中学校の2年生が職場体験事業で小学校に来ていました。


職場体験事業とは,自分の興味のある分野の職業体験を行うというものです。


4年生の教室へ来てくれた先生は,吹奏楽部に所属していて,トランペットが得意!

今年から金管楽器を練習し始めた4年生は,
中学生が即興で演奏してくれた『いつも何度でも』の音色に
うっとり聴き惚れていました。


たったの4日間でしたが,あっという間に仲良くなって,
最後に渡したお手紙には「また来てね!」のメッセージも。。


チャレンジ体験をした中学生が
いつか,本当に先生になって
戻ってきてくれるといいですね!

中学生先生とすてきな思い出ができました

5月30日(金)
〜3年生〜

5月27日(火)から30日(金)まで,修学院中学校の2年生がチャレンジ体験に来てくれました。
3年生の担当の先生と一緒に勉強をしたり,遊んだり,給食を食べたり,楽しい時間を過ごしました。

休み時間,一緒におにごっこをして「速すぎる!」,一輪車を対決して「先生に勝った!」と子どもたちはとてもうれしそうでした。休み時間の後には,先生が戻ってくるまで教室で隠れて,先生に見つけてもらうのをキャーキャー言って喜んでいました。

お別れの日,お家でプレゼントやお手紙を書いてきた子もいました。最後に,「先生ありがとう。」と一言ずつ言って,クラスのみんなで書いたお手紙をわたすと中学生の先生は感動して泣いてくれました。

たった4日間でしたが,お互い忘れられない思い出になりました。
画像1画像2

児童集会 スマイルブック

画像1画像2画像3
5月30日(金)
〜全校〜

5月の児童集会は,スマイルブック(図書委員会)による
読書クイズでした。

物語の内容からクイズを作って,
本の紹介をしました。

クイズに不正解のときは,バツゲーム。
間違えるたびに,小さくなる新聞紙に,グループの全員で乗ります。
ギュッと小さく集まったり,低学年をおんぶしたり,
触れ合いながら,グループの絆も 深まりました。

チャレンジ体験の先生も,参加してくれました。

チャレンジ体験

画像1画像2
5月29日(木)
〜1年生〜

チャレンジ体験の先生と一緒に学習しました。

先生も子どもたちも,はじめは緊張した顔でした。

次第に,
先生のがんばる様子が1年生たちに伝わり,
夢中になって,学習していました。

修学院中学校 チャレンジ体験

画像1画像2
5月29日(木) 2年生
今週は,火曜日から修学院中学校の2年生が職場体験に来ています。
2年生には,やさしいおねえさん先生が来てくださいました。
田植えを手伝ってもらったり,給食を一緒に食べたりして楽しく過ごしています。
30日でお別れ,ちょっとさびしくなりますね。

一泊二日の宿泊行事

画像1画像2画像3
 5月20日〜21日、5・6年生合同で、兵庫県(淡路島)と徳島県方面へ宿泊学習に行きました。大塚美術館では、名画を間近で鑑賞することができました。ムンクの叫びやモナリザ、最後の晩餐など・・・名画を解説もして頂き画家のことや描いた時の思いなども知ることができました。
 鳴門の渦潮観潮船は、雨と波の揺れでユニバーサルスタジオのアトラクションのよう、さらに海賊船まで現れ迫力満点で「キャー、キャー」言いながらの体験になりました。
 翌日は、イングランドの丘へ行って羊に触れ、コアラを見ることができました。
 とても楽しい2日間になりました。

アゲハチョウのたまごがかえったよ

5月22日(木)
〜3年生〜

アゲハチョウのたまごを一人一つずつ育てています。
たまごを見て,子どもたちは「真珠みたい!」と喜んでいました。

黒っぽくなっていたたまごが次の日にはかえり,生まれたての幼虫が自分のたまごのからを食べている貴重な瞬間が見れました。また,生まれたての幼虫は茶色っぽいのですが,だんだん黒くなることにも気付くことができました。

「うちにもサンショの木あったよ。」とサンショの葉っぱを持ってきてくれた子や,「幼虫とたまごも見つけた。」と幼虫とたまごごと葉っぱを持ってきてくれた子もいます。

子どもたちは自分の幼虫をとてもかわいがっています。
アゲハチョウの幼虫はだんだん変わっていくので,成長が楽しみです。
画像1

オクラの種をまきました。

画像1画像2
5月23日(金)
〜2組〜

 今日は,生活単元学習の時間に,オクラの種をまきました。
畑には,ジャガイモとイチゴが植えてあるので,大きなプランターに種をまきました。
畑とプランターに水やりをするのは大変ですが,「大きくなあれ」という思いを込めて
毎日頑張って水やりをしています。
早くオクラ芽が出ないか今からワクワクドキドキしています♪

ジャガイモは,ネットから出てくるくらい大きく成長しています!!!

なかよしになろうね会がありました。

画像1画像2画像3
5月22日(木)
〜2組〜

 今年度初めての支部合同行事が岩倉南小学校でありました。
初めて会うお友達や先生,昨年度も一緒に交流したお友達と「かもつれっしゃ」や「ごろごろドン」などのゲームをしたり,歌を歌ったりして交流しました。
 これから1年間,みんなとたくさん交流するのが楽しみ!と帰りのバスで話していました。

宿泊学習7

画像1画像2
5月21日(水)

 淡路夢舞台 奇跡の星植物園を見学しました。

 とても大きくて,きれいな植物園です。
 バラ園の中を歩いていると,
バラの良い香りがしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/22 金管練習3・4・5・6年(10:00〜11:30)
8/23 金管練習3・4・5・6年(9:00〜11:30)
8/25 前期前半開始・朝会 給食開始
8/26 防火診断士4年(2校時) 写生会1年(3・4校時)
保健
8/25 身体計測1・2年
8/26 生活リズム調べ 身体計測5・6年
部活
8/20 卓球全市交流会
8/26 部活動(卓球)
PTA・地域
8/23 八瀬の里ふれあい祭り
八瀬ふれあい祭 リハーサル(14:00〜)

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

食中毒等の感染予防対策について

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp