プログラミング教育 3年生 理科
3年生の理科「太陽の動き」の学習で,
影の動きから太陽の動きを予想し,scratchを使って表現しました。
【学校の様子】 2019-10-24 18:53 up!
八瀬ラボにレゴWedo2.0が
昨日,朝会で校長先生から,
「八瀬ラボに,レゴWedo2.0を置きます。ぜひ活用して下さい。」とのお話がありました。
早速中間休みには,レゴ待ちの人たちが,八瀬ラボに。
このあと,昼休みにレゴが登場しました。
どのように使えるかな?
【学校の様子】 2019-10-24 18:52 up!
1、2年生 体育「てつぼう」
体育では,「てつぼう」の学習が始まりました。早速いろいろな技に挑戦しています。お互いに見合ってアドバイスをしている姿も見られました。
【学年・学級から】 2019-10-24 18:16 up!
1年生 図工「どんどんならべて」
今日は,いろいろなものを並べたり積んだりして遊びました。長く並べたり,高く積んだりと,いろいろな工夫をして遊んでいました。
【学年・学級から】 2019-10-24 18:16 up!
朝のみんな遊び
今日は,朝から雨が降っていましたが,体育館で「スーパードッジボール」をしました。相手のチームの人にボールを当てられても,味方のチームの人がボールをキャッチすると復活できます。当てられた人も,味方の人に「頑張ってボールを取って〜!」と一生懸命声援を送っていました。
【学年・学級から】 2019-10-24 18:16 up!
ロング昼休み 友だちグループで仲良く
今日のロング昼休みは,友だちグループでの遊びです。
グループ対抗で,ドッジボールやおにごっこを楽しみました。
【学校の様子】 2019-10-24 11:39 up!
臨時朝会
10月23日
今朝は,臨時朝会がありました。
今日から転入生のお友達が来ることについて,お知らせがありました。
また,一人在校生が増えますね。嬉しいことです。
また,教育実習生さんが約1か月間の実習を終えられ,最後のご挨拶がありました。
来年度から,京都市の教員になられるそうです。
どこかでお会いできるのが楽しみです。
【学校の様子】 2019-10-24 11:38 up!
1,2年 体育「じんとりあそび」
今日は,「王様ゲーム」というじんとり遊びをしました。これまでのじんとりあそびのルールを工夫した遊びです。子どもたちは,相手の陣地に入るためにチームで工夫をしていました。
【学年・学級から】 2019-10-21 15:44 up!
1年 音楽「はるなつあきふゆ」
今日は,「はるなつあきふゆ」の歌詞をアレンジした歌をグループごとに発表しました。それぞれ,歌詞に合った歌い方や動きを工夫して歌っていました。
【学年・学級から】 2019-10-21 15:43 up!
グランドゴルフ大会
10月20日(日)
雨上がりの日曜日。
体育振興会主催のグランドゴルフ大会が行われました。
小学生の部に今日は8名の子ども達が参加しました。
2人組になって,8コースを回りました。
はじめは,力加減や方向が
うまくコントロールできなかった子ども達ですが,
最後の方には,ずいぶん上手になってきていました。
【地域とともにあゆむ】 2019-10-20 11:58 up!