京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up21
昨日:50
総数:365751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

学芸会「思い出がいっぱい」合唱クラブ

画像1
 今年度からできた合唱クラブが,学芸会で「デビュー!」しました。大人にとっては少し懐かしい感じがする,H2O(エイチ・ツー・オー)が歌ってヒットした「思い出がいっぱい」を合唱しました。少人数でしかもこの大舞台がデビューとあって,緊張気味でしたが,美しい歌声でハーモニーを響かせることができました。また発表できる機会があればいいですね。

恥ずかしがらずに言えるかな…

画像1
 今日は,学芸会当日です。子どもたちは,いつものように元気に登校してきています。1年生にとっては初めての舞台発表となります。これまで,練習してきた成果を恥ずかしがらずに出してくれたらと願っています。また,小学校生活6度目となる6年生は,学級毎に取り組みます。「皿屋敷」「夢」それぞれに,全力を尽くして…。
 さあ始まります。開演は,午前9時です。尚,お車でのご来校はご遠慮ください。二輪車駐輪につきましては,通用門(スロープ)を入った北側の白線内にお願いします。

いよいよ明日は学芸会

画像1画像2
 午前8時50分に始まった通し練習は,休み時間も超越して全学年実施しました。最終の6年2組が終わった時には,午後2時30分を過ぎていました。その後,6年生と教職員で,会場準備をしました。最後に,3年生の舞台装置や,体育館前に看板を設置し,準備は完了しました。後は,明日の子どもたちの頑張りを願うだけです。

幕間もがんばっています!

画像1画像2
お昼休みには,5・6年の計画委員と代表委員が体育館に集まり,幕間のゲームの練習をしました。演目と演目の間に,お客さんを楽しませるゲームです。
どんなゲームがあるのか,楽しみですね。
当日は演目だけでなく,幕間もお楽しみに!

子どもたちがお世話になります

岩倉北学区にお住まいの皆様へ

 日頃は,岩倉北小学校の活動に対しまして,温かいご理解とご協力を賜り,誠に有難うございます。既に,ご存知の通り,11月は地域行事満載です。北小の子どもたちも多く参加させていただきます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 ○11/13(日)総合防災訓練
       (第一避難場所から北小運動場へ)岩倉北自主防災会
 ○11/19(土)里山ハイキング
       (11/14申込締切)岩倉北学校運営協議会野外活動部会
 ○11/20(日)タイマソン大会
       (9:00 宝ケ池北園集合)下鴨少年補導委員会岩倉北支部
 ○11/27(日)ふれあいコンサート
       (体育館他)岩倉北ふれあいサロン管理運営委員会
         9:00〜 お茶席  10:00〜 ふれあい展 
         13:00〜 ふれあいコンサート

11月朝会「お友達を大切に」

画像1画像2
 今朝,11月の朝会を行いました。学校長からは,子ども達に2つのことをお話しました。
 一つ目は,友達を大切にすること。「何をするにも気持ちの良い季節になりましたが,その中で,友達を大切にするということを意識しましょう。友達にしっかり挨拶をすることは,友達を大切にすることです。また,友達が教室で意見を言っている時にしっかり聞くことも友達を大切にするということです。そしてもう一つ,自分のおもいや考えを友達にしっかりと話し,伝えることです。」
 二つ目は,放課後の暮らしです。「学校から帰った後,家の近所や公園で遊ぶことがあると思いますが,車などに気をつけて安全に過ごしましょう。そして,地域の公園は自分だけのものではありません。他の人に迷惑をかけないように暮らしましょう。」
 2つのことを頭に置いて,楽しく充実した学校生活を送ってほしです。

 また,健康委員会の子ども達が,健康や食べ物にまつわる○×クイズを行いました。「スイカは野菜である?寝ている間に身長は伸びる?」などの問題に,子ども達は歓声をあげながら答えていました。

元気に「おはようございます!」

画像1画像2
 今朝は,岩倉北安心安全団体連絡協議会の方々が各地域で,子どもたちの安全を見守っていただいたり,正門前ではPTAの方々が,子どもたちに「おはようございます」の声かけをしていただいたりしました。子どもたちは,地域の方やPTAのお母さん方にやさしく声をかけられ,あいさつを交わす心地よさを感じ取っているようでした。今月は21(月)にも,各地域・正門前に立って,見守っていただく予定です。

熱心に学習…

画像1画像2
 今日は,9時30分から低・高に分かれて,土曜学習を実施しました。内容は国語・算数プリント,そして,読書タイムです。土曜学習のねらいは,自学自習の構えを築くことにより,独りでも学習が進められるようになることです。ですから,教員や支援ボランティアの方々は,子どもたちが自分で考え,調べて学ぶ態度をサポートしています。そういう意味では,高学年ともなると,自分で取り組んだところを自己点検(丸付け)し,それでもわからない所や疑問に思う所を,サポーターの先生に聞くという姿勢が築けるといいですね。授業で学んだことを家庭学習で確かめたり,家庭で独り学習したことを学校で発表したりするなど,効果的な学習を進めていくことができる素地を学んでほしいと思ってます。

朝の風景

画像1画像2画像3
 今日も朝から6年生は走っています。その内側では,それぞれの学年が楽しく遊んでいます。また,学芸会も迫っているので,6年生は,大道具の運び込みも行なっていました。また,図書室では,学校図書館ボランティアのお母さんにお世話になり,読書を楽しむ子どもたちも見られました。

岩倉文化講演会(地域行事紹介)

 過日,お知らせさせていただきましたように,明日,ふれあいサロン管理運営委員会(岩倉北・明徳・岩倉南)主催の,「第13回岩倉文化講演会」が開催されます。今回は,「岩倉の歴史遺産再発見2」ということで,明徳学区歴史ウォークが予定されています。詳細は,配布文書一覧にもアップしています。ちなみに,昨年度は,岩倉北学区の歴史再発見と題し実施されており,100名を超える参加者がありました。
 尚,講師を引き受けていただくのは,岩倉北学区在住の中村治先生(大阪府立大学人間社会学部教授)です。明日,午前9時15分,明徳小学校にて受付開始です。歩きやすい服装でお越しください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp