|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:65 総数:175493 | 
 
 
| 引渡訓練・支援グッズ紹介
参観の後、警報発令時に備えた引渡訓練を行いました。 また、引渡訓練を行うまでの時間を活用し、学習支援グッズの展示を行いました。    授業参観(高学年)
授業参観(高学年)の様子です 4年 こんなの へんかな? 5年 ちがいのちがいを 考えよう 6年 ちがいについて 考えよう    授業参観(低学年)
授業参観(低学年)の様子です。 1年 ぼくは 小さくて 白い 2年 男の子の色 女の子の色って あるのかな? 3年 しょうらいの 仕事    4年 高野川へ  全校遠足に向けて 5年 わくわくワークランドに向けて
わくわくワークランドに向けての学習を進めています。 今日は各職場からのミッションに取り組みました。 本番に向けてそれぞれの気持ちも高まってきました。    4年 はす 3・4 マット運動  5年 給食当番がんばっています
今日の給食時間もみんなで協力して当番をしています。 感謝の気持ちを感じながら今日も「ごちそうさまでした。」   3年 国語「おすすめの一さつを決めよう」
 国語の学習では、グループで話し合いをしています。自分の役割を決め、司会の進行に合わせて、たくさんの意見を出しました。そこから話し合いを進め、意見をまとめていました。 自分たちの話し合いの様子をiPadで動画に撮り、ふり返りを行いました。もっとこうすればよかった、次はこうしてみようと、次の話し合いにつながる意見がたくさん出ていました。    |  |