![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:172746 |
4年 力を合わせてばらばらに![]() ![]() お題から思い浮かべたものの特徴を聞き合って予想し、グループ全員が別のものを挙げるというゲームです。最初は3人で、最後には6人でやり、6人がばらばらになったときの子どもたちは、大喜びでした。 5年 算数科 整数と小数
算数科では整数と小数の関係を学習しています。
考え方をみんなで話し合いました。 そして練習問題で理解を確認しました。 明日は今年度最初のテストです。 がんばりましょう! ![]() ![]() 1年生 図書館へ行こう!![]() ![]() 6年 火が燃えるには何がいるのかな!?
今日は、火が燃えるには何が必要なのかをみんなで予想してみました!
優しい火をみんなで見ながらほっこりしていました。 ![]() ![]() 2年 じゃんけん列車でほっこり
今日から、本格的に授業が始まり、とても一生懸命に頑張っています。
ぐっと集中して学習した後は、みんなでじゃんけん列車を楽しみました。 明日から5時間授業です。1年生との掃除も始まります(今年度から2学年でグループをつくり掃除をします)。2年生がお兄さんお姉さんとして、掃除を教えてくれることでしょう。 ![]() 5年 理科の学習がスタート!
今日から理科の学習がスタートしました。
最初の学習は「花のつくり」です。 虫眼鏡を使って花の様子を観察していました。 ![]() ![]() ![]() 3・4年 体育「体ほぐしの運動」![]() ![]() 1年生 交通安全教室![]() ![]() ![]() 1年生 じをかくしせい![]() ![]() ていがくねんチーム
1・2年生が一つの教室に集まり、低学年チームで第1回目の集会を開きました。
自己紹介をしたり、どんなチームにしたいかを話し合ったりしました。 最後は、何でもバスケットをしてみんなで遊びました。 これから様々な教科や行事で力を合わせて取り組んでいきます。 仲良く、楽しく、交流を深めていきたいと思います。 ![]() |
|