京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:45
総数:365027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

伝えよう 楽しい学校生活!

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,1年生に学校行事や毎日の生活のことなどについて紹介することになりました。班で司会を立てて話し合いを重ね,紹介する内容や紹介の方法を考えました。クラスでのリハーサルもして,いよいよ本番です。
 毎日1班ずつ,朝学習の時間に1年生の教室に行って,紹介をしています。お兄さんお姉さんの話を一生懸命聞いてくれる1年生を前に,先輩らしく……?なんだか凛々しい表情の3年生です。

運動会が近づいてきました

画像1
画像2
運動会まであと10日となりました。3年生の練習にもより一層力が入っています。団体競技での頑張りはもちろん,初めて走る100m走でも全力疾走!また,チャレンジ走ではあの有名なキャラクターに変身……?楽しみながら取り組んでいます。どんなチャレンジ走になるのでしょう。当日をどうぞお楽しみに!

ひもひもワールド!

画像1
画像2
画像3
図工の時間,3年2組は外に出て造形遊びをしました。色々なところにひもを通し,結び,引っかけて「ひもひもワールド」を作りました。どんどん増える紐を上手によけながら,さらにあちこちへ紐を張りめぐらせて……いつも何気なく通り過ぎていた場所が,とても不思議で素敵な空間へと変わりました。「面白い!」「まだやりたい!」と,滅多にできない体験を楽しんだようでした。

運動会の練習が始まりました!

画像1
画像2
 夏休みが明けてまだ間もないですが,早速,運動会に向けての練習が始まりました。昨年度は素敵な団体演技を見せてくれた子どもたち。3年生になった今年は,団体競技に挑戦します。今日はその初めての練習でした。どの子も全力で頑張り,やってみた感想を聞くと,「楽しい!」「もっと作戦を考えたい!」と意気込んでいました。
 競技名は「一本集中!」。一体どんな競技になるのか……どうぞ,子どもたちが全力で頑張る姿を楽しみにしていてください!

GK−1グランプリ!

画像1
画像2
 理科の「ゴムや風の力」の学習の集大成として,GK−1グランプリを開催しました。学習したことをもとに,G(ゴム)とK(風)の力を使って車を走らせます。決まった距離をいかに早く走れるかを競う「スピード部門」と,一発のスタートでどれだけ長い距離を走れるかを競う「距離部門」に分かれて,予選,決勝を行い,チャンピオンを決めました。各々が工夫を凝らして車を走らせ,どちらの部門も白熱したレースとなりました。

「おはようございます!」

画像1
 7月はあいさつ月間です。19日(火)は3年生が担当の日でした。お休み明けだったので,忘れている子も多いかも…と心配していましたが,担任が声を掛けに行こうとしたときには,すでに子どもたちは校門の前に並んでいました。素晴らしい!元気いっぱいの3年生。明るくさわやかな「おはようございます!」の声が響きました。
 あいさつは,するほうもされたほうも明るい気持ちになる魔法です。普段の生活でも,ぜひ明るくさわやかなあいさつを続けてほしいです。

花がたくさん!

画像1
画像2
4月に種をまき,大切に育ててきたホウセンカとマリーゴールドが,たくさんの花を咲かせています。そっと優しく土の中から掘り出し,根の様子も観察しました。他に3年生の花壇で育てているヒマワリやダイズも大きくなってきました。オクラはもう立派な実ができていました。

すごいぞ!センサーの力

画像1
画像2
画像3
環境学習の一環として堀場製作所の方が来てくださり,3年生の子どもたちに「センサー」についてのお話をしてくださいました。自動ドアなどの機械だけでなく,生き物にもたくさんのセンサーがあることを教えていただきました。人間が使っている乗り物や機械が,実は様々な生き物からヒントを得て作られているということに,子どもたちは驚いていました。実験やクイズを交えながら楽しく「センサーの力」を体感することができたようです。授業のあとも,しばらくセンサーの話題で盛り上がっていました。

マイタウン!

画像1
画像2
画像3
今日の図工は粘土でした。お弁当や○○屋さんなど,テーマを決めて楽しみながら粘土を柔らかくしたあと,自分だけの町を作りました。細かいところまでこだわった作品がたくさん生まれました。

岩倉の自然はかせになろう! 〜夏の川〜

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間。春は坂原での自然観察が主でしたが,ずいぶん夏らしくなってきたので,今度は岩倉川へ行くことにしました。事前に「夏にはどこにどんな生き物がいるかな?」とみんなで考え,図書館で下調べをしていた子どもたち。川に着くとさっそく生き物がいそうなところを探し,網で虫や魚を捕まえていました。春とはまた違った自然のようすを,見て,聞いて,嗅いで,触って……全身で感じて楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/1 読み聞かせ(低)
10/3 委員会 2年芋掘り
10/5 5年エコ学区出前授業
10/6 読み聞かせ(低)
10/7 前期終業式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp