1年生 新年の目標
今日は,新年の目標を考えて紙に書きました。今年できなかったことや,来年新たに挑戦したいことなど,一生懸命に考えていました。
【学年・学級から】 2019-12-12 17:35 up!
1年生 国語「ともだちに,きてみよう」
今日は,「友だちが今楽しいと思いっていること」を紹介し合いました。「どうしてそれが楽しいのか。」「だれといつするのか。」ということなど,くわしく紹介することができていました。友だちのことがたくさん知れて,とても嬉しそうでした。
【学年・学級から】 2019-12-12 17:35 up!
1年生 後片付けもバッチリ!
図工の授業の後片付けの様子です。みんなで協力して,てきぱきと片付けています。「使う前より美しく」できましたね。
【学年・学級から】 2019-12-12 17:34 up!
1年生 図画工作「うつしたかたちから」
いろいろなものに絵の具をつけて,そのものの形をうつしとりました。「ピーマン」や「洗濯バサミ」「プリンのカップ」など,様々なものの形をうつしとっていました。うつしとった形は,何に見えるかな?
【学年・学級から】 2019-12-12 17:34 up!
1年生 八瀬タイム
今日の八瀬タイムは1年生の発表でした。学芸会の思い出を発表しました。全校の前での発表ということで緊張していましたが,はきはきと前を向いて発表することができました。
【学年・学級から】 2019-12-12 17:34 up!
ソフトバレーボール
高学年は体育の学習でソフトバレーボールを始めました。
楽しむことが大きなめあてです。困ったことがあったら,話し合ってよりみんなが楽しめるルールを決めていきます。
【学年・学級から】 2019-12-12 16:46 up!
4年生 プログラミング 音楽
「山の魔王の宮殿にて」の第3変奏とコーダの部分を鑑賞して,
感じたことをviscuitを使って,表現しています。
【学年・学級から】 2019-12-12 16:46 up!
朝の登校 地域の方々に見守られて
師走に入り,一段と寒さが増してきました。
交通安全会の皆様には,校門前はもとより,
青パトカーでの巡回など,毎日大変お世話になっています。
おかげ様で,子どもたちは毎朝元気に登校しています。
いつもありがとうございます。
【地域とともにあゆむ】 2019-12-12 16:46 up!
4年生 図工 初めての彫刻刀!
版画の学習で,彫刻刀を使います。
今日は試し彫りをしました。
初めての彫刻刀にワクワク・ドキドキの4年生。
思ったよりも彫りにくかったようですが,
少しずつコツをつかんでいきました。
授業後に,「彫刻刀,楽しかったです!」という声を聞くことができました。
良かったです。
【学校の様子】 2019-12-12 16:45 up!
八瀬タイム 1年生
今日の八瀬タイムは,1年生です。
学芸会で「かさじぞう」の劇に取り組んだ経験をもとに,発表しました。
聞き手である他の学年からは,
めあてを意識して劇に取り組んだことが素晴らしい,という感想がありました。
初めての八瀬タイムで,しっかりスピーチすることができました。
【学校の様子】 2019-12-12 16:45 up!