京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:51
総数:158261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

募金してきました。

画像1画像2
10月21日(月)
〜高学年〜

一乗寺バザーでの売り上げを左京区役所八瀬出張所に,
東日本大震災の義援金として募金してきました。

バザー出店にあたりましては,
燈ろう教室・PTA・放課後まなび教室など
大変お世話になり,ありがとうございました。

遠足が台風で・・・

画像1画像2画像3
10月16日(水)の秋の遠足が,台風で延期になってしましました。
子ども達は,とてもがっかり。でも,お家の方に作ってもらったお弁当を食べたら,
「とっても,おいしー。」「これ,私の好きなおかず。」・・・
と遠足に行けなくて,がっかりでしたが,
「また,今度行けるしいいか。」と気持ちを入れ替えてくれました。
また,優しい6年生が遊びに来てくれて,
たくさん甘えて,楽しい一日になりました。
6年生は,とっても優しいです。ありがとう。

10月の校舎建設委員会開催

画像1画像2
10月16日(水)

新校舎の竣工まで約3ヶ月となりました。
進捗状況の説明もあり,いよいよ工事の方も終盤にかかります。

外装工事と並行して内装工事にも着手しますと,作業員の人数も増し,
これまでの駐車スペースだけでは足りなくなります。
日曜日等には,グランドへの駐車は極力控えます。
期間は,工事完了の来年1月末までです。
ご協力,よろしくお願いいたします。

お茶会のおけいこ

10月19日(土)
 八瀬ふれあい土曜塾推進協議会主催,八瀬地域女性会のみなさまのご協力による「お茶会のおけいこ」が行われました。11月9日(土)に宝ヶ池公園で行われる「左京こどもふれあいカーニバル」のお茶会に参加するためのおけいこです。
 ふくさのたたみ方を練習してから,おはこびの基本の所作・立ち居振る舞いを教えていただきました。七夕のお茶会はいただく方でしたが,今回はおもてなしする方のおけいこです。ふだんより緊張して,お茶碗を持つ手にも少し力がはいっているようでした。
画像1
画像2

What time?

画像1
10月18日(金)
〜6年生〜

外国語の学習で,
時間を英語で表すことを学習しました。

 "What time 〜"

という言い方に,初めはとまどっていた様子でしたが,
クラスの何人かと同じような会話を続けるうちに
慣れてきたようでした。

PTAコーラスの練習始まる。

画像1画像2
10月17日(木)
〜PTA〜

今年もPTAコーラスの練習が始まりました。

八瀬校の子どもたちもよく知っている
「サイレン」の発声練習から始まり,
パート練習,そして合唱へと移っていきました。

10月 畑のようす

 10月18日(金)

 春に植えたナスビとシシトウは,9月の修学院中学校のバザーであっと
いう間に売り切れてしまいました。
 子どもたちも商品が売り切れると,とてもうれしかったようです。
 また5・6年生にとっては,スチューデントシティー学習の予習・復習
になりました。

 さて10月に入り秋植えは,ダイコンです。
 昨年も大根の収穫時には,ダイコンなんて引き抜いたことのない子ども
たちにとって,一年生の国語教材「大きなカブ」(そんな大きなダイコン
は収穫できません!)を想像しているのか,
『うんとこしょ! どっこいしょ!』
と楽しそうにしていました。

 今年も昨年以上に「大きなダイコン」が収穫できるようにみんなで大切
に育てていきたいと思います。
画像1

卒業アルバム写真撮影始まる。

画像1
10月15日(火),卒業アルバムの写真撮影を行いました。
6年生にとっては,あと半年の小学校生活です。
まだまだ先だと思っていた「卒業」ですが,もうすぐなんだと実感できた瞬間ではないでしょうか。


八瀬赦免地踊

10月13日(日)

無形文化財に登録されている「赦免地踊」が行われ,本校の4・5年生女子10名が,踊り子として参加しました。

毎年踊り子は,八瀬小学校の講堂で着付けやお化粧などの準備をしてから,行列で秋元神社に向かいます。

暗闇の中に,灯ろうの明かりがゆらめきます。
境内の舞台では,8月から続けた伝統の踊りを子どもたちが見事に披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

児童集会 『さよなら現校舎』

10月12日(土)

 校舎建設も来年1月末の完成に向け進んでいます。
 新校舎完成後は,すべての教育活動が新しい場所で始まります。

 八瀬地域では,明治5年の学制発布以前から妙伝寺境内で当時の
ご住職が教導されていたと伺っていますが,明治30年10月,現
在の地に学校が建設されて116年間 八瀬地域の小学校として活
動してきました。

 そんな折,9月27日の児童集会でハッピーライフ委員会が,
『さよなら校舎』と題して発表してくれました。

 学芸会で緊張した講堂,
 みんなといつも遊んだ運動場,
 楽しい実験や調理をした理科室兼家庭科室,
 100冊読書ができ,いっぱい本を読ませてくれた廊下図書館
など,いろんな思い出をたくさん作らせてくれた校舎にありがとう!


 現校舎は,もうすぐ116年の活動が終わります。
 そして,子どもたちが待ち望む,新校舎が完成します。
 新校舎も現校舎と同じように100年以上の間,八瀬の子どもた
ちにいっぱい思い出を作られてくれることでしょう。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp