京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up30
昨日:57
総数:157192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

グラウンド・ゴルフ大会(ふれあい土曜塾)

画像1
画像2
画像3
7月6日(日)

 八瀬体育振興会の主催による「グラウンド・ゴルフ大会(ふれあい土曜塾)」が
行われました。グラウンド・ゴルフをするのは初めてという子どももいましたが,
すぐにコツをつかんでプレーしていました。
 4年生女子はホールインワンもあり,見事優勝,メダルをいただきました。

読書コーナー

画像1
 7月6日(日)

 毎週火曜日に学校図書館運営支援員の方が,本校に来て読書コーナー
(1階)や学習・情報コーナー(2階)の図書整備や毎月のおすすめ本
展示,読み聞かせなどに取り組んでいます。
 低学年の子どもたちだけでなく,高学年の子どもたちも集まってきて,
『耳で聞く読書会』を楽しんでいます。

 ところで旧校舎での「廊下図書館」から新校舎に移り,読書コーナー
(読み物中心)と学習・情報コーナー(調べ学習資料中心)ができました。
 昨年度の4〜6月と今年度の同じ期間に子どもたちに貸し出した本の
冊数を比較しますと約3.5倍に増えています。
 
 教室を出るとそこには本棚が整然と置かれ,たくさんの本が自由に手
にとれるようになっています。
 今年は家庭読書にも力点を置いた指導を学級でも行っていることもあ
り,わずか3ヶ月の期間ではありますが,飛躍的に貸出量が増えています。

 4〜6月 人気図書ランキング ベスト3(学校図書館運営支援員調べ)
 ≪読書コーナー≫
  1 ルルとララのわくわくグループ
  2 おしゃれバトルがはじまっちゃう
  3 おともだちカレー
  3 大好きな人がいる 北斗&七星編

 ≪学習・情報コーナー≫
  1 原子力のサバイバル1
  2 異常気象のサバイバル
  2 深海のサバイバル
  2 原子力のサバイバル2  ほか

 新しい環境を活用し,新たな取組やこれまでの取組を進化させ,八瀬
小学校の子どもたちの学力向上に努めてまいりたいと思います。

ふれあい土曜塾「たなばた お茶会」

7月5日(土)

 新校舎になってからの,初めてのお茶会です。

 お席に入るときのお作法から教えていただきました。
少し緊張気味の子どもたちでしたが,お菓子のいただきかた・お茶碗の
扱い方・お茶の飲み方など,ていねいに教えていただきながら
おいしくいただきました。

 最後に,簡単なお点前を一人ずつさせていただき,自分でたてたお茶を
いただきました。
「おいしい」と笑顔の子どもたちに
「なかなかのお点前でした」と
先生からほめていただきました。
画像1
画像2

パトロールのお礼

 7月4日(金)

 6月30日(月)〜7月4日(金)の1週間,クマ・イノシシの目撃
情報によりPTA本部や保護者の皆様,地域の皆様のご協力により,目
撃場所付近を中心にしたパトロールや児童の登下校の際の付き添いを
行ってまいりました。
 その間,新たな目撃情報もなく,さらに鳥獣対策の取組も行政レベル
で行われることになりましたので,『パトロールについてのお知らせ』
(7月4日付 保護者配布)でご連絡のとおり,登下校の際のパトロー
ル・児童付き添いは,今週で終了いたします。

 皆様方には,早朝より校門前見守り活動だけでなく,昨年に引き続き
登下校のパトロール・付き添い活動にも大変お世話になりましたこと,
お礼申し上げます。

 なお,今後とも下記の点にご留意下さい。

  ○クマよけの鈴・防犯ブザーを身に付けていない児童,身に付け
   ているが破損や電池切れで音が出ない児童もいます。ご家庭で
   も,点検・確認をお願いします。

  ○帰宅後に友人宅への行き来をする際も,鈴・防犯ブザーを携帯
   するなど,自分の身を守るために必要なことをご家庭でもお話
   しいただきますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

こわ〜〜い巨大めいろ

7月4日(金)
〜3年生〜

2日(水)に6年生が巨大めいろに招待してくれました。
初め「おばけコースか明るいコースかどちらがいいですか?」
と聞きに来てくれた時,全員「「おばけコース!」と答えたのに,
直前に「こわい〜やっぱむり!」と4人が断念。
1人だけおばけコースにチャレンジしました。

なかなか帰ってこなくてけっこう怖かったようです。
他のみんなは明るいコースでめいろを楽しんだのですが,
最後にコンピューター室の電気が消され,おばけが2人
現れ,「こわいこわい!!」と女の子が一人泣き出すと
つられて次々泣き出してしまいました。

女の子たちは
「自分たちが6年生になったら,もっとこわいのをつくろう!!」
と話し合っていました。
画像1画像2

だーいもーんじっ♪ (みずあそび)

画像1画像2
7月4日(金)
〜1・2年生〜

水に浮いたり,進んだりする活動に,いろいろとチャレンジしました。

だーいもーんじっ♪

かけ声とともに,両手両足を広げてプカ〜とただよったり,
けのびの練習をしたりしました。

水泳学習がんばってます!

画像1
7月3日
〜3・4年生〜

今年度の水泳学習が始まっています。
少し肌寒い日もありますが,それぞれのめあてをもって学習に取り組んでいます。


クロールに取り組んでいる人は,腰につける補助具やビート板を使いながら,段階的に練習をしています。


平泳ぎに取り組んでいる人は,水をおさえるようにして手をかいたり,足の裏で水をけってキックしたりすることに気を付けています。


来週は,授業の中で一度,水泳検定にチャレンジする予定です。

水泳学習もあと少し。
『この泳ぎをこのくらい泳ぎたい』という目標をもって,がんばってほしいです!

水遊び

画像1画像2画像3
7月3日  〜2年生〜

プールの水位が上がり,顔をつけたりもぐったりする遊びができるようになりました。
またくぐりやトンネルくぐりでは,水にしっかりもぐっています。
ふしうきやかえる泳ぎでは,少しずつ進むこともできるようになってきました。
夏休みのプールが,待ち遠しい2年生です。

オタマジャクシがカエルになりました

画像1画像2
7月3日(木) 〜2年生〜

水槽で一人1匹ずつ育てていたオタマジャクシ。
ふやかつおぶしを少しずつあげていたら,先日から足が生えだしました。
ついにかえるになって,水槽のかべにはりついていました。
先日までオタマジャクシだったのに,あっというまに口が大きくなりしっぽが短くなりました。
背中にもようもでき,小さいけれどりっぱなカエルです。
カエルの変身,すごいですね。近くの田んぼに,放しにいきました。

パソコンを使ってみよう!

画像1画像2
7月3日(水)
〜1年生〜

パソコンの電源ON・OFFとマウスの操作を練習しました。

マウスの操作に慣れるため,絵を描きました。
お互いの作品を見たり,
「それ,どうやったの?」
と,操作について気づいたことや,
ひらめいたことを交流していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 授業参観・懇談
7/9 社会見学4年(クリーンセンター)
7/11 (ま)
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp