京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:21
総数:365038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

おいもパーティー2

画像1
画像2
画像3
さぁ,できたお芋はどうでしょう。ほくほく湯気が出てとっても美味しそう。食べてみると・・・「とろとろしている!」「あまくておいしい。」と子どもたちも大興奮。とても良い具合に出来上がりました。自分たちの育てたお芋の美味しさ,手作りの良さなどを子どもたちも感じていたようです。たくさん秋を感じることができた1日になりました♪

おいもパーティー1

画像1
画像2
画像3
先日,お芋掘りをしたお芋で「おいもパーティー」をしました。突然美味しいお芋ができる訳ではありません!!!お芋の土をきれいに取って濡れた新聞紙をかぶせてアルミホイルで巻いて〜そして火をおこしたかまどにお芋たちを入れます。ここまでが焼き芋ができるまでの準備です。地域の方たちにも協力頂き,準備を進めていきました。「おいしい焼き芋ができますように」と心を込めてお芋ができるまで待ちました。

今年も!

画像1
地域の老人ホーム「洛翠園」に行ってきました。昨年度も訪れたこともあり,高齢者の方々もまた2年生のみんなに会えることを心待ちにしてくださっていたようで,とても温かい歓迎を受けました。久しぶりの再会ということで少し緊張しながらも言葉とダンスを一生懸命披露しました。洛翠園の方々も笑顔で見てくださったり,動物ヨガでは一緒に体を伸ばしてくださったりして,とてもうれしそうにされている様子が印象的でした。子どもたちも自分たちが頑張って練習してきたダンスを先日の昔遊びの時に地域のへのお礼に続き,さらにもう一度見てもらうことができ,誇らしげな様子でした。学校までの帰り道に話を聞いていると『元気を分けてあげることができてよかった』『泣いて喜んでくれている人がいてよかった』など充実した経験となったようでした。

雨も楽しい!!!

画像1
画像2
今日は,楽しみにしていた遠足でしたが雨が降って行けない・・・けれどもいつもとは違う特別な日です。普段の給食もとっても美味しいけれど,今日は岩倉北1・2年生だけお弁当の日です。外は雨が降っていますが,みんなで遠足気分でにっこにこ♪おいしかったね!!!

お芋の収穫!

画像1
画像2
画像3
夏休み前から苗植えをし,心を込めて育ててきたサツマイモが大きく育ちました!!!!!!!!!!いよいよ収穫の時です。子どもたちがずっと楽しみにしていたお芋掘りの秀がきました。優しく土をどけながら,どきどきわくわくの瞬間です。「見て見てー!めっちゃ大きい!」「ぼくのは4つも連なっているよ。」「大きいお芋に小さい赤ちゃんお芋もついているよー!」など大喜びの様子でした。

大すきなもの,教えたい

画像1
画像2
画像3
 国語科の「大すきなもの,教えたい」の学習をしました。それぞれどんなものやどんなことが大すきなのかを考えて,クラスの友だちに発表しました。子どもたちからは,好きな食べ物・はまっていること・特技などさまざまな話の内容が挙がりました。発表する時には,この単元では,「話す・聞く」を大切に友だちの発表を聞きました。感想や質問もあって,皆で楽しく進めることができました。

かさの学習

画像1
画像2
画像3
算数科の学習で「かさ」を学びました。1リットルますや1デシリットルますを使ってこれまでにいろいろな水のかさの単位を知りました。今回は,グループで協力をして1Lの水の量を自分たちで予想して作ってみたり,身近な周りの物の水のかさを調べたりしました。ますを使って測ってみて,予想と比べると面白い発見がたくさんあったようです。実際に水を触りながら学習をしていく中で,少しずつ量感が掴めてきたようです。休み時間にも自分の歯磨きコップや水筒のかさなども調べている子もいました。

感謝の気持ちを込めて2

画像1
画像2
外は暑かったけど皆一生懸命歩いてむかいました。直接渡しに行くことで,お店の方々にも思いがよく伝わったようです。うまく渡せたようでにっこり帰ってきました。また近いので是非足を運んでみてほしいと思います。

感謝の気持ちを込めて1

画像1
画像2
画像3
生活科の「だいすきいっぱい岩倉のまち」の学習で,これまでにインタビューをさせてもらった5カ所の場所の方々にお礼にいくことになりました。それぞれの思いをメッセージだけでなく,グループごとにさまざまな工夫をしてプレゼントを心を込めて作りました。

まどをひらいて

画像1
画像2
画像3
図工科の学習で「まどをひらいて」の学習をしました。「まどをひらいて」では,初めてのカッターの使い方を学び,それを活かして作品作りをしてきました。カッターで作ったさまざまな形の窓を開いてみると,それぞれの世界が広がっており子どもたちの豊かな発想が見られます。今回は,隣のクラスのお友だちの作品も合わせて一緒に鑑賞の時間を取りました。それぞれ面白いなと思う作品や真似してみたい作品が見つかったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 たてわり中間遊び 放課後ことば教室 SC
12/12 短 4校時授業(3組4年) 社会見学5年
12/13 育成なかよしお楽しみ会
12/14 PTAフェスタ
12/16 安心安全あいさつ 委員会活動
12/17 短5 個人懇談会

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp