京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:47
総数:157356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

修学旅行速報

4月21日(金)


 名古屋水族館に到着しました。

 お昼になったので,
 見学の前に,まずは腹ごしらえです。

 みんな元気です。
画像1画像2

修学旅行速報

4月21日(金)

 修学旅行速報第1弾!!

 みんな元気に出発した 6年生。
 ただ今,新幹線で名古屋に到着しました。

 これから,名古屋水族館へ向かいます。
画像1

修学旅行 出発!

画像1画像2画像3
4月21日

 曇り空のもと,朝早くから6年生が学校に集合しました。
 準備を進めてきた修学旅行に,いよいよ出発です。水族館に名古屋城,名古屋港めぐりにテレビ塔と盛だくさんな1日目。楽しみですね。
 みんな元気に出発しました。

1年生交通安全教室

画像1
画像2
画像3
4月18日(火)

1年生のみんなが安全に登下校できるように
下鴨警察署の警察官の方と,
子どもたちの安全を毎日見守っていただいている
地域の方に学校にお越しいただき,
交通安全教室が行われました。
横断歩道のわたり方や歩道がない道路の歩き方,
安全確認の仕方などを教わりました。

外国語学習が始まりました!

画像1画像2
4月17日(月)

今年度初めての外国語学習がスタートしました。

5年生は外国語科の学習が初めてだったので始めはドキドキ緊張した表情。

慣れてくると少しずつ話ができるようになってきました。


さあ,今年はどんな外国語の文化に出会えるのかな。

自分からコミュニケーションがとれるようになると楽しいですね!

楽しく安全な登下校

画像1画像2
4月13日(木)

今日は新年度初めての町別集会がありました。

町別ごとに通学路の危険箇所の確認や新1年生の紹介などをしたあと,体育館に集まり,集団下校しました。


学年が一つ上がり,多くの子が初めての班長・副班長です。

慣れない立場に気持ちがまだ追いつかない面もありますが,下学年の様子を見守りながら,自分なりに安全に気をつけて下校をしていました。


これから始まる1年間。

楽しく安全に登下校できるように班長・副班長さん,よろしくお願いします!

お知らせとお礼

4月11日 朝

本日,欠席連絡のあった児童以外は,全員無事に学校に到着しています。

ご安心ください。

保護者の皆様には,登校時の暴風に対して子どもたちを安全に見守り,お送りいただき,

ありがとうございました。

入学式

画像1
画像2
画像3
4月10日(月)平成29年度の入学式を行いました。

多くのご来賓,保護者皆様,ご臨席ありがとうございました。,

12名の元気なお友だちが,小学生の仲間入りです。

校長先生からのお話を聞いて, (学校長式辞はこちら

その後,担任の先生から名前を呼ばれた時には,一人ひとりしっかりとお返事することができました。

これから,毎日元気に登校してきてくださいね。

あと,2年生の皆さんの「お迎えの言葉」うまくて,かわいくて最高でしたよ。



着任式・始業式

画像1
画像2
子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。
まずは,着任式。3名の先生方をお迎えしました。
着任された先生方はみんな,校歌を歌うみなさんの歌声に感心されていました。

続いて始業式。校長先生が学校教育目標についてお話しされました。

学校長の話はこちら

そして担任発表・教職員紹介です。
担任の先生が変わった学年,変わらなかった学年とありますが,
先生とともに新しい学年を歩んでほしいと思います。

3名の先生をお迎えしました。

校内の桜のつぼみは,少しずつ膨らんできています。

始業式・入学式の日には,きれいな花を咲かせてくれるかな?


平成29年度,八瀬小学校に新しい3名の先生をお迎えしました。

  垰㞍 幸代 先生  市原野小学校より

  荒木 尚世 先生  西陣中央小学校より

  沖島 絢菜 先生  朱雀第二小学校より

どうぞよろしくお願いいたします。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp