京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:70
総数:157234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

1年 とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
感染対策を行いながら,とびばこあそびをしています。
1年生は1〜4段に挑戦しています。
ふみきりに気を付けながら自分のやりたい動きを練習しています。

今朝の登校

画像1
画像2
1月最終日になりました。週明けからは,2月です。

まだまだ寒いですが,子どもたちは元気に登校しています。

3年 いろいろな音のひびきをかんじとろう

画像1
画像2
画像3
 色々な打楽器のひびきの長さや音色のちがいを聴き比べながら,「まほうの音楽」をつくっています。今回は,スクラッチを使って,重ね方や組み合わせ方を考えました。
 自分たちのつくった音を編集して,長さ変えるなどの工夫もしていました。

3年 総合的な学習

画像1
画像2
 八瀬に昔から伝わる行事のリーフレットを作り始めました。
まずは,のせたい写真を選び,トリミングをしたり大きさを調整したりしました。写真の編集作業も,慣れた手つきです。

オンライン書初め展は31日(日曜日)までです

画像1
画像2
画像3
22日から開催しています「オンライン書初め展」。
ご覧いただいたでしょうか。

公開もあと3日となりました。

まだご覧になっておられない方は是非ご覧ください。リピーターも大歓迎です。
八瀬小児童の関係者であればおじいちゃんおばあちゃんに見ていただいても結構です。

動画のアドレスは 1月21日に配布したプリントまたは配信したPTAメールをご覧ください。

2・6年生豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
豆つまみ大会最終日でした。今日は、2・6年生が豆つまみに挑戦しました。

栄養教諭小林先生とおはしの使い方について勉強した2年生。きっちり正しいおはしの持ち方で、真剣に挑戦していました。

6年生もとっても真剣。つるつるすべるあずき豆に苦戦し、もう一回挑戦したい!リベンジさせて!と声が上がっていました。

給食の時間や、おうちでもいろんなものをつまんで練習して、おはし名人になりましょう!

5年生 家庭 物を生かして住みやすく

画像1
画像2
画像3
身のまわりの整理・整とんの学習として,机の中の道具箱の整理をしました。

思ったよりもいろいろな物が入っていることに気付いた5年生。
必要な物とそうでないものとに分類した後は,紙箱などを使って仕切りを作り,必要な物を入れる場所を決めました。

すっきりときれいになった道具箱に,「このままの状態を保ちたい!」「家でもやりたい!」という声が上がっていました。
道具箱だけでなく,気持ちもすっきりしたようです。整理・整とんって大切ですね。

ジョイント・プログラム 二日目

画像1
画像2
5,6年生は,昨日に引き続き今日も真剣な様子で取り組んでいました。



プレジョイント・プログラム 二日目

画像1
画像2
今日は,理科と国語の2教科です。

3,4年生も,集中してよくがんばっていました。

4年生 図工 版画

画像1
画像2
画像3
下絵が完成し,今日は版を彫りました。

彫刻刀の試し彫りはしたものの,実際の版を彫るのは初めての4年生。
緊張のあまり,「肩が,・・・。」「首が,・・・。」

でも後半には,「ちょっと慣れてきたので,楽しくなったよ。」という人もでてきましたよ。明日も続きを彫ります。4年生の頑張りが,楽しみです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp