京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:38
総数:367637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

1月8日 朝会の様子

画像1
画像2
1月8日(金)新年の授業開始となりました。今年は暖冬で寒さがましとはいえ,朝の体育館は冷えこんでいました。しかし,子ども達が揃うと活気でしょうか,体育館が温まってきました。朝会が終わった後に子ども達に冬休みの様子を聞くと,「たっぷり休んで楽しかったのもあるけど,友達とあんまり会えなくて寂しかった」とか,「やっと学校始まったし,みんなと遊べるわ」など口々にしていました。そのうれしさが体育館に伝わったのかもしれません。
さて,校長先生からは次のようなお話をいただきました。あと52日,6年生は51日で修了式になりますので,毎日の過ごし方を大切しましょうということと,今月は給食の感謝週間がありますので,今一度食べ物や作ってくださっている方に感謝して食べましょうということでした。しっかり食べて,丈夫な体を作って,周りへの感謝を忘れずに今のクラスでしっかりがんばって欲しいと思います。

部活動全市交流会 卓球 団体の部

画像1画像2
冬休みに入りましたが,24・25日と卓球部のメンバーが
部活動全市交流会に参加しました。

1人1人が一生懸命がんばり,白熱したゲームが繰り広げられました。

冬休み明けからの部活動にもさらに力が入ることでしょう。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
11日(金)に研究発表会がありました。
今年度の授業づくりに取り組んできた成果を発揮すべく、すべての学級で公開授業を行いました。京都市だけでなく京都府や他府県の先生方にもたくさんお越しいただき、充実した研究発表会を催すことができました。
 地域や保護者の皆様にも多数ご参観いただき、教職員一同、やりがいと感謝の気持ちをいっぱいに感じた一日となりました。

持久走大会

画像1画像2画像3
今日は天候にも恵まれ、持久走大会を行うことができました。ここまで体育の時間には、各学年で持久走大会に向けて練習を行ってきました。それぞれの目標をもち、いざスタート!みごと全員完走しました。みんなとってもがんばりました。
コースには、たくさんの保護者や地域の方々からご声援をいただきました。またPTAの保健体育委員の方々には、コースの安全を見守っていただきました。地域の方々には、自動車の往来等で大変ご迷惑をおかけしました。
たくさんの方に支えられて大会を送ることができました。本当にありがとうございました。

人権集会

画像1画像2画像3
11月30日(月)の朝会の後、人権集会を行いました。
友達との様々な状況でどのように声かけを行えばよいか、「人にやさしくする言葉」を縦割りグループで考えました。
ちょっとした言葉かけ一つで相手も自分も少し幸せにすることができると思います。
幸せな言葉があふれる岩倉北小学校にしていきたいと思います。

12月 朝会

画像1
今月は憲法月間です。
校長先生からは、憲法の3大原則のひとつである基本的な人権の尊重のお話がありました。憲法には誰もが大切にされる権利があります。
また「人を大事にしていますか?」という校長先生からの問いかけがあったように、人を大切にする義務も同時に存在します。
子どもたちには、今一度「人の気持ちになって物事を考える」ことを指導していきたいと思います。

地域文化祭

画像1画像2画像3
11月22日(日)に岩倉北ふれあいサロン管理運営協議会主催の地域文化祭が行われました。
地域の方々のすばらしい作品やコンサートでの演目の中、本校の子どもたちも土曜体験学習での作品や部活動(お箏・お茶)そして4年生の合唱・合奏などで発表させていただきました。
岩倉という文化的にも非常に豊かな地域の中で、子どもたちは育まれているのだと、改めて感じさせられました。

大文字駅伝予選会・支部交歓会

画像1画像2
 記念写真です。
『チーム6年!!』

お忙しい中,日頃から子ども達への声掛けや,練習・本番へのご協力等本当にありがとうざいました。
また,明日から大文字駅伝に向けて,そして個々の目標に向けて頑張っていきたいと思います。今後とも応援,宜しくお願い致します。

大文字駅伝予選会・支部交歓会

 今日11月19日は大文字駅伝予選会・支部交歓会がありました。
6年生はこの日のために一生懸命練習してきました。
本番では一人一人精一杯自分の力を出し切り,それぞれのたすきをゴールに運ぶことができました。
また,予選会チームは見事一位になることができました。
本当に練習よくがんばりました。


画像1画像2

学芸会3

画像1画像2画像3
6年生の学芸会はどれも成長を感じました。
3組の劇では、びっくりするほどたくさんのセリフを覚え、表現することができていました。今までの努力を強く感じさせられた演目でした。
1組と2組の劇では、子どもたちで台本を書き、練習をし、劇を作り上げました。これはとてもすごいことです。自分たちで伝えたいメッセージを考え、細かなセリフを練習しながら考え、そしてどう表現すればよく伝わるかを考えることでできあがった今回の作品です。これは大きな値打ちのあることだと思います。今回学芸会を経験したことは、子どもたちの自信となり、いつかどこかで必ず子どもたちの力となって活きてくることと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 学校運営協議会
3/2 栄養指導(6−1)
3/3 町別児童会

学校だより

岩北の校内研究

お知らせ

学校評価

気象警報非常措置

いじめ防止基本方針

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp