![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:172745 |
5年 食育の授業
今日は栄養教諭の岡田先生に食育の授業をしていただきました。
テーマは「魚のひみつ」でした。 これからもいろいろな魚を食べて健康な体をつくりましょう。 ![]() 5年 家庭科 いろいろな縫い方にチャレンジ
家庭科の裁縫では和洋練習布を使って練習しています。
今日は返し縫いやかがり縫いにチャレンジしました。 少しずつ指先の動きも良くなって、きれいに縫えてきました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 けいさんカードチャレンジ!!![]() ![]() 高学年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 4年 科学センター学習![]() ![]() ![]() エコロジーセンターの学習では、実際にリサイクルできるもの、リデュースできるもの、リユースできるものを仕分けて、ゴミを減らすために自分たちにできることを考えることができました。 1年生 おおきなかぶ![]() ![]() ![]() 3年 食育「食べ物の王様って?」
栄養教諭の岡田先生と、食に関する学習を行いました。テーマは、「食べ物の王様って?」です。子どもたちは、食べ物の王様といえばお肉、お魚、果物など、自分の好きな物を挙げていました。紙芝居を通して、すべての食べ物が王様であり、どの食べ物も体をつくったり、エネルギーになったりする大切な物だと学びました。
その後の給食でも、好き嫌いせず、頑張って食べていました。 ![]() ![]() 5年 科学センター学習 1
今日は4・5・6年生で科学センター学習に行きました。
午前最初の授業は「森林たんけん隊」という活動でした。 科学センターの先生に学習の流れを教えていただきました。 科学センターにある7つの木について調べました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 ちがいはいくつ?![]() ![]() 5年 外国語 パフォーマンス・チャレンジ
今日の外国語の授業はUNIT.2のまとめ
パフォーマンス・チャレンジを行いました。 ALTの先生との会話をしっかりとすることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|