![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:36 総数:172150 |
算数 3年生 長さの計算![]() ![]() ![]() 3年生は,算数で長さの計算を学習しています。 振り返りの時には,一時間の学習で分かったことや気づいたことを, 一生懸命文章で表現していました。 2学期 ハッピーランチ![]() ![]() ![]() 今日は2学期に入って,初めてのハッピーランチです。 転入生も仲間入りして,にぎやかに全校で給食を頂きました。 今日の献立は,小型コッペパン,牛乳,ほうれん草のソテー,イタリアンスパゲティです。 スパゲティに入っているズッキーニが,パスタとよく合い,おいしかったです。 食育指導![]() ![]() ![]() 食育 6年生 たべもののたび![]() ![]() 6年生は,理科で消化・吸収を学習しています。 今日の食育では,消化管を通って食べ物がどのように体の中を運ばれていき, 変化するのかを紙芝居で学習しました。 食べることとや排せつすることは,体にとって大切なことですね。 中間休みに scratch![]() 中間休みに2階の学習・情報コーナーで, パソコンを使ってscratchに取り組む姿を見かけました。 6年 家庭科 思いを形に 生活に役立つ布製品![]() ![]() ![]() 6年生は,家庭科でナップザック作りに取り組んでいます。 今日は,生地にチャコペンシルでぬいしろの印をつけました。 5年 算数 公倍数を見つけよう パソコンを使って![]() ![]() 5年生は算数で,公倍数の学習に取り組んでいます。 今日は,パソコンを使って4,6,9の3つの数の公倍数を探しました。 5年 図工 あんなところで こんなところで![]() ![]() ![]() 思い思いの材料を使って,楽しい空間をつくりました。 1、2年 体育「とびくらべ」![]() ![]() 植物は酸素を出しているか![]() ![]() ![]() 気体検知管を使って実験を行いました。 |
|