京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:51
総数:158261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

部活動が開講しました!

画像1
4月21日(月)
 今年度も,放課後の部活動が始まりました。
今年は卓球クラブとバスケットボールクラブです。
初めて参加する3年生は,やる気満々の顔で
開講式に臨んでいました。中には,両方の部活動に
参加する人もいます。
 
しんどいことやうまくいかないことがあっても
あきらめず,練習を続けていきましょう!
きっとがんばった分だけ,上手になっていきますよ。 
(途中からの入部も大歓迎です。)

放課後まなび教室 開所式

4月21日(月)

 平成26年度の放課後まなび教室が,今日からはじまりました。
学習のはじまりにあたって,子どもたち・保護者・教室のスタッフの先生方・
保護者・教職員が参加して開所式がおこなわれました。
まなび教室をつづけて,6年目になる児童から
「ことしもがんばります。よろしくお願いします。」と
決意表明がなされました。

 1年生については,5月12日(月)より実施します。

画像1

読書絵はがき 岩倉図書館で展示中

画像1画像2
昨年度読書の取り組みとして,気に入った本の紹介を絵はがきのようにかきました。
その作品を,岩倉図書館で展示してもらっています。
驚いたことに,岩倉図書館では読書絵はがきで紹介している本を実際に集めて,
貸し出しできるようにしてくださっているのです。
八瀬小学校の子どもたちおすすめの本を,たくさんの方が借りてくださっています。
4月29日まで展示中です。どうぞご覧ください。





たてわりグループ結成!!

画像1画像2画像3
4月18日(金)
 
 『名前はこれでいいですか?』
『それにしよう!』
と各グループから,6年生のリーダーが中心になって,
グループ名を相談する声が聞こえてきます。
今年もたてわりグループ(ともだちグループ)が結成されました。
1年生から6年生までが集まって,
1年間一緒に活動するグループのメンバーを確認し,
グループ名を決めました。
これから来週に予定されている「春の遠足」や児童会活動などで
仲良く活動していきます。

給食が始まりました!

画像1画像2画像3
今日から給食が始まりました。1年生は6年生のお兄さんやお姉さんに,お手伝いしてもらいながら,準備にかかりました。今日の献立は,小型コッペパン・牛乳・スパゲティーのミートソース煮・ほうれん草のソテー・りんごゼリーでした。学校での初めての給食でしたが,1年生は「ほうれん草がおしいしい!」「もっとおかわり!」と,みんなもりもり食べていました。これからどんな献立が登場するか楽しみですね。

町別子ども会

4月9日(水)
〜全学年〜

4時間目に,町別子ども会がありました。
 6年生を中心に登下校時の安全について話し合い,
 
 通学路の危険な所,こども110番のお家などを確認しながら,
 町別担当の先生と一緒に集団下校しました。
画像1

平成26年度 入学式

4月8日(火)
 8名の新1年生が全校児童の拍手に迎えられて,平成26年度入学式が
始まりました。教育委員会の方,PTA,自治連合会,学校運営協議会,
放課後まなび教室の先生方など,多くのご来賓にもご臨席いただく中,
1年生のかわいさとそれを見守る周囲のみなさんの温かなまなざしのもと
とてもよい入学式が挙行できました。

 はじめに,1年生の子どもたちに校長先生から3つの約束のお話があ
りました。

 「元気よく あいさつができる子」
 「早寝 早起き 朝ごはん が,できる子」
 「友だち仲良くできる子」

 また,保護者の方々には,
  子育ての営みは,子どもを自立させることにあります。
  時には,手も貸さず,口も出さず,そっと見守ること,
  またある時には,厳しく突き放すことも必要です。
  保護者と学校が共に手を携えて,たくましい子どもたちにしていき
  ましょう。

 と,式辞が続きました。 

 6年間の学校生活を通して,八瀬小学校では,
   『心も体も共に豊かで,たくましく生きる子ども』
に育てていきたいと思います。

 保護者の皆様,ご来賓の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

平成26年度 始業式

画像1
 4月8日(火)
 
 着任式に続き,始業式を行いました。
 校長先生からは,3つお話がありました。

 ◆「そんなこと自分にはできない」とか「こんなことするのいやだなぁ」
  なんて言うのではなく,
  『よーし,がんばるぞ!』っと努力してみましょう。
  それが八瀬小学校の子どもたちです。と,お話がありました。
  “何事にも チャレンジする 八瀬の子”めざして,今年1年も
  がんばってほしいと思います。

 ◆男の子だから「くん」,女の子だから「さん」と言うのではなく,
  男の子も女の子もみんな同じ呼び方をしましょう。
  八瀬小学校では,お友だちのことを「さん」付で呼びましょう。

 ◆横断歩道の渡り方です。新校舎ができ,3月に学校を旧校舎から
  引っ越しました。新校舎では,毎日自動車がたくさん通る国道を
  横断しなければなりません。
  信号が青になっても,車が止まったかどうか確かめてから渡りま
  しょう。


 『これだけは,がんばったよ!』っと言えるものを今年も全校児童
 が作ってくれることを楽しみにしています。

平成26年度 着任式

 4月8日(火)

 八瀬小学校にお越しいただいた3名の教職員のみなさんを紹介する
着任式を行いました。
 6年生児童が代表として,お迎えの言葉を伝えました。
 
 朝早くからPTAの本部役員のみなさんもご出席いただき,着任者を
迎えていただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
画像1

明日は 入学式

画像1画像2
4月7日(月)
 平成26年度のスタートです。
 明日は,着任式・始業式につづいて入学式が行われます。
全校児童が参加して,入学のお祝いをします。
元気いっぱい,登校しましょう。
 
 ご入学・進級おめでとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 町別子ども会
3/17 おはなし会(全学年)チャレンジタイム
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

学校評価

教育研究情報

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

食中毒等の感染予防対策について

学校沿革史

学校工事関係のお知らせ

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp