京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/05/01
本日:count up3
昨日:55
総数:157408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新しい年を迎えました。今年もよろしくお願いいたします。

着衣水泳!

〜3・4・5・6年〜
7月21日,3・4・5・6年生が,着衣水泳を体験しました。

いよいよ楽しい夏休みが始まりますが,やはり怖いのは水の事故。
やはり着衣水泳をしておくことは大切です。
着衣水泳では泳ぐのではなく,長く浮かんでいられるコツを習得します。
そして呼吸が確保できると,救助の手が差し伸べられるまで生き続けることができます。
無理して泳ぐ必要もありません。自分自身で長時間浮いて待つことができれば,必ず救助されます。
命を守る着衣水泳は,自分の生命を自分で助ける「助かる救助法」です。

衣服だけで浮かぶことをしたり,ペットボトルを使ったりして,とにかく浮かぶ!方法を見つけていきました。
ボール,バケツ,ビニル袋,ランドセルなんかも役に立ちそうですが,それらがない場合でも,せめて運動靴だけでも命は助かる可能性があるのです。
運動靴は浮きますから,万が一波にのまれたり,流されたりしても足が浮き,意外と簡単に背浮きになることができます。
これが最後の命綱です。

海での活動で,ライフジャケットはないし,あってもなんか暑そう・・・と思う方は,せめて運動靴を履いてみてください。

楽しい夏休みを楽しい活動で過ごしてください。


画像1
画像2
画像3

重要 台風情報

7月20日(水)

午前8時25分現在,暴風警報が解除されています。
それに伴い,3校時から学習開始となります。

10時20分〜10時30分ごろに登校するようにしてください。

台風接近につき,ご注意ください。

大型の台風6号が日本列島に接近しています。
台風はこれからさらに接近すると予想されます。

明日,暴風警報が発令された場合は,休校等の非常措置をとらせていただきますので,よろしくお願いたします。
なお,台風による非常措置についてのお知らせは,ホームページ右欄下あたりにございますので,ご覧ください。

今後の台風情報にはご留意いただきますよう,よろしくお願いいたします。

長期宿泊野外活動・・・

〜5・6年生〜

準備は,いよいよ係りの細かな活動に入って行きました。
学校紹介を考えたり,キャンプファイヤーのプログラムを考えたり,シーツのたたみ方をマスターして,みんなに教えられるようにしたり,ラジオ体操を練習したり…。

そして,自然の家のしおりが来週火曜日には完成します。
しおりは持って帰りますので,一度お家でもご覧ください。

八瀬友ギネスチャレンジ

画像1
〜児童会活動〜
7月12日(火)

この日,八瀬友ギネスチャレンジが行われました。
去年に引き続き,今年は第2回目です。

このギネスチャレンジでは,空き缶つり,ペットボトルボウリングなど全部で6つのコーナーがあります。
友だちグループで1つのコーナーを運営し,前半と後半に分けて,半数ずつチャレンジしに行きます。

高学年のパワフルなプレーや,1年生の好プレーに歓声が,多種多様な珍プレーに笑いとため息が,チャレンジしているときは,1人1人のプレーに みんなで一喜一憂していました。

今回は2つの種目で 新記録が出ました。
次回(冬場などで運動場の使えないときなど)は どんな記録が出るか楽しみです。

理科支援員さん

〜5・6年〜
5・6年の理科の授業に,授業を支援してくださる理科支援員さんが来られています。
実験や観察の準備や授業のサポート,理科室の整備まで,いろいろなことを手伝っていただいています。
八瀬小学校に来ていただいているのは,京都の大学の学生さんで,植物などが専門の方です。

5年生ではメダカやプランクトンの観察を,6年生ではホウセンカの葉っぱの観察を手伝っていただきました。

これからいろいろとお世話になります。
どうぞよろしくお願いします。



画像1
画像2
画像3

4泊5日の長期宿泊野外活動の準備スタート!

画像1
〜5・6年〜
5・6年生は,夏休みに入ってすぐの7月25日(月)〜29日(金)の5日間,長期宿泊野外活動に行きます。
場所は,福井県小浜市の国立若狭湾青少年自然の家。
八瀬小学校にとって,今回が初めての長期宿泊野外活動です。

八瀬校では,隔年で宿泊学習と野外活動を行っています。
昨年度は5・6年生が淡路島・鳴門方面に宿泊学習に出かけました。
そのほかにも,2学年合同でいろいろな行事を行うことが多いです。

さて,4泊5日の野外活動,何せ長期の宿泊活動ですので,準備することが多いです。
自分や班の目当てを決めたり,班長や生活などの役割を決めたりと,25日の出発に向けて,いろいろと話し合いを持っています。

どんな活動が待っているのか,とても楽しみなのですが,みんなで協力したり,助け合ったり,励まし合ったり出来るように,みんなの気持ちを一つにしていくことが大切です。
準備をしっかりとして,当日を迎えたいです。

お〜ば〜け〜や〜し〜き〜 へ よ〜こそ〜

画像1画像2画像3
〜6年生〜
6年生企画のお化けやしき大会「帰ってきたオバケチャンランド」が行われました。
これは,毎年,八瀬校の恒例行事となっているもので,高学年がいつも企画運営をしてくれ,他の学年の子どもたちをご招待する,というもの。
みなさんお待ちかねのお化けやしき大会,今年もいよいよこの日を迎えました。

毎年,大絶叫!,大泣き!!,大興奮!!!…の大人気イベントです。
死神に三つ目小僧,ミイラ男や雪女に雪男,非常に怖い占い師などなど,衣装やメイクもそれは凝ったものです。
今年も,みんなを楽しませてくれるか,大いに期待がふくらみます。

お化けの潜んだ真っ暗で,迷路のように作られた教室の中を,みんなは自分のお札を入れなければなりません。
やはり,今年も,期待通りの怖さです。
高学年でも,涙が出るほどです。

毎年夏の恒例イベント,今年も大盛況でした。
怖かったけど,楽しかった。
そんなイベントになりました。
この怖さ・楽しさは,みんなの記憶の中に,きっといつまでも残ることでしょう。
そして,また次のイベントへの期待感につながっていきます。

6年生のみなさん,お疲れさまでした。
また来年も続くことを願っています・・・。


バルーン

画像1
〜1年・2年・2組〜
7月4日(月)

朝会の終わった後,1年生・2年生・2組では,バルーンをしました。
子どもたちは,見たこともないような大きな布(バルーン)に驚き,
バルーンを上下させたときの 膨らみに興奮し,
バルーンの中に全員が入るという 演技のしめくくりに歓喜していました。


7月の朝会

画像1
〜朝会〜
7月4日(月)

 「地獄と天国」というお話を,朝会の時間に校長先生が聞かせてくれました。
 地獄の人も,天国の人も 同じ とても長いおはしを つかって
ものを たべるきまりがありました。
 地獄の人は,自分で自分の食べ物を 食べようとするけれど,
おはしが 長すぎて上手く食べられません。しまいには,おなかがへってイライラして けんかになってしまいました。
 天国の人は,自分のおはしで 他の人に食べさせてあげていました。
相手も同じように 食べさせてくれるので,みんな なかよく食べることができます。
天国の人のように,あいてを大切にすることから,
自分も大切にしていけるといいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式総合練習
3/21 卒業式リハーサル 校内清掃 式場準備 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
PTA・地域
3/23 移動図書
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp