京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:27
総数:157260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

町別子ども会と集団下校をしました。

画像1画像2
12月18日(木)

もうすぐ楽しい冬休みです。
冬休みを楽しく安全に過ごすために,「町別子ども会」を行いました。
それぞれの町の地域委員さんにも参加いただき,学習や生活の仕方,遊び方や安全などをみんなで確認していきました。

この日は町ごとに,集団下校をしました。
登校下校の時の歩き方や,交通安全に気をつけるところなどを確かめました。


しゃめんちちゃん完成

画像1画像2
12月17日(火)
〜6年生〜

6年生が休み時間や放課後の時間を使って
しゃめんちちゃん(児童会のマスコット)作りをコツコツと進めていました。
しゃめんちちゃんの着ぐるみを作って,
行事に参加させたいという,
この校舎との思い出を残すという目的のためです。


完成したこの日,休み時間に学校を歩いて回ると,
行く先々で,みんなが寄ってきたり,声をかけたりしてくれました。

大なわ大会

画像1
12月17日(火)
〜スポーツ集会〜

今年のスポーツ集会は,さよなら校舎の取り組みとして,
運動場での大なわ大会となりました。

ともだちグループごとに,
8の字のとび方で,2分間にとべた回数を競いました。
2回挑戦し,とんだ回数の合計がグループの得点となります。

大なわ大会の練習や本番を通して,
一段とグループの交流が深まりました。


〜結果発表〜
【1位】
レインボーメジロ 139回

【2位】
カラフルしゃめんち 96回
ほかほかまぶろ   96回

1,2年生 生活科 ダイコンをしゅうかくしよう

画像1画像2画像3
12月17日(火)
地域の方が,畑のダイコンを収穫してもいいよ,とお知らせ下さいました。
「やったあ。」と大喜びの1,2年生。さっそく出かけました。
国語で学習した「おおきなかぶ」のお話を思い出し、
「うんとこしょ,どっこいしょ。」とかけ声をかけながらぬきました。
大人の足くらいの太さのダイコンもあり,みんなびっくりしていました。
「ダイコン,おもいなあ。」
しっかりかかえて学校まで持ち帰りました。
20日のもちつき大会のお雑煮に使わせていただきます。
ありがとうございます。

校舎建設委員会 お披露目会部会

画像1画像2画像3
12月16日(月)

来年の2月15日(土)に予定しています,新校舎お披露目会に向けた話し合いがありました。
お披露目会の内容や,タイムスケジュールなどを話し合いました。
当日は,子どもたちの合奏やPTAコーラスも計画されています。
また,校舎内の見学も予定しています。

新しい八瀬小学校を保護者や地域の皆様に見ていただける日まで,もう少しです。

ゲストティーチャー2

 12月17日(火)

 12月16日(月)2・3校時
 2年生のしめ縄作りのご指導で,地域の方々3名にお越しいただき
ました。

 ご指導いただいた地域の方は,子どものころ,年末になると親の手
伝いでしめ縄を作っていたそうです。
 それで今でもお正月のしめ飾りは,自家製のご家庭もあるそうです。

 
画像1
画像2
画像3

ゲストティーチャ−1

 12月17日(火)

 12月13日(金) 2校時
 6年生社会科の授業で地域のゲストティーチャ−をお招きしました。
 内容は,戦時中の学校生活や家庭生活,地域のようすなどお話いた
だきました。
 食事に困ったこと,八瀬でも敵の飛行機から機銃掃射を受けたこと
など,教えていただきました。それでも,戦時中の子どもたちは,八
瀬の野山を駆け回り,遊んでいたそうです。
 
 いつの時代も子どもは 子ども…。
画像1
画像2

2年生 生活科 しめなわ作り

画像1画像2
12月17日(火)

 12月16日(月)田んぼで育てた稲わらを使って,しめなわを
作りました。
 地域の方が3名,ご指導に来ていただきました。

 なわをなうのは,初めての2年生。
 はじめはなかなかうまくいきませんでしたが,地域の方々に教え
ていただき,少しずつうまくできるようになりました。

 最後は先生に紅白の水引で稲穂をつけていただいて仕上げてもら
いました。
 すてきなしめかざりができあがりました。
 お家に飾って,お正月を迎える準備ができそうです。

【さよなら校舎】 校舎を大切に

画像1
12月17日(火)

「新校舎もいいけど,今の校舎もいい。」
 新しい校舎の話をすると,必ずと言っていいほど,6年生からこ
のような声が出ます。

 本校管理用務員が,いつも校舎のあちらこちらをきれいにしてい
ます。この画像は,玄関の緑のマットがバラバラになりそうなとこ
ろを糸で縫って補強していました。

 現在の校舎は,このように教職員も子どもたちもみんなが大切に
使ってます。だからこそ,6年生から「今の校舎もいい」という声
があがるのでしょうね。

 新校舎も大切に,きれいに使っていきましょう。

第16回京都市PTAフェスティバル

画像1
画像2
画像3
12月14日(土)
 国立京都国際会館で,第16回京都市PTAフェスティバルが
行われ多くの参加者でにぎわいました。
 八瀬小学校からは,模擬店におやじの会が「ビストロ おやじ」
という名で「ミニピザ」を出店しました。
スタッフみんながシェフの衣装に身を包み,すてきなお店ができ
ました。

 また,壁新聞コンテストでは,努力の成果が認められ優秀賞を
いただくことができました。
新校舎の竣工を前に,46年間学んだ校舎への感謝の気持ちが
記されています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練・避難訓練(地震)
学習
3/11 大原ホーム交流5・6年
特別活動
3/10 クラブ活動4・5・6年(3年クラブ見学)
部活
3/14 部活閉講式
その他
3/14 まなびスタッフ会議
PTA・地域
3/11 PTA決算総会

学校経営方針

学校だより

お知らせ

学校からのお願い

学校における非常措置

学校評価

教員公募

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp