京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:92
総数:368631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

今夏 初の水泳!

画像1画像2画像3
 3年生にとって待ちに待った「水泳学習」。今日はたいへん暖かく,絶好の水泳日和となりました。とは言え,約一年ぶりの学校プール。腰洗い槽への入り方やシャワーのかかり方,そして,ハンドサインなどを確かめてからの学習となりました。少しでも早くプールに入りたくて入りたくて…。みんな元気いっぱいの水泳学習でした。

校区絵地図をつくろう!

画像1画像2画像3
 校区探検をした結果をまとめ,校区絵地図をつくります。少しでも分かりやすい地図にするために工夫を加えながら,絵地図づくりを進めます。例えば,「文字や絵の向きはそろえよう」「家や店の表し方や色を決めよう」「絵やマーク(地図記号)を使おう」というような約束を確かめながら,各グループ毎に進めていっています。

Welcome to 3-1

画像1画像2
 今日から2日間,アメリカからの聴講生が3年1組で学習します。1時間目は,英語ゲームをしたり,自己紹介をしたりして,楽しく新しいお友達を受け入れました。2時間目は算数,3時間目は理科学習を一緒に進めました。4時間目は,音楽で「ワン・ツー・スリー…。」の歌を手振り身振りもつけながら歌いました。この後,給食です。

地図をわかりやすくするためには…

画像1
 岩倉北学区の大地図を作りました。今のままでは相当わかりにくいというのが実情です。さて,何をどのようにすれば,分かりやすい地図になるでしょうか?子どもたちからは,様々な考えが出されました。○店を色をつけて表す。 ○記号で表す。 ○色や記号の説明を地図の端に示す。 ○地名を明記する。 さて,今度はどんな地図ができるかな…?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp