京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up215
昨日:75
総数:366047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
  4月30日〜5月8日 教育相談会

いざ大文字山へ! 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
 大の字のところに着くと,待っていたのは広い景色。薄らとではありましたが,岩倉のほうまで見ることができました。おいしいお弁当を食べたあと,子どもたちは京都タワーや平安神宮の鳥居を見つけるなど,地図と見比べながら京都市の様子を眺めていました。
 行きと帰りのバスのマナーもばっちりでした。さすが3年生!学校に帰ったときには,くたくたに疲れた様子の子どもたちでしたが,その表情はどこか達成感にあふれ,凛々しくも感じられました。ゆっくり休んで,また元気に登校してくださいね。
 お弁当の用意や持ち物の準備など,ありがとうございました。

いざ大文字山へ! 〜その1〜

画像1
画像2
画像3
 待ちに待った遠足!3年生は社会科の学習も兼ねて,大文字山へ登りました。5月とは思えない暑さの中です。『しんどいのは当たり前。だからこそ,みんなの気分を盛り上げる言葉をいっぱい使おう!』を合言葉に,励まし合いながら頑張りました。「いける,いける。」「もうちょっとやで!」「頑張ろう!」…前向きな言葉を掛け合う姿が素敵でした。

岩倉のオオムラサキ

画像1
画像2
画像3
 理科で昆虫について学んでいる3年生。今日は「チョウの先生」こと村上先生が,オオムラサキのお話をしてくださいました。先生によると,日本にいるチョウは200種類ほどで,そのうち約80種類は岩倉で見ることができるそうです。これには子どもたちもびっくり。みんなチョウのことに興味津々といったようすで,お話のあとの質問タイムではたくさん手を挙げて質問していました。最後に,オオムラサキの幼虫をクラスに1匹ずつ迎えました。美しい蝶になるまでを間近で見ることができる貴重な機会です。みんなで大切に見守っていきたいです。

地図をつくろう!

画像1
画像2
画像3
 校区探検で記録した情報を持ち寄って,校区の詳しい地図を作ります。今日は班での地図づくりをしました。それぞれが探検のときに地図に書き入れたことを共有したり,大きい地図を見ながら位置を確認したりと,協力して取り組んでいました。

元気に育ってね

画像1画像2
 理科の学習で,植物と生き物をそれぞれ育てています。植物は,ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリ・ダイズ・オクラです。ホウセンカとマリーゴールドは,牛乳パックのポットに種をまき,教室で育てています。大きくなってきたら花壇に植え替えます。生き物は,モンシロチョウです。小さな小さなタマゴに,子どもたちはびっくりしていました。素敵な蝶になってくれるように,愛情をもって育てていきます。

校区たんけん

画像1
画像2
 社会科の学習で,岩倉北小学校の校区について調べています。地図を見ながら実際に校区を歩き回り,どこに何があるのかを記録しています。「このあたりは畑が多いなあ。」「こんなところにガレージがあったんや!」など,いつも通る道でも,初めて気がつくことがたくさんありました。

1年生を迎える会に向けて

画像1
 5月に行われる「1年生を迎える会」に向けて,3年生も出し物の練習をしています。見る人に楽しんでもらうためには,まず自分たちが楽しまないと!そんな気持ちで取り組んでいます。今日も笑顔いっぱいの練習になりました。当日が楽しみです。

バトンをつないで,気持ちをつないで

画像1
画像2
 体育科の学習でリレーをしています。チームで作戦を立てたり,自分たちで練習をしたりと,子どもたちは積極的です。初めはぎこちなかったバトンパスもぐんぐん上達してきました。「より速く」「みんなが楽しく走れる」ことを目指して,力を合わせて頑張っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 委員会 安心安全あいさつ運動
10/25 遠足予備日 銀行振替2回目
10/26 2年すこやかサロン交流 栄養指導(5−2)
10/28 フリー参観日 6年非行防止教室
10/29 土曜学習
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp